fc2ブログ
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 

ソードアート・オンライン 3(通常版) [DVD]ソードアート・オンライン 3(通常版) [DVD]
(2012/12/26)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る



もっとアクション性のあるアニメーションを期待してたんですけど、理想が高すぎたのだろうか。
キリトさんが剣技を揮っているのは良かったのですが、火力でゴリ押ししたという風にしか見えなかったのがなあ・・・。

原作通りなんですが、キリトの特徴は敏捷パラメーターが高いこと。
クリティカルを狙えるので火力は相当だということは分かりましたが、素早さを生かしきれていなかった戦いだなぁと思い、そこが少し残念だったり。

そして火力でゴリ押ししたように見えたので、高階層で相当強いボスモンスターであるグリームアイズさんの強さも生かされていない。
迷宮区での敵の硬さは前回を見ればよく分かるはず。その頂点に君臨するボスが、たった16連撃で沈んでいいものか?
バランスがおかしいとしか言えない。それほどにユニークスキルは強力なものなんですかね。
10個くらいあるらしいですし、こんなの10以上もあればどんなボスだって無抵抗で倒せるのでは?
デスゲームとは程遠い仕様になりますよね。

あと、緊張感を出すために(?)キリトの“あの技”を使う決断まで回想が過ぎりましたけど、別にこのオリジナル回想必要なかったんじゃぁ・・・。
命かけてる前提で何故前を見ようとしない?そもそもの優先順位が間違ってるだろう。
絶望感を出したいだけなら他に見せ方はあったと思うのですが、あれだとキリトがデスゲームを真正面から立ち向かってないように見えました。

こんなの絶対おかしいよ!(駄


とまあ批判的な感想ですが、勿論いいところも少しありましたよ!

それはアスナが可愛かったこと!
照れたり、笑顔になったりと、表情が豊かで見ていて気持ちよかったです。
なんか顔が細すぎると思ったけど、つっこんだら負けだと思ったのでアスナは可愛かった!

そういえば、リズがエギルの店に出張に来てたのには驚きましたね。
同じ商人ということもあってか、一応交友関係は持ってたのですかね。

ヒースクリフは思ったより渋かった。
次回はあの技VSあの技なので、もしかすると今度こそ華麗な戦闘シーンが見られたりっ(願望)
もうホント、2話のボス戦のような燃える戦闘シーンを期待したいです。
スポンサーサイト



Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン

tb 23 : cm 9   

コメント

アスナ可愛かったですね!
「気が向いたらまた作ってあげるわよ」のところで完全にやられました・・・

victorice #- | URL | 2012/09/02 11:30 [edit]

たかみちさん、こんにちは。

自分は今回そんなに悪くないと思います。
死の恐怖などはアニメでは表現しつらい面もありますから、なら時列系で放送するの甘み、キリトのトラウマからやるの悪くないと思います。
二刀流は確かにもっと速度感がほしいですね。

ユニークスキルついてですが、多分これは茅場の保険と思います。もともとSAOは90層到達時点で新たなユニークスキルが解禁される設定もありますから、多分90層以上のタンジョンの難易度は比べ物ならないほと難しいものと思います。それに、ユニークスキル保有者は全員前線戦い続ける保障もないから、わざと多めに設定して、ラスボスに辿り着く可能性を高めると思います。

Zax #- | URL | 2012/09/03 01:39 [edit]

Re: タイトルなし

>ベアさん

あの若干ツンとデレが入ったシーンですね!!
あれは相当の威力でしたよ。
頭の中で何かが割れる音がした。

たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/09/04 22:10 [edit]

Re: タイトルなし

>Zaxさん

そういえばキリトかアスナか茅場か誰かが90層以上は相当厳しいとか何とか言ってた様な気がします。
前線で戦ってるのは500人くらいでしたっけ。
その内の誰かにユニークスキルが現れるわけでもないですしね。

私は1話を見ての感想、ZaxさんはSAO全体を見ての感想。
こういう風に互いの意見を出し合えるコメントを頂けるのは嬉しいですね。

二刀流あれで16連撃なんだったらコンボ数が少なく感じましたし、50連撃でも問題ないんじゃないかぁと思いましたw

ではでは、コメントどうもでした!

たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/09/04 22:18 [edit]

たかみちさん、こんにちは。

50連撃ですがwそれはそれで本当にバランスブレイカーですね。
でも、速さが売りのキリトの16連撃でもボス相手に避けることできず死ぬ寸前殴られるから、50連撃はリスク高すぎで使えませんと思います。

PS3のお勧めのゲームですか?
たかみちさんはとうなジャンルのゲームが好きですか?PS3はギャルゲーが少ないです。おすすめできるキャルゲーはクラナド、シュタインズゲート、それと今年冬予定のWHITE ALBUM2かな。RPG好きならテイルズシリーズ、 アトリエシリーズ(ロロナのアトリエを除く)がお勧めです。

その他に好きのジャンルはありますか?

Zax #- | URL | 2012/09/05 03:28 [edit]

連続コメント失礼します

たかみちさん、こんにちは&連続コメント失礼します。

速さはアスナの方が売りですね、キリトはバーサーカープレイの方有名です。

Zax #- | URL | 2012/09/05 14:04 [edit]

こんばんは!

たかみちさん こんばんは!
感想お疲れ様です
遅くなりましたがコメント失礼します~

今回のバトルシーン、たかみちさん的にはイマイチだったようでw
2話のバトルが良過ぎましたかね(苦笑)
個人的には結構カッコ良い感じだったなと
結局最後はキリト一人でボスを倒しちゃいましたが
せっかくだから、もっとアスナやクラインたちとの
連携だったりも見てみたかったなと…
今後の二刀流でのバトルも楽しみです!

そして、アスナがますます可愛くなってきましたね!
最近はツンよりもデレの方が割合が多くなってきた感じで
二人のやり取りに 思わずニヤリとw
キリトを失うかと思ったら怖かったと抱き着いたりと
素直な感情が多く見れたのが良かったです

次回はまた色々起こりそうな…
キリトとヒースクリフの戦いに注目ですね!
ではでは、失礼しました!

流架 #fsaSAKYE | URL | 2012/09/05 21:46 [edit]

Re: 連続コメント失礼します

>Zaxさん

お返事どうも!

>でも、速さが売りのキリトの16連撃でもボス相手に避けることできず死ぬ寸前殴られるから、50連撃はリスク高すぎで使えませんと思います。

ん、でもあれは避けようとしないでひたすら攻撃を当てていち早く倒すことを先決した描写に見えましたけど、どうなんですかねぇ。
パンチくらい避けようと思ったら避けられるだろうし、殴られても手を止めようとしませんでしたしね。

流石に50連はロマンがすぎたかなぁww

>速さはアスナの方が売りですね、キリトはバーサーカープレイの方有名です。

そうですね。
大体のゲームで速度やコンボ数が売りのゲームだと、単一の攻撃威力を重ねて発揮する系が多いですよね。
いい例えだとモンハンの双剣ですよね。切れ味+や業物ないとすぐ切れ味落ちるのが痛いですし;

キリトの二刀流は確か反応速度が出現条件だったので、イコール攻撃速度でもあるわけで、ダメージの鍵は攻撃速度が要となっている風な感じですし、キリトは速度特化におまけのような感じで火力ではないでしょうか。

アスナは速度重視で威力も高そうですけど、属性は斬撃ではなく刺突なので、そこで威力が別れているのではないかなーと思います。

PS3についてのお返事もありがとうございます!

恋愛シミュレーションゲームは出来ればプレイしたくはないのですよね。。。
大画面で家族の前でプレイするのはハズカし(ry
でもWHITE ALBUM2は面白そうですね。PSPかPCで出ないかなぁ・・・。

アーシャのアトリエは面白そうですね。
テイルズ系はターン制なのがちょっと・・・なので;
スミマセン、色々教えてくださったのに。

私の好きなジャンルは、モンハンのようにアクション性のあるゲームですかね。
今はドラゴンズドグマに絶賛ハマり中です!!
疲れた疲れたなどと記事を書きましたが、その間も実はドグマをやっていたりしましたww
面白すぎて寝不足ですわー。
もっとオープンワールドであればよかったのですがねぇ。

アクション性があるといえば、海賊無双ってどうなんだろ。
地雷なのかな・・・。w

ではでは、コメントありがとうございました。
長文失礼w

たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/09/07 21:08 [edit]

Re: こんばんは!

>流架さん

こんばんわ!
今日もお疲れ様です。

キリト無双すぎて、敵の強さをいまいち発揮できていなかったのが私的にはあまり好めない演出でした。
よくFEZというゲームで対人戦をしたりしますが、敵の行動を読んだり、戦況を把握しつつ攻撃を加えるのが好きなので、今回のような火力でごり押しはあまり好きじゃないのですよね。
モンハンでも同じように、ハメは楽ですけど敵と思う存分戦えないのであまり活用したくはないですしね。
めんどくさい相手なら別ですがw

とまあわけのわからないコメントになったかもしれませんね、申し訳ない;

アスナのツンとした表情が可愛かったですねー!
リアルツンだったのに、最近は割りとデレが多くて、これからも注目ですね!

