fc2ブログ
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

干物妹!うまるちゃん 第11話「うまるの日々」 



海老名ちゃんかわえなぁ~(使い方違う


秋田県のお米、あきたこまちが届いたので、日々のお礼にと、海老名ちゃんがタイヘイ宅にやってきます。
最近、海老名ちゃんが登場する際は、カメラアングルが胸を強調してきますね。
スタッフ、いい仕事してるよ!b
あきたこまちを渡した後におなかを鳴らす海老名ちゃんが超可愛い!
タイヘイは何も思わないだろうけど、女性側からしてみると、恥ずかしいのかもしれません。
一瞬空気が凍り、ハズカシさのせいで顔がまっかっかの海老名ちゃんはロブスターみたいでした。

土鍋で3人でも多い量のお米を炊いたはずだったけど、完食する3人。
素材と、作る人がいいと料理って化けますもんね。
海老名ちゃんが、「お兄さんも料理するんだね」って言ってたことに少し違和感を感じましたが・・・、
そういえば、学校ではうまるがタイヘイの弁当を作っていることになってたな。w
土鍋を食べ終えた後も、2度目のおなかを鳴らす海老名ちゃん。どんだけ空腹なんだwでもそこが可愛い!
ピザをデリバリーし、うまると一緒にピザを頬張る海老名ちゃんが超絶可愛かった!!



うまるの脳内で、こまるたちが、どのお菓子を買うかで会議をしています。
いつも1人宴会するときも悩んでたけど、今回は特に悩んでいるようですね。
議題は、「会議に通らなかったお兄ちゃんを慰めるお菓子を選ぶ会議」と、会議に通らないことが前提でヒドイですが、兄を励ますためにお菓子を選ぶところに、優しさとお兄ちゃん愛がこもってました。
因みに会議のパロネタがエヴァのゼーレだよな、きっと。
ゲンスイの手組みを、マジックハンドで実践するシュールな描写に笑ってしまった。w



タイヘイが会議を通った嬉しさのあまり、食事をしに、海老名ちゃんと一緒にモールのレストランへ。
パフェを食べたい海老名ちゃん、だけど遠慮して、「うまるちゃんと一緒なものする」と決めますが、うまるは素直にパフェを注文。
海老名ちゃん、願いがかなってよかった。
でかいパフェがきたけど、遠慮してあまり食べないようにする海老名ちゃん。
「遠慮することないよ」、と、クリームをほっぺにつけながら微笑むうまるのおかげで、海老名ちゃんも素直に食べまくります。
ここの、うまるがクリームを手で拭ってペロリとする描写がエロ可愛かった!初めてうまるをエロ可愛いと感じたかもしれません。



夏と言えば梅雨!夏の到来に必ずやってくるじめっとした季節ですが、私は好きです。
ポテイトチップスもしけってシナシナになりますが、タイヘイの言うとおり、雨音が好きなので、梅雨の季節を毎年楽しみにしています。
梅雨が終われば夏が到来。アイスなど、冷たい物がおいしく感じる季節ですね。
それとなく遊びに来ていたきりえちゃん。w
存在感がなさすぎてびびった。w
普通に遊びにきてて、タイヘイとも会話ができる関係になっているようで、きりえちゃんとも少しずつ、土間兄妹との関係が進展しているようですね。

夏になったら海に行こうという話に。
車がないからボンバも連れていこうということですが、ボンバに反応を示すが兄だと自覚していないきりえちゃん。
ボンバときりえちゃんが兄妹であることを知らない、うまるとタイヘイ。
この関係のまま、海へ行くことになった時のシチュエーションが楽しみで仕方ありません!
次回、海回はあるのかな?あってほしいなぁ~

夏がきたことで、今まで通りはっちゃけるうまる。
うまるとして、海老名ちゃんと知り合うことができた。
こまるとして、きりえちゃんと知り合うことができた。
UMRとして、シルフィンとも知り合うことができた。
今年の夏は、うまるにとって最高に楽しい夏になりそうですね。
最後は、いつも通りタイヘイに叱られて終わり。
何気ないオチが、今ではありふれた兄妹愛に満ちた、充実した生活を過ごしていることが伝わってきました。


▼ うまるちゃんS

ここでも海老名ちゃんは大食らいを発揮してますね。
二等親でも胸に目が行ってしまう海老名ちゃんの魅力は計り知れないです。
生のサンカクヘッド先生もでてきて、本編終了後も楽しみコンテンツを残してくれるアニメですね。


とうとう、次で最終回。
信じたくないけど、現実は受け止めるしかないのか、それとも今から現実逃避をしようかどうか・・・。
サザエさんのように、うまるちゃんを毎週放送してほしいですよ、もうね。
ここまで好きになったアニメなんて久しぶりだから、感極まっちゃってることもあるかもしれないが、うまるちゃんが終わってしまう現実は、非常に悲しいです。
が、それ以上に最終回も楽しめるよう、心待ちにしております。

スポンサーサイト



Category: 2015年アニメ 干物妹!うまるちゃん

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/1321-1bb3389e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)