Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 &総評
雁夜おじさんを見下して、桜の冷血な台詞。
え、桜ってこんな子だったの?
ちょっといきなりすぎたから今でもよくわからないんだけど、桜の「おじさんに歯向かうからよ」の台詞の中のおじさん”って一体誰を指しているの?
時臣・・・はお父さんだし、残るのはあの間桐の蟲のおじさん(名前忘れた)しかいないわけで・・・。
蟲に犯されてたこともあり色々感情とかに支障が出たということですかね。
よくわからないけど、でもこれだと雁夜おじさんは本当に、最後の最後まで救われないよねww
今まで尽くしてきた子にそっぽ向けられたどころの問題じゃないよ。
見殺しにされたってことですからね。
歩く死亡フラグと言っても過言じゃないですよ。
時臣の奥さんって生きてたんだね。
でも、かなりっていうか、もの凄く不安定な状態(^ω^;)
これはつらいよーきびしいよー。
綺礼さん、凛が泣き出したのを見て一瞬頬を緩めたよね。
そして直ぐに目つきを鋭くした。
何か良かったことか面白いことでもあったのかね~?
ほんと、綺礼さんはどこまでも心が綺麗な人やな~(いい意味ではなく)
それで、セイバーは聖杯を求めることに必死になったというわけか。
悲劇のヒロインどころか、全く惜しすぎるキャラに成り下がったという訳ですね。
まあだからこそstay nightがあるわけだけども。
終わり方がこれまた良かった!
stay nightはいきなり正義のヒーロー?で始まってあまり感情移入も出来なかったわけで。
でも、Zeroのこの終わり方があるからこそ、今ではstay nightの良さが分かります。
~総評~
まとめみたいなもの
私バカだから上手い言葉とか選べないけど、この作品見て良かった!
すごい良かった!
1話が1時間あった頃からスタッフの力の入れ様が伺えました。(神様のメモ帳と一緒にしちゃダメ)
ええ、完成された作品だったと思います。
尺の問題もあり、セイバーとより関係性が高いバーサーカーとの描写がカットされちゃった節もあるようですが、アニメ組の私からすれば十分でした。
セイバーの王とは何かと問われた後に、バーサーカーという存在がいただけで意味は成していましたしね。
主人公がキリツグだからといって、視点を彼に合わせず、よくよく他の陣営にもスポットを当てていたからこそ、聖杯戦争の一部始終を捉えられていたのだと思います。
勿論その中で一人一人キャラを掘り下げていましたし、どのキャラも特徴的に見えますね。
Fate/ZeroがあるからこそFate/stay nightがある様に思えますが、私はstay nightがあるからこそZeroがあるのだと思います。
分かりやすくいうと、Keyの作品のRewriteやリトルバスターズでも、共通ルート→格ヒロインルートをプレイして、一番最後に過去編ルートが出たりするじゃないですか。
そんな感覚です。
なので、Zeroの方を後に見てよかったなーと思います。
ぐだぐだな感想になっちゃいましたが、いつものことですね。
というわけで総評を終わりたいと思います。
アニメスタッフの皆様、役者の皆様、お疲れ様でした。
(最高5点)
脚本:5
尺がないとか色々言われてたけど、2クール分でもの凄く詰み込まれていた作品でした。
人物:5
そういえばFateでは特にっていう程好きなキャラいなかったな・・・。
設定:3
普通。
作画:5
1クール開けただけあって、2クール目も隅々まで描かれていました。
音楽:5
演出:4
個人的な評価・・・S+
Category: .2011年アニメ Fate/Zero
« アクセル・ワールド 第11話 「Obligation;宿命」 | 這いよれ!ニャル子さん 第12話(最終話) 「夢見るままに待ちいたり」&総評 »
コメント
3連続コメ投稿失礼します。
>え、桜ってこんな子だったの?
