fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」 

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
(2013/07/26)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る


おー、少しずつ地球の言葉を話せるようになってきてますね!
まだ片言だけど、チェインバーの補助なしで話せる日も遠くはないと思います。

ようやくガルガンティアの人たちと触れ合えた回。
ここがスタート地点となりそうですね。

レドはガルガンティアの組織のこと、まぁ非効率的すぎると言っていますが、まあ仕方のないことでしょう。
彼はずっと宇宙で戦ってきた少年兵なわけですし、戦い以外に生きる意味について考えることなんて今までなかったでしょうからね。

それでも、“家族”という単語を知らないっていうのは気がかりですね。
だってレドも一応人間(?)なわけだし、雌雄が結び合って出来た生命なのにも関わらず、家族というかそれ以前に親という存在を知らないというのはひっかかりを覚えます。

レドが持っていた爪にレーザー銃で点々と穴を空けていましたが、あれは間違いなく笛でしょうな。
エイミーに「何を作ってるの?」と聞かれても分からないと返事をするレドがよく分からない。

ベベルが吹いたときにレドの回想が流れましたが、疑問点バリバリですよ。
笛を渡されて喜んでいるカプセルの中の少年がレドにそっくりで、しかもそれを外から渡した少年もレドにそっくり。

もしかすると、宇宙ではクローンという技術が発展していて、レドは人工的に生み出された生命。
そして戦えないものは淘汰されることから、戦いだけの世界なわけですね。
戦うことに必要のない知識、または記憶を消されているのかもしれませんね。
チェインバーも殲滅兵器なだけあって戦うこと以外の人工知能は持ち合わせていないこともありますからね。

今後見ていく上で鍵になりそうなのは、レド自身についてだと思います。
自分のことは自分がよく分かっていると言いますが、レドは自分の事を自分で分かっていない様子。
分からないもやもやを解決するために~、彼は人と触れ合い生きていくのだ。

主人公であるレドが自分の概念をどう変えていくのかが見所となりそうです。
スポンサーサイト



Category: .2013年アニメ 翠星のガルガンティア

tb 13 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/817-5a40f4ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

翠星のガルガンティア・第4話

「追憶の笛」 海賊を追い払ってから一夜。レドに対する住民登録については保留。しかし、格納庫に滞在する、ということは許可される。ただし、ガルガンティアへの搭乗税らは免除

新・たこの感想文 | 2013/04/29 22:25

翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」

ガルガンティアでの生活を始めたレド。 エイミーは環境に馴染めないレドを連れ出し、弟のベベルに会わせる。 べベルとの会話で、レドはこれまでの生き方を考えるようになり そして...

空 と 夏 の 間 ... | 2013/04/29 22:30

翠星のガルガンティア 4話「追憶の笛」

レド言葉しゃべってる〜〜〜〜!!ヾ(*´∀`*)ノ カタコトのレドかわいいなw 格納庫の破壊の賠償のためにガルガンティア内で労働での弁済と、格納庫内に寝泊まりせよと命じられたレド...

NEO煩悩-アニメ本店- | 2013/04/29 22:38

翠星のガルガンティア 第4話

翠星のガルガンティア 第4話 『追憶の笛』 ≪あらすじ≫ 女海賊・ラケージが率いる大海賊船団を、今度はガルガンティアの流儀に従い、可能な限り人命に配慮した戦い方で見事撃退...

刹那的虹色世界 | 2013/04/29 22:42

翠星のガルガンティア:4話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 レドの生い立ちがちらっと…。

しろくろの日常 | 2013/04/30 00:05

アニメ 翠星のガルガンティア 第4話 「追憶の笛」 感想

「姉さんから聞いたよ。何なのか分からないのに作ってたって。これってきっと笛だよね

くまっこの部屋 | 2013/04/30 00:48

翠星のガルガンティア 第4話 『追憶の笛』 カルチャーギャップとそれを埋めるエイミーの弟・ベベル。かなり興味深い日常回だった。

僕が一番チェインバーを(略。レドが要不要を論じるのは自分の立ち位置に不安を覚えたから。とりあえずガルガンティア滞在は認められました。そこで戦闘以外でも役に立とうと張り切...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2013/04/30 01:26

翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」

翠星のガルガンティアの第4話を見ました。 第4話 追憶の笛 海賊との一件の功績を認められてガルガンティアでの生活を認められたレドは生活費は免除されている者の、壊した格

MAGI☆の日記 | 2013/04/30 08:09

翠星のガルガンティア 第04話 感想

 翠星のガルガンティア  第04話 『追憶の笛』 感想  次のページへ

荒野の出来事 | 2013/04/30 12:52

wendyの旅路 | 2013/04/30 19:04

翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」

「自分の行動が有益か問いたい」 慣れない環境に何をすべきか分からず戸惑うレド そして、笛の音を聞き思い出した記憶に涙を……    ガルガンティア船団の人たちと協力関係を...

WONDER TIME | 2013/04/30 20:49

翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」

(ノ∀`)アチャー、請求書回されてしまいましたか・・・ ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/gargantia/verdurous-planet_04/

ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版] | 2013/05/03 00:49

◎翠星のガルガンティア第4話「追憶の笛」

o)リジ:連結手続き完了しました。・・・それが、→チェインバーで荷物はこび|o)暫くここで生活してもらえないかしら))こんなとこ不便だよ!ココガイイ、モンダイナイo)請求書...

ぺろぺろキャンディー | 2013/11/28 22:51