fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

パパのいうことを聞きなさい! 第12話(最終話) 「世界で一番パパが好き」 

パパのいうことを聞きなさい! vol.3(Blu-ray)パパのいうことを聞きなさい! vol.3(Blu-ray)
(2012/05/09)
羽多野渉、上坂すみれ 他

商品詳細を見る


最終回だなー。
やはり最後は重い話。
ひなが“死ぬ”という意味を理解出来ていなく、とても辛い展開です。

ここで重要なことがテーマの“家族”。
本当のパパやママでなくても、家族であることが大切なのですね。
裕太や仁村、莱香さんや佐古先輩や商店街の皆も、家族同然の間柄であって皆がパパやママのような存在であること。
ひなは皆からしたら娘なんですね。

裕太の思いつきには虚を付かれましたが、だからこそひなには効果覿面だったのではないでしょうか。
死ぬ意味を理解できないひなにはパパとママという存在が必要不可欠。
その為に大勢の人たちが娘のひなのために駆けつける。

2人っきりでも家族。
離れてても家族。
血が繋がっていなくても家族。

相手を思いやった時点で家族のような気がします。

最後は原作通り小鳥遊家へ戻ってきてEND!
ハッピーエンドですね!

ppkk25.png

エンドカードは原作イラストのなかじまゆかさん。
ばぃばぃだお!


~総評~
まとめみたいなもの


十分とは言えないけれど、正直原作よりは面白い作品でした。
8割方がオリジナルでしたし、原作でいうと1巻分しか進めてないんだけれど、それでも“家族”というテーマが大事にされていたと思います。

前回があったからこそ今回が活かせれたり、1話1話のん気に暮らしている様に見せかけて、きちんとテーマには沿っているというね。
でも現実と比較すると甘ちゃんなのかもしれませんがね。

問題を4人はどうやって乗り越えるのか。
シリアスの中でも彼女達の頑張りが明るさを引き出していたように感じます。
1人1人のキャラを奥深くまで追求することは出来ませんでしたが、尺の問題でもあるし、もし2期があるならもっとキャラを掘り下げて欲しいですね。
私はこれはこれで完結したと考えてますので、2期は期待しておりませんがw


それでは、スタッフの皆様、キャストの皆様お疲れ様でした。
そして最後まで目を通してくれた閲覧者の方々、ありがとうございました。


(最高5点)
脚本:3

オリジナル回が多かったけどよくテーマに沿って出来ていましたね。

人物:3
脇役がいるからこそなお輝ける主人公だったなと。

設定:3

作画:4

音楽:4
脳内音響でOPのハッピーハッピガーが再生中。

演出:3


個人的な評価・・・
スポンサーサイト



Category: .2012年アニメ パパのいうことを聞きなさい!

tb 13 : cm 2   

コメント

>脳内音響でOPのハッピーハッピガーが再生中。

あ、自分も脳内で流れてますよ。
あの曲ってちゃんと歌詞がパパ聞きっぽいのがいいですね~。
特に「背中に寄り添う支えにねなれたら」ってところが。

家族っていいものだね!!

コメ失礼しました~。

あんぽんTAN #- | URL | 2012/03/30 23:37 [edit]

Re: タイトルなし

>あんぽんさん

歌詞が・・・というか曲が作品に沿って作られていましたよね!
ハッピハッピガー

家族っていいものですね!
しみじみそう思いました。

ではでは、コメントさんくすでした~。

たかみち #I9hX1OkI | URL | 2012/03/31 02:52 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/494-c9a32ccb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」 感想

4人でずっと守り続けるよ家族になれた幸せを 血の繋がりがなくて本物のパパにはなれなくても代わりになることは出来るのだと。 家族というものは何を以てそう呼べるのかを改めて考えさせられる作品でした。

日刊アニログ | 2012/03/30 03:59

パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」

パパのいうことを聞きなさい!の最終話を見ました。 第12話 世界で一番パパが好き 「だって、うさたんと約束したもん。お遊戯会の練習頑張ったら、パパとママ帰ってくるって。パパとママ、今どこか...

