fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」 

やっとこちらで放送されました

こんばんわ、Misetuです


ぼんぼり祭り緒花が願ったことは
四十万スイになれますように
自分を目標にしてくれる人がいてくれたことに、スイはどう思っていたのでしょうかね

ぼんぼり祭りが開催され、遊びにやってきた孝ちゃん
露店のやきそば屋台の前で緒花孝ちゃんに決死の告白、そして無事実ることに(*^^*)
屋台のおっちゃんの空気の読むさに惚れましたw

夜、喜翆荘で最後のミーティングが開催されました
このまま喜翆荘は終わらない
一度幕を下ろすだけで、全員が戻ってくることを決意しましたね

みんちが最初喜翆荘で板前修業をしだしたのは、ただ単に板前になりたかったから
でも今は、“喜翆荘の”板前になりたいという新たな夢を抱いてました

喜翆荘
それは願いが生まれる場所
あながち間違いではありませんね

喜翆荘の看板を下ろし、もぬけの殻になった喜翆荘スイは歩き回ります
緒花みんちが寝泊りしていた部屋も、賑わっていた通路も玄関も、調理場も全てが今はもう、皆がいた暖かさと寂しさだけが残されていましたね

そんな中、緒花は最初来たときに泣きながら床を雑巾がけした通路を奇声を大声を上げて雑巾がけしていましたw
電車に乗り遅れたから、「最後のお別れを」しにきたと
その言葉を聞いてスイは込み上げてきます

湯の鷺駅で別れ際、スイから緒花に業務日誌を授かります
いつか喜翆荘に戻ってくることを誓い、緒花は東京に帰って行きました

他の人たちはそれぞれ違う道を歩んでいましたね
崇子結名のいるふくやで修行

民子は板前修業のため、色々な店を回っているようでした
背景からして近江町市場でしょうね

菜子は水泳の先生でしょうか
あの引っ込みじあんがここまで子供達と積極的に関われるようになったのは、母性本能とかそれよりも、喜翆荘で働いて得た大切な経験からでしょうね

は寿司屋で仲居かな?
てっきり連さんとくっついてると思ってたんだけどw

次郎丸は駅近シネマで居候?
ってか駅近シネマってなんだよw駅前シネマなら実際にありますし、外見もすごい似ていたのでモデルには間違いないですよねw

豆じいはご隠居生活
でも凄く幸せそう


緒花は東京に戻って皐月と一緒に暮らしてました
孝ちゃんとも一緒で新しい未来に向かってぼんぼっているようですね


それぞれが、それぞれ別々の道に進んでいっても、きっとまた喜翆荘に戻ってくることを祈って・・・


花咲くいろは、完結です。



~総評~
まとめみたいなもの



緒花は親である皐月に夜逃げされ、無理やり喜翆荘に追い込まれて始まった物語

輝きたいという一心で喜翆荘での生活を頑張ると誓い、緒花や周りの人たちを混ぜた青春アニメでした

それぞれの思いのぶつかり合いが激しかったアニメだと思います
それと修羅場もw

1話目の緒花と最終話の緒花を見る限りじゃ全然違いますよね
考え方は一緒でも、喜翆荘に来て、内面上大きく変わったんだなと思います

そんは緒花たちの成長を見るのがとても楽しいアニメでした

そして輝きたいと思ってた緒花は、喜翆荘でぼんぼっている姿はとても輝いていたなと今はそう思えます

ちょっと切なさもあるけれど、清々しいいい終わり方だったと思います
次に喜翆荘が開かれる日が楽しみですね


・・・私の地元、石川県金沢市をモデル舞台にしてアニメは初めてで、自分の住んでいる舞台がアニメの中で再現されることがとても嬉しかったです
AngelBeats!のモデル舞台が金沢大学だったときのような、とても嬉しい気持ちでした
2クールという長いと感じるけど実質とても短い期間の中で、これほどまでに完成度の高いアニメは感動ものでした

それではスタッフの皆様方、お疲れ様でした 旦_(-ω- ,,)
そして閲覧者の方々、拍手を頂いた方々、ありがとうございました!


