fc2ブログ
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

週刊少年ジャンプ 2014年11号 感想 

WJ2014 11号

週刊少年ジャンプの簡易感想です。
まぁ表紙は・・・ぬら孫の作者でしょうか。
新連載モノは最近読んでいないのですが、
注目すべきポイントは、表紙をめくった先にあります。

ニセコイのバレンタインイラストが、なんと巻頭カラーで付いてきていました!
これはすごい!
6人のヒロインがチョコを渡してくれているイラストなのですが、
それぞれの性格が表にしっかりと出ているところがいいですね。
表情もです。

千棘は「仕方ないからあんたにもあげるわよ」という、台詞をこちらで想像するところがまた楽しいです。
マリーの屈託のない笑顔があるからこそ、人気投票でも2位を獲得できたのではないかと思います。
そんな私はマリー派!
今週号を購入された人は、このイラストを見ながらどんな言葉で楽・・・じゃなかった、
相手にチョコを渡しているのか台詞を想像してみると面白いかもしれません。

その裏のイラストはうん・・・まぁいいよねうん。
▼ONE PIECE 737話

最高幹部のピーカが襲来
イシイシの実の岩石同化人間ですか。
あれですか、ヒエヒエの実の氷結人間みたく、石になれるってわけですね。
間違いなくロギア系統ではないかと。
石になることにより、王宮全体がピーカの体ということになりますが、ロギアの弱点は覇気。
城を攻撃したらどうなるのでしょうかね。
それこそ同化なので、中核部分を狙わないといけないような気がしますが・・・
未知の能力なので、どのように戦うのか注目したいところ。

一方ベタベタの実は超人系のパラミシアだとは思いますが、ベタベタするからなんだとw
どういう戦い方をするのか気になるところではありますw

ルフィの代理で闘技場に出た(恐らく)サボですが、やはりルフィのお兄ちゃん分なだけあって、実力も相当折り紙つきのようですね。
恐らく未能力者だとは思いますが、戦いなれた武闘センスでメラメラの実をゲットしてほしいです。


▼食戟のソーマ 57話

料理ってすごいなっていう
アリスは予想の斜め上をついてきますね。
本当に料理を別の意味で革命を起こしそうです。

ただ、それとは対極的に愛情のこもった料理を得意とする田所ちゃんを私は応援しています。
彼女の躍進は凄まじいものですね。
それぞれのどの人物にもドラマは存在しますが、
田所ちゃんの場合底辺にいた人材
そんな人物が羽ばたくような話に弱いのかもしれません。
どうも感情移入してしまって涙もろい私がいます(笑)


▼黒子のバスケ 248話

黛を目立たせて、黒子を目立たせなくする作戦でしょうか。
何をしたんだ・・・。


▼ニセコイ 109話ブキヨウ &人気投票

1位と約600票
3位と約150票差で、2位に橘万里花ことマリーが躍り出ました。
上にも書きましたが、屈託のない笑顔とぶれない性格からの躍進ではないかと思います。
まぁ何か裏で別のドラマがあったような気もするのですけど、それも含めての結果がこちらですからね。

さて本編は、春ちゃんが楽に対しての想いの再確認。
後ろでバーンとあがる花火のカットがいいです。
そんな簡単に想いは吹っ切れないし、大切にしてほしいですね。


ベルゼバブはそろそろ最終回がきそうですね・・・。

スポンサーサイト



Category: .ライトノベル・漫画・雑誌 漫画

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/990-984c9e20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)