いや一年もあんなのやられてたら精神もおかしくなる訳で・・・。
ちなみに臓硯はフェイト界屈指の極悪キャラ。
>雁夜おじさんは本当に、最後の最後まで救われないよねw
希望を持つものを絶望のどん底に陥れる、これが虚淵クオリティ。
他人に希望を求める事など幻想だといわんばかりの不幸キャラですからね。最後のは見殺しというかもう魔力をバーサーカーに食われて死んでるんです。
>綺礼さんはどこまでも心が綺麗な人やな~
文字通り綺麗な悪ですからね。
士郎と違ったベクトルで似ているのでラスボスが一番しっくり来るのがこの人のいい所か。
確かにバーサーカーだけ妙にあっさりとしていましたね・・・。
またステイナイトやろうかな・・・。
コメ失礼。
あんぽんTAN #- | URL | 2012/07/01 01:10 [edit]
Re: タイトルなし
>あんぽんさんへ
3連続感謝なのですよー!
因みに私もコメントはあまり記入しないだけで、毎日訪問させてもらってますよ\(^o^)/
>いや一年もあんなのやられてたら精神もおかしくなる訳で・・・。
やっぱりあんなのやられていたのが原因なのですね;
1クール目の桜が蟲に犯されていたシーンは今でもトラウマです;
感情に支障が出てもおかしくないと思います。
>希望を持つものを絶望のどん底に陥れる、これが虚淵クオリティ。
真っ先に思いついたのがまどマギのマミさんですw
魔力を吸われて死んでいた。としても、桜にあんな台詞吐かれてちゃもう同情してあげる気もわかないよ・・・。
>またステイナイトやろうかな・・・。
ホント、何でも知ってますし、何でもやってますよねw
そんな風に色々な物に手を出して知識を深めていくってことですか。
尊敬しますよ。
ああ、時間が欲しい・・・。
空からお金じゃなくて時間降ってこないかな・・・。お金でもいいけど。
ではでは、コメありでした~。
トラックバック
切嗣の令呪2つを費やした命令に抗えず、絶叫しながら聖杯を破壊するために約束された勝利の剣(エクスカリバー)を振り下ろすセイバー。 セイバーは魔力を使い果たし、絶望のう ...
ゲーム漬け | 2012/07/01 01:33
第四次聖杯戦争、終結… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206240001/ Fate/Zero(6)煉獄の炎 (星海社文庫)虚淵 玄 武内 崇 講談社 2011-06-10売り上...
日々“是”精進! ver.F | 2012/07/01 05:54
Fate/Zero 第25話[最終話] 『Fate/Zero』 ≪あらすじ≫ 聖杯の本質を知った切嗣は、残った令呪二画を全て消費することでセイバーに強制的に《約束された勝利の剣》を使わせてその破壊に成功した。しかし、...
刹那的虹色世界 | 2012/07/01 13:21
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想
「僕はね、正義の味方になりたいんだ」切嗣のシャーレイにはいえなかった夢。そしてそ
くまっこの部屋 | 2012/07/01 18:01
Fate/Zero 最終話。 そしてZeroに至る。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/07/01 19:37
『Fate/Zero』#25「Fate/Zero」(最終回)
「言峰綺礼、この景色こそがお前が求め欲していたものだ」 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― 求めていた聖杯の姿を知り、 残りの令呪をもってセイバーに聖杯の破壊を命じる切嗣。 聖杯を求めたセイバーの心中はいかばかりか… 命令には抗うこ...
ジャスタウェイの日記☆ | 2012/07/01 22:24
Fate/Zeroの感想です。 それぞれの決着、そして聖杯を破壊した先に待っていたものとは…。
しろくろの日常 | 2012/07/02 00:39
【Fate/Zero】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る タイガーさん微妙に出演してた?
桜詩~SAKURAUTA~ | 2012/07/02 23:10
破壊した聖杯の中から溢れ出るアンリマユ。 そのアンリマユによって街が崩壊していく… これには切嗣もびっくり
バカとヲタクと妄想獣 | 2012/07/06 13:29
| h o m e |