GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
ちょっと長め。
こんばんわ、Misetuです。
タイトルからして灰色狼について何かわかるのかと思ってたんですが、早速アブリルが灰色狼の怪談の話をしだします。
図書館の植物園には灰色狼がいるそうな・・・
これはヴィクトリカのことを指しているんでしょうね。
どこからそんな怪談が流れ始めたのか・・・
そしてすっかり街にも馴染んでいるアブリル。
久城と散歩している間、赤髪の手品師に久城の教科書がアラビアン風の帽子に変えられたり、骨董屋で見つけた結構歴史のあるそうなお皿が盗難にあったりと、色々なできごとがありました。
お皿の盗難事件はヴィクトリカが考えるまでもなく、犯人は骨董屋のシスターだと示します。
これは簡単な謎だった。
だけど、お皿の行方は未だわかってないそうですね;
久城が新聞で確認してました。その新聞には、灰色狼の末裔を歓迎する。という風な記事がありました。
今回の本編に関わってくる内容なのかな?
暇させぬようヴィクトリカにその記事を持っていくと、ヴィクトリカの雰囲気が一変!
その新聞をもって走りだそうとしたところ、久城の足につまずいてこけてしまいます(笑)
これはかわいかった!!
おでこをすりすりするヴィクトリカ。そんなに痛かったのかと疑問に思った久城が、いたずら混じりにデコピンをすると、ヴィクトリカが怒ってそっぽを向いてしまいます(笑)
「君とは一生口をきかない!絶交だ!!」
中々機嫌を直さないヴィクトリカ。
これなんて子供のけんか(笑)
あんたら高校生だろ!!「ヴィクトリカの痛がり!」ってなんやねんw
にしてもずっとおでこに手を当てていましたが、髪で隠れたおでこに何か古傷とかでもあるのでしょうか。
その夜、ヴィクトリカが大荷物を無茶して持って外に出かけようとしてるところを久城に見つけられました。
ヴィクトリカは学園から無断で出れないはずなのに
何をそんなに急いでいるんでしょうかねー。
とりあえず、ここでの2人のやりとりも面白かった(笑)
久城の言い分に頬を膨らませるヴィクトリカはかわいすぎる!!!
久城はヴィクトリカが頬を膨らませているから、歯医者に行くのだと勘違いして電車に乗ったんですが、行き先は灰色狼の村につながっている、ホロヴィッツでした。
そして、電車の合席でお皿の盗難事件の犯人だと疑われるシスターが出てきました。
シスターこと、ミルドレットもホロヴィッツへ向かってるようです。
しかしどうやら灰色狼の正体は狼ではなく人間らしいですね。
宿主が言うには、ヴィクトリカの容姿に似ていると・・・
やはりヴィクトリカは灰色狼の末裔なんですかねー。もうここまできたらそうとしか考えられないですけど(汗)
そしてついにヴィクトリカが真相を話しました。
ヴィクトリカの母、コルデリアは灰色狼の村の出身の踊り子であり、罪人だったんですね。
そこにブロア公爵が灰色狼の特殊な力を一族の血に入れたいと思い、コルデリアを自分のものにして、生まれたのがヴィクトリカでした。
その後、コルデリアが罪人だと知ったブロア公爵は、呪わしい血を一族に取り入れたことを後悔し、母は逃げ、ヴィクトリカは塔に閉じ込められて育ったという事実でした。
そして、ヴィクトリカは母が罪を犯したと考えてはいなく、これは灰色狼の村と母との戦いなのだといいます。
ヴィクトリカは、母が勝つまで戻らないと決心しました。
ヴィクトリカの過去が明かされたときは驚きました。
これはヴィクトリカと灰色狼の村との戦いで
母が罪を犯したと考えていなく、それを証明してみせようということは、母の名誉のためでもあり、母と自分の復讐にも感じられました。
話の展開も段々と盛り上がりを見せてきてます。
次回はついに戦闘開始なのかな?
