2013年秋アニメ 簡易感想②
![]() | アウトブレイク・カンパニー 1 [Blu-ray] (2013/12/18) 花江夏樹、三森すずこ 他 商品詳細を見る |
アウトブレイク・カンパニー 2話
凪のあすから 2話
COPPELION 2話
俺の脳内なんとか 1話
ストライク・ザ・ブラッド 1話
のんのんびより 2話
機巧少女は傷つかない 2話
の簡易感想です。
結構はまるアニメがあった。
随時更新予定。
主人公慎一が、ミュセルを罵っているペトラルカに口を出して庇うわけではなく、静かな怒りを見せてかつ気を遣うという、新鮮なイケメンパワーを見せ付けられたところに、テンプレではない主人公というものを感じました。
日本とは違う異世界で、言葉が通じない同志でオタク文化をどう使って切り盛りしていくのか。
どのような発想が出るのでしょうか。
ミュセルが可愛すぎて生きるのが辛い。
--追記--
あの後もう一度見たけど、Fate/stay nightが、Fate/stay Knightになってて笑った。
発音同じw
あとリトルバイターズってw
細かいところにも目を配ってみたいですな。
▼凪のあすから 2話
木ィィィ原クウウウウウウン!!!!!
まさか木原一族の人でしたか・・・という笑えないネタは置いといて、この地上の人間気遣い出来てかっこいいわー。
主人公のゴミカスっぷりと照らし合わせると全然こっち応援してあげたくなりますね。
まぁ主人公はまだ子供ということで、自分の感情が何か理解しないまま突っ走ってるのもあるので、これから成長していくとしたら、それはそれで楽しみですな。
口元を手で押さえて、「元気だよー」に笑った。
▼COPPELION 2話
生きる意味を無くさないで・・・という気持ちには感動しそうになった・・・が、このリーダーさん度々判断を誤るよね。
だって2人か3人で中に突入してれば女性の人助けることもできたはずだよ。
だが人を助けたいと思う強い気持ちは伝わってきました。
目的何なのかサッパリわからんアニメですが、頑張れよ少女たちよ・・・(遠い目
▼俺の脳内なんとか 1話
①視聴継続します
②視聴継続しない
②で。
▼ストライク・ザ・ブラッド 1話
女の子が可愛かった。
目的は、強い吸血鬼のリーダーとなってしまった主人公を監視していくというお話でしょうか。
微妙なライン。
▼のんのんびより 2話
ジョークではなくガチだった件。
キマシタワーを建設しないとですね!
でもこういう小動物系女子は見ていて和みます(o´ω`o)
▼機巧少女は傷つかない 2話
主人公演じる下野さんの低音ボイスがより主人公をイケメソに見せてますね。
魔術回路が破壊している犯人は大体想像がつくけど、らいしんとややの関係というのが気になりますね。
最初はどのアニメも作画演出よりも、ストーリーで見てしまうからなぁ。
ぐっとくるものがないと継続する意思ももてないのですよね・・・。
Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)
« アウトブレイク・カンパニー 第3話「汝の名は侵略者」 | リトルバスターズ! ~Refrain~ 第2話「そのときも雨が降っていた」 »
コメント
トラックバック
のんのんびより 第1巻 [DVD](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 一条蛍が小学五年生だったとは、驚きました。 ランドセルをしょっていなければ、高校生ですよ。 越谷小鞠と一条蛍が一緒にいると 小鞠の方が年下に見えてしまう。 まあ小鞠は、妹の夏海よりも背が低いから その分、年下に見えてしまう可愛そうな娘。 これも...
北十字星 | 2013/10/17 23:10
| h o m e |