リトルバスターズ エクスタシー 美魚&唯湖ルート感想
■西園美魚
クリア日は2012/04/29
なんかすごい話だった。
ファンタジー要素が強いというか、まあ不思議系なお話。
目指しているのは光り輝く未来。
なので内容は若干暗めという不思議。
余り感動要素もなかったですし、楽しめる点といえば、う~ん、なんだろうww
個人的にはあまり燃(萌)えないルートでした。
けど、美鳥がいいやつだったりとで最後は良かったです。
因みに短歌はこうなりました。

・・・うむ。
意味がなんとなく繋がっているように見えるけど、短歌ではないなww
(最高5点)
シナリオ:2
人物:2
設定:3
■来ヶ谷唯湖
通称“姉御”。
記憶がなくなるとかなんですか、efなんですか。
これも美魚ルート同様、不思議な設定のお話でした。
姉御はもう姉御って言われる所以通り、姉御質なんですよ。
教えられるのではなく、教える側の立場なのですね。
なので姉御は、“クール”が人の形を成した姿と思ってもいいかもしれませんw
クールだからこそ、照れる姿が一層可愛く見えるんですよね。
理樹に惚れる要素がわかんないし、終わり方も個人的には微妙なラインでどうも楽しむには難しいルートでした。
ていうか、自分男だしわかんないんだけど、理樹のどこに魅力を感じるのかって話ですよ。
大体は「ただ一緒にいるから」というのが理由に思えてしょうがないのだが。
まあ恋愛ゲームなどで主人公がお節介というのはよくある設定ですよねw
キャラではなく、世界観に触れたお話。
(最高5点)
シナリオ:2
人物:3
設定:2
Category: .ゲーム Key
« リトルバスターズ! 第6話 「みつけよう すてきなこと」 | ソードアート・オンライン 第18話 「世界樹へ」 »
コメント
攻略おつかれっす!
>なんかすごい話だった。
美魚っちのシナリオは正直言って微妙なんだよな・・・。
不思議なことが起こってヒロインを助けるパターンですからね。
確かに俺もあまり萌えなかったなぁ・・・。
>これも美魚ルート同様、不思議な設定のお話でした。
だが以外にも物語の核心に触れたルートでもある。
最後がよくわからないと思いますがすべてをやった後に
現れるもう一つのルートをやると印象が変わりますよ。
>理樹に惚れる要素がわかんないし、終わり方も個人的には微妙なラインでどうも楽しむには難しいルートでした。
理樹に惚れた理由は多分「可愛いものは好きだよ、私は」って所なんじゃないかと。それか好きな子には悪戯してしまうっていう小学生な考えかな・・・?
愛や恋に理論なんてない!
>理樹のどこに魅力を感じるのか
うーん・・・男の娘・・・?
母性本能くすぐる女顔って事ですかね?
ネタバレになっちゃうので言いませんが
こうなんじゃないかっていう推測はあるんですけど。
コメ失礼しました。
あんぽんTAN #- | URL | 2012/11/11 13:50 [edit]
Re: タイトルなし
>あんぽんさん
おつありっす!
>確かに俺もあまり萌えなかったなぁ・・・。
最近は、ゲームに限らずアニメやラノベにもオタク系ヒロインがいることが多いですよね。
コスプレが趣味だったりとか、普通にエ口ゲーが好きだったりとか。
例えるならドラクリのエリナ、さく咲きの美羽、はがないの・・・全員w
まあ美魚はオタクというより腐女子系でしたがw
で、リトバスが発売されたのは2007年と。
つまり、今では普通にオタク系ヒロインがいるけど、2007年はどうだったのだろうかということです。
現代に発展する前から美魚はオタク(腐)系だったのです!そこにすごいと感じましたw(オイ)
もしかしてオタク系ヒロインの原点は美魚なのかもしれませんね・・・。w。
>最後がよくわからないと思いますがすべてをやった後に
>現れるもう一つのルートをやると印象が変わりますよ。
なんと!あれで終わりじゃなかったのかっ・・・と思い今攻略サイトを見てみると、本当に続きがありますね。
すごい曖昧で微妙な終わり方で消化不良だったので、とても嬉しいですね!ていうかあって当然ですよねw
ありがとうございます!
>愛や恋に理論なんてない!
私も可愛いのは大好きです!
可愛いのは正義ですから!
愛や恋に理論なんて存在しないんだ!!
>ネタバレになっちゃうので言いませんが
>こうなんじゃないかっていう推測はあるんですけど。
すごい気になるコメントを残すなんて、まさかあんぽんさんはSなんですか?!
焦らしプレイとはなかなか・・・・・・という冗談は置いておきまして、ネタバレになるのは私にとってですか?閲覧者にとってですか?
もし私にだったら気にする必要ないですし、是非知りたいです。
全部攻略してからの方がいいよっていうならその通りにしますけども、閲覧者の方を気にかけているようでしたら、非公開コメントでお願いしたいです。
因みに男の娘は範囲じゃないのです・・・pq
ではでは、コメントどうもでした!
たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/11/12 19:53 [edit]
おつかれです!
>最近は、ゲームに限らずアニメやラノベにもオタク系ヒロインがいることが多いですよね。
確かにニャル子さんとかパパ聞きの空とかいろセカの鏡とか多いですね・・・。
>今では普通にオタク系ヒロインがいるけど、2007年はどうだったのだろうかということです。
別に宣伝とかじゃないんですけど2005年にサナララ(現在リメイクされた)ってソフトがあってその中で小毬の中の人が腐女子ヒロインとして登場してたのがあったんですけど最初にオタク系ヒロインが登場したのっていつなのかわからないんですよねぇ・・・。
>もし私にだったら気にする必要ないですし、是非知りたいです。
どうしてもキニナリマス!
というのであればお答えしますがあんぽん的には何も見ず最後までやってもらいたいと思っています。
焦らしプレイというか早く進めてこの気持ちを共有したい!
という気持ちが先走ってしまって・・・。
不快にさせてしまっていたらごめんなさい!
リトルバスターズ!はリフレインで完結です。
完結したらお教え致しますよ~。
ちなみにドラクリのエリナはエロゲオタとかコスプレオタではなくただのエロエロなヒロインです。
コメ失礼しました!
あんぽんTAN #- | URL | 2012/11/12 20:37 [edit]
Re: タイトルなし
>あんぽんさん
コメ返信遅れてしまい申し訳ありません。
>別に宣伝とかじゃないんですけど2005年にサナララ(現在リメイクされた)ってソフトがあってその中で小毬の中の人が腐女子ヒロインとして登場してたのがあったんですけど最初にオタク系ヒロインが登場したのっていつなのかわからないんですよねぇ・・・。
遡ると結構前らへんからいそうですよね。
>完結したらお教え致しますよ~。
感想うpしてないだけで、Refrainは結構前にクリアしてます!
>ちなみにドラクリのエリナはエロゲオタとかコスプレオタではなくただのエロエロなヒロインです。
そういえば、そうでしたね。
ご指摘ありがとうございます。
コメどうもでした。
たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/11/17 01:22 [edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/11/17 21:13 [edit]
トラックバック
| h o m e |