MAGI☆の日記 | 2012/03/30 05:43

パパのいうことを聞きなさい! 第12話(終) 『世界で一番パパが好き』

※今回は不満の多いレビューとなります。このアニメが好きな方には閲覧をお勧めしません。  髪の量ハンパ無い。やはりひなは特殊だったのか。お遊戯会にはパパもママの来てくれう!ひなが勝手に決めちゃって困り顔の祐太。果たしてどうするんでしょうか、今回最終回?...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/03/30 05:56

「パパのいうことを聞きなさい!」第12話(終)

池袋の家に、戻ることが出来ました… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203280000/ パパのいうことを聞きなさい! vol.2(Blu-ray) キングレコード 2012-04-11 売り上げランキング : 744 Ama...

日々“是”精進! ver.A | 2012/03/30 06:13

パパのいうことを聞きなさい! 第12話・最終回 感想「世界で一番パパが好き」

パパのいうことを聞きなさい!ですが、小鳥遊ひなは両親の死を理解していません。 瀬川祐太や空や美羽が説明しますが、ひなは空たちが悲しむのでもう言わないようにします。 この3人がこのまま祐太と暮らすのかで親戚一同モメますが、空は祐太と別れたくありません。...

一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2012/03/30 08:52

パパのいうことを聞きなさい! #12

【世界で一番パパが好き】 パパのいうことを聞きなさい! vol.2(Blu-ray)出演:羽多野渉キングレコード(2012-04-11)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 俺なんかに皆を笑顔に出来るのか ...

桜詩~SAKURAUTA~ | 2012/03/30 17:56

パパのいうことを聞きなさい! 12話(最終回)

天まで届け、天使の歌! というわけで、 「パパのいうことを聞きなさい!」12話(最終回) 生みの親より育ての親の巻。 四人で家族。 限界ギリギリの生活から抜け出すことよりも、 一緒にいたいっ...

アニメ徒然草 | 2012/03/30 20:49

パパのいうことを聞きなさい! 第12話 「世界で一番パパが好き」

パパのいうことを聞きなさい! vol.3(Blu-ray)(2012/05/09)羽多野渉、上坂すみれ 他商品詳細を見る  お遊戯会の練習を一生懸命にやったら、父親と母親が 帰ってくると信じている小鳥遊ひな。 ...

北十字星 | 2012/03/30 21:45

パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」

「全然ダメな保護者だけど、俺はみんなの事が好きだ。大好きだ」 ・Aパート冒頭から空がひなに夫妻の事を告げる。ひな泣くなし…。 ・公園での空と仁村の会話。莱香さんはシビアな人。 ・相変わらずひ...

日記・・・かも | 2012/03/30 22:29

パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」

パパじゃなくても、パパ――。  それが答えですか 莱香さんw  とりあえずの大団円になって良い最終回でした。 ひなは みんなの天使だったですね(笑) ▼ パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世...

SERA@らくblog | 2012/03/30 22:35

パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」・・・ひなちゃんが最強でした、おしまい。

最終話のエンドカードは予想通り、なかじまゆか[http://digitalunderground.blog100.fc2.com/]さんでした。 で、ともかく今回で終わったわけですが、一番強かったのはひなちゃんでした(え?)。300ページにも満たない原作1巻にオリジナルをいろいろ混ぜて、そのわりに抜?...

ボヘミアンな京都住まい | 2012/03/31 23:31

TVアニメ版パパのいうことを聞きなさい! 第12話(最終話)「世界で一番パパが好き」の簡易感想

なんかいい話的な流れだったけど、問題は何一つ解決していないんじゃ… 【簡単なあらすじ】  えっと、イマイチよく把握できていないけど、もうすぐひなの保育園でお遊戯会があって、ひなは頑張っていれ...

パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) | 2012/04/01 20:30

パパのいうことを聞きなさい! 第12話 「世界で一番パパが好き」

大門ダヨ ひなにパパとママは戻ってこない、と伝えることに

バカとヲタクと妄想獣 | 2012/04/01 21:25