Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」
あれからどうなることかと思いきや、予想以上の出来事に発端しました!
サーヴァント勢ぞろいΣ
黒い瘴気のようなものに包まれ、素顔を隠していました
EDのサーヴァントのイラストに湖に佇む戦士がいましたが、あれがバーサーカーの本当の姿なのかな
素顔を隠すなんて、見られただけで分かるような英霊だったりするのですかね
そこが疑問でした
そしてそしてマスターの雁夜おじさん
バーサーカーのことをきちんと制御できていない様子
血反吐吐いたりとやばいことになってるね(^ω^;)
てかあれ性格変わった?w
サーヴァントのことをきちんと制御できていないのは時臣のギルガメッシュも同じですね
バーサーカーに顔真っ赤のギルちゃん(^ω^)
見られただけでキレるとか器小さすぎだろww
令呪を使ってまで後退させる理由があったのだろうか・・・
そして征服王ライダーがイケメソすぎた件!
バカだけどランサーのマスターの下衆な行動に反発し、ランサーの誇りを守りました
もうこいつが主役でいいんじゃねって思えるほどだった
何事にも良し悪しがあるように、バカにも良し悪しがいるってことですね
関係ないか
最後はキャスターで締めましたね
どうやらセイバーを見て興奮してるようだけど、生前の知り合い同士だったとか?
だとしたら面白くなりそうだ
次回、「謀略の夜」
ああ、あと今回も作画がすごかったですね
気合入ってました(*^^*)
でもさ、面白いのは分かる
色んな場所で多くの人が勧めてるのも知ってる
だけど今はそんなにはしゃぐような程の作品なのか?って感じですね~
話も面白いけどまだ5話だし全話見てから言えって話だけどなw
途中経過での評価は中よりちょっと上辺りです
因みに一番上はベン・トーですかねえw
まあ私がシリアスギャグ好きだからというのもあるかと思いますがね
ではでは
Category: .2011年アニメ Fate/Zero
« C3 -シーキューブ- 第五章 「たとえ呪われても」 | 僕は友達が少ない 第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」 »
コメント
トラックバック
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。 ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。 それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
日刊アニログ | 2011/10/30 22:01
Fate/Zeroの感想です。 これで全員揃ったかな。しかし燃える展開だ。
しろくろの日常 | 2011/10/30 22:39
Fate/Zero 第5話 『凶獣咆吼』 ≪あらすじ≫ セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
刹那的虹色世界 | 2011/10/30 22:58
MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!! いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか!
明善的な見方 | 2011/10/31 00:10
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。 ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ...
ゲーム漬け | 2011/10/31 04:44
【凶獣咆哮】 Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>出演:杉山紀彰ジェネオン エンタテインメント(2010-09-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る これが聖杯戦争・・・?
桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/10/31 11:00
Fate/Zero 第05話 『凶獣咆哮』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2011/11/01 06:11
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
ゴマーズ GOMARZ | 2011/11/02 07:33
Fate/zeroであります。第5話となりました。 ずっしりと回数を重ねていく感じが、物語の重厚さを現れているような気がしています。 さてさて、感想です! ライダーが良い味を出しまくり。 実に豪快な王様...
日々平穏 | 2011/11/02 07:55
セイバーとランサーが戦ってると、ライダーのイスカンダルがでてくる。ライダーが部下にならないかいうが、当然断る。ブリテンの王がこんな小娘だったとはという。ウェイバーは先生...
ぺろぺろキャンディー | 2012/03/14 03:56
| h o m e |