次回、「夏至祭に神託はくだされる」
ではではー
Category: .2010年アニメ GOSICK -ゴシック-
« STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話 「3人の日曜日」 | 良Pらしきスコア »
コメント
こんばんは!
Misetuさん こんばんは♪
アブリルとも仲良くなり、事件にも関わって来るのかと思いきや
やっぱり本編に関わるのはヴィクトリカと一弥の二人だけなのですねw
OPにも登場している赤髪のキャラも顔見せだけの出番でしたが
今後どう絡んでくる事になるのか楽しみです♪
灰色狼の村でヴィクトリカの母親に関するどんな事実が明らかになるのか
何が隠されているのか気になる所です!
そして、いかにも怪しい感じのミルドレットですけど
わざわざ騒ぎを起こしてまでお皿を隠したのにも何か理由があるのか…
彼女の行動にも注目したいと思います!
ではでは、失礼しました!
流架 #fsaSAKYE | URL | 2011/02/12 23:17 [edit]
流架さん
こんにちわ。コメントありがとうございます!
>やっぱり本編に関わるのはヴィクトリカと一弥の二人だけなのですねw
そうなんですね。やはりアブリルはサブキャラといった立ち位置で、メインは久城とヴィクトリカの2人だけといったところでしょうか。
>灰色狼の村でヴィクトリカの母親に関するどんな事実が明らかになるのか
何が隠されているのか気になる所です!
そうですねー!この設定を無視したらGOSICKは唯の謎解きアニメになってしまうので、ヴィクトリカに関する灰色狼の村で、どんな事実であったのか注目すべき所だと思います!
>いかにも怪しい感じのミルドレットですけど
わざわざ騒ぎを起こしてまでお皿を隠したのにも何か理由があるのか…
あんなことする理由は自分にメリットがない限りやらないと思うので、お皿を隠してまで何かをやらなければいけないことがあったのだと思いますね。因みに、僕の中ではミルドレッドは赤髪の次に怪しいキャラですw
次回も拗ねるヴィクトリカが見れるといいなw
トラックバック
第6話のあらすじ アブリルと一緒にのみの市にやってきた一弥。謎の奇術師に教科書を帽子にすり返られたり、 古物の皿が盗まれるという事件に遭遇したりという話をヴィクトリカにしていた。 そこにグレヴ...
crystal cage | 2011/02/12 21:52
(アニメ感想) GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 怪談好きのアブリルは、人間の言葉を操る灰色狼の噂を一弥に話す。そんな中、2 ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/02/12 22:09
GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
灰色狼の末裔に告ぐ。近く夏至祭、我らは子孫を歓迎する――。 謎めいた新聞広告を見たヴィクトリカは、禁を破って、示された村に向かおうとする。 例によって不要なものだらけのトランクを持ってw また久城...
SERA@らくblog | 2011/02/12 22:46
GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
「私はコルデリアが罪を犯したとは考えていない これは戦いなのだ、灰色狼の村と彼女の」 学園を抜け出しホロヴィッツに向かったヴィクトリカと一弥! 灰色狼の村で行われる夏至祭、末裔を歓迎すると言う...
WONDER TIME | 2011/02/12 23:17
アニメ「GOSICK-ゴシック-」 第6話 灰色の狼は同胞を呼びよせる
GOSICKII ―ゴシック・その罪は名もなき― (角川文庫)クチコミを見る これは戦いなのだ。灰色狼の村と、彼女の。 「GOSICK-ゴシック-」第6話のあらすじと感想です。 コルデリア。 (あらす...
新たなる渡り鳥ロディ | 2011/02/14 19:26
GOSICK ゴシック 第6話 感想「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
GOSICK ゴシックですが、久城一弥は本物のアブリルとのみの市に行きます。手品師が九城の教科書を帽子に変えます。シスターが大股広げて露天商をやっていますが、箱が爆発して鳩が飛び出し、高価な皿が盗まれます。 この珍事件に九城は「ヴィクトリカ!!」と図書館塔を?...
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/02/14 21:42
| h o m e |