ではでは、コメントありがとうございました!

たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/09/07 21:18 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/638-9b48d671
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」感想

ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」 二刀流キリトさん最高にかっこいい回 そして嫁もゲットしちゃったか!

気の向くままに | 2012/09/02 03:32

ソードアート・オンライン 第09話 感想

 ソードアート・オンライン  第09話 『青眼の悪魔』 感想  ついにキリトの真の実力が!?  次のページへ

荒野の出来事 | 2012/09/02 03:40

ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

ソードアート・オンライン 第9話。 強大なボス相手に、キリトは切り札を開放する。 以下感想

窓から見える水平線 | 2012/09/02 03:49

ソードアートオンライン 9話「青眼の悪魔」(感想)

感想 今回は、キリトとアスナがボスを一目見ますが ボスが強そうだから二人は一時撤退します。 二人の仲が進展する食事シーン そして戻った先で二人は食事をとるのですが もう

失われた何か | 2012/09/02 05:24

らび庵 | 2012/09/02 08:45

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想

ムメイサの隠れ家 | 2012/09/02 10:40

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想

クラインは本当に良い奴だな あらすじ アスナとパーティーを組んだキリトは、第74層の迷宮を突破してボス部屋を発見する。 2人は攻略情報を得ようとするものの、手強そうなボス

書き手の部屋 | 2012/09/02 11:26

ソードアート・オンライン 第9話

「青眼の悪魔」 片手剣の最大のメリットって盾を持てる事じゃない!?

日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) | 2012/09/02 11:41

往く先は風に訊け | 2012/09/02 12:49

2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第09話 雑感

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 #swordart2012 #sao_anime #ep09 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...

妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/09/02 13:04

アニメ ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

「その、キリトよ。おめぇがよ、軍の連中を助けに飛び込んでいったときなぁ・・・俺、

くまっこの部屋 | 2012/09/02 13:10

ソードアート・オンライン 第9話『青眼の悪魔』

 第9話「青眼の悪魔」  ボスを見ておこうと、部屋に入るが、ボスの姿を見て逃げ出すキリトたち。  そして、強そうなボスの姿に、盾装備が10人は必要だと言うキリトに、片

おきらく委員会 埼玉支部 | 2012/09/02 14:28

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『早く!もっと早く!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン:

明善的な見方 | 2012/09/02 20:58

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

手料理で篭絡して外堀から埋めていく、以上、アスナさんによるキリトさん攻略法でした(笑)。 ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/book...

ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版] | 2012/09/03 01:07

ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

第74層のボスであるグリームアイズを確認するだけ確認し、キリトとアスナは逃走。 一息ついた後、あれは苦労しそうと言うアスナと、ぱっと見では武装は大型剣のみだけど特殊攻 ...

ゲーム漬け | 2012/09/03 03:20

ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 どっちに転んでもアスナはキリトと一緒!

二刀流だと~~~!?キリトが片手剣一本で盾を使わなかったのはこの為だった。盾持ってるとダサい、主人公って感じがしない。という訳ではありませんでした。更にこの二刀流を使っ...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/09/03 09:07

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想

切り札とは最後まで取っておくもの―

wendyの旅路 | 2012/09/03 11:50

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

「ソードアート・オンライン」第9話を視聴しました。 原作未読かつネット上や雑誌で情報収集していない人だと、急に変わった感じるのかなー。 これまで1話完結で進行していたものが...

明日へと続く記憶 | 2012/09/03 17:30

ソードアート・オンライン 第9話

ソードアート・オンライン 第9話、「青眼の悪魔」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 前回ボス部屋を発見し侵入したところからの続き。 ボス確認、あまりの

おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2012/09/03 21:56

ソードアート・オンライン #9 『青眼の悪魔』

もう、本当に待ちに待った、グリームアイズさん攻略回です。遂に日の目を見ることとなった、キリトさんの代名詞とも言えるスキル、二刀流。使用時間は2分にも満たない短いものでし...

さもありなん | 2012/09/04 05:20

雨男は今日も雨に | 2012/09/05 00:13

(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」

投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ☆ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」の感想をポ

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/09/05 21:40

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

「もう あれを使うしかないのか… だが…  迷ってる場合じゃない…!」 グリームアイズとの戦いで 隠してたスキルを使ったキリト! 久し振りにクラインも登場…!   【第9話 あら

WONDER TIME | 2012/09/05 21:46