個人的な評価 


・・・そういえば、10月9日に湯涌温泉で実際にあるぼんぼり祭り
地元だから行こうと思えばいつでも行けるんだけど・・・どうだろう
日にちあわせてみてからかな

スポンサーサイト



Category: .2011年アニメ 花咲くいろは

tb 11 : cm 2   

コメント

こんばんは!

Misetuさん こんばんは♪
コメントではお久しぶりです~

ついに この作品も終わってしまいましたね…
丁寧に描かれていた作品で、毎週楽しめましたし
背景の景色がとても綺麗で印象的でした!
緒花達や女将さんの思いがどこへ辿りつくのか気になった最終話
最後は希望のある終わり方で、見ているこっちも
頑張らないとと思える感じでしたね!

作品を通して描かれた緒花の成長ですが
それだけでは無く、緒花の周りも同じ様に成長していく様子が
見ていてとても面白かったですね
ある意味皆の成長ストーリーでもあるようなw
あの女将さんでさえ 緒花にかなり影響されていましたしね!
緒花を見送る女将さんが印象的だったなと…
民子と菜子の成長にも期待です♪

舞台が地元だと言う事で、Misetuさん的には楽しみ方も多かったのでは?
ちょっとした景色や建物など、見知った場所だったりすると
また見るのが面白くなりそうですし!
実際に ぼんぼりまつり があると言う事ですが…
開催日時が近いですし、アニメを見て興味を持ったも多そうなw

来期アニメでもご一緒出来る作品がありましたら
また宜しくお願いします!
ではでは、失礼しました~

流架 #fsaSAKYE | URL | 2011/09/30 22:04 [edit]

Re: こんばんは!

> Misetuさん こんばんは♪
> コメントではお久しぶりです~

こんばんわ、コメントありがとうございます!
コメントではお久しぶりですよねw

> ついに この作品も終わってしまいましたね…
> 丁寧に描かれていた作品で、毎週楽しめましたし
> 背景の景色がとても綺麗で印象的でした!
> 緒花達や女将さんの思いがどこへ辿りつくのか気になった最終話
> 最後は希望のある終わり方で、見ているこっちも
> 頑張らないとと思える感じでしたね!

次々にアニメが終わっていくこのような時期をなんとも切なく感じます
花咲くいろはの背景の景色には、見惚れるシーンがいくつもありました♪
綺麗でまるで本物を醸し出しているようでした!
最終話は結構ゆったり目でしたねw
私達も頑張らねばと意気込める終わり方でした

> 作品を通して描かれた緒花の成長ですが
> それだけでは無く、緒花の周りも同じ様に成長していく様子が
> 見ていてとても面白かったですね
> ある意味皆の成長ストーリーでもあるようなw
> あの女将さんでさえ 緒花にかなり影響されていましたしね!
> 緒花を見送る女将さんが印象的だったなと…
> 民子と菜子の成長にも期待です♪

緒花の成長が皆の成長に繋がっていたように思えます
それで喜翆荘は変わりましたしね!
それにしてもあの女将さんでさて、緒花には適わなかったということですかねw
最後女将さんが緒花を見送るシーンは、今でも脳裏に焼きついてます

> 舞台が地元だと言う事で、Misetuさん的には楽しみ方も多かったのでは?
> ちょっとした景色や建物など、見知った場所だったりすると
> また見るのが面白くなりそうですし!
> 実際に ぼんぼりまつり があると言う事ですが…
> 開催日時が近いですし、アニメを見て興味を持ったも多そうなw

全然多かったですね!!
いやぁ~地元が舞台だとどうしてもハジケちゃいますよw
景色や建物などの再現がとても綺麗な出来栄えで感動しちゃいました♪
いつも通っている道などが再現されてると一瞬でわかっちゃいますし、細かいところでも金沢の名産品を出していたりして驚くことばかりでした
例えば、結構前に巴の回で巴が食べていたお菓子なのですが、金つばという金沢のあんこの和菓子なんですね。
細かいところに金箔が塗られていたりと、繊細なところまで再現されていましたね!!

ぼんぼり祭りは実際にあるようですね
花いろファンにはもってこいのお祭りになりそうですね
私は行こうと思えばいつでも行けるのですが・・・あまり混むのは好きじゃないのでどうしようかなとw

> 来期アニメでもご一緒出来る作品がありましたら
> また宜しくお願いします!
> ではでは、失礼しました~

こちらこそ、よろしくお願いします!!
ではでは、失礼しました

旦_(-ω- ,,)

Misetu #I9hX1OkI | URL | 2011/10/01 17:42 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/249-da58c888
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは #26

【花咲くいつか】 花咲くいろは 4 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-10-19)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 私はこれから咲こうとしているんだ! 

桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/09/30 04:33

花咲くいろは 第26話・最終回 感想「花咲くいつか」

花咲くいろはですが、みんなでボンボリ祭りを楽しみます。願い事には新幹線になりたいなどもありますが、緒花は女将のようになりたいそうです。結名がなれなれしいので、民子のホビロンが増えてしまいます。 喜翠荘はやはり閉店してしまうようですが、若旦那はまだまだ雑...

一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/09/30 08:30

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

始まったぼんぼり祭りに向かう緒花たち――… 大きなお祭りということで県外からのお客さんも多いようですね 他のみんなも望み札にしっかり願いごとを書いて持参してくれたようですし 『貯蓄』と書いた巴さん...

Spare Time | 2011/09/30 11:27

花咲くいろは 第26話(最終回)

「花咲くいつか」 私が豆爺の続きを書きます!!! 業務日誌を渡された緒花…  認められた証拠ですねb いつ再開するかは分からないけれど、緒花やみんなの働く姿がまた見てみたいと思った瞬間でもありました! 自分の夢を見つけた緒花 これは絶対スイさん?...

あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2011/09/30 19:21

花咲くいろは 第26話「花咲くいろは」

「きっとどこでだってドラマは起こせる  それでも私 いつかここに帰って来ます!」 自分の夢を見つけた緒花――! いつか喜翠荘を再開する時まで、それぞれの道でぼんぼる事に! 最終回はOP無しで本編突...

WONDER TIME | 2011/09/30 22:04

花咲くいろは:26話感想&総括

花咲くいろはの感想です。 それぞれの夢と道。

しろくろの日常 | 2011/10/01 00:11

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 (最終回)

孝ちゃんが、好きです 大好きです!! 焼きそば屋台の前で告白とはw さすがホビロンおはにゃん(^_^;) 屋台のおやじさんの粋なはからいが良かった♪ みんなも気を使って2人きりにしてあげてるし。 ...

のらりんすけっち | 2011/10/01 13:11

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

ドラマを起こすのは、人の気持ち。 キャラがあってのドラマ、ドラマあってのキャラ。 その基本をきっちりおさえて作ったからこそ このアニメは面白かったのですよね! 属性やフラグだけでは キャラもドラ...

SERA@らくblog | 2011/10/01 23:07

(アニメ感想) 花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」

花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。 暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。 初めて目にす...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/10/04 13:54

◎花咲くいろは最終話花咲くいつか

みんなでボンボリ祭りへいく。みんな、望み札を書いてた。ジロウマルさんが諦めるには早いんじゃないかなと、貯金と書いてたノトマミにいう。オハナがコウチャンを探しに行く。エニ...

ぺろぺろキャンディー | 2011/12/31 02:20

花咲くいろは

どもどもajです。 青い季節に咲く 春色の蕾達の 抒情詩・・・ ※ 突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ―。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。 私...

【ジャンル別映画・時々深夜アニメ】30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」 | 2012/01/05 21:46