Charlotte -シャーロット- 第2話「絶望の旋律」
2話目から重いな;
星ノ海学園に転入し、初めての生徒会としての活動。
どうやらこちら側には、超能力者がドコにいるのか大まかな位置を特定できる能力者もいるようで。
だが何故水浸しなのだ?w
ツッコム暇なく退場したが、また出番あるよな?w
生徒会が任命されている特別な仕事は主に2つ。
有宇のように野放しとなっている超能力者を確保して守るか、力を使えないように脅す。
今までは友利と高城の2人で捜査をしてた模様。
今回有宇が加わったことが、相手の意識を乗っ取ることで身柄を簡単に拘束できるようになった模様。
そして高速移動を急に止めることのできない不完全な能力を持つ高城も、使いどころを考えれば有能な能力にはやがわり。
一瞬の同様の隙を見て突っ込み、放たれる矢を寸でのところでキャッチ。
友利は死んでもおかしくなかったはず。
生徒会の活動は忙しそうだし、危険なことまでやってることがわかりましたね。
念写で女性との下着姿を売りさばく悪者をこらしめてやりましたね。
でも何故そんな能力が発現したのか経緯がきになるんだが、素晴らしい能力だ(゜.゜)オイ
だが、ちょちょっちょっとまて、おにさんっ!?
念写した友利の写真は見せてくれないんですか(゜.゜)
何より、そもそもの生徒会を立ち上げたきっかけという、友利の過去が重すぎた。
兄が超能力者で、ソレを利用しようとした科学者の実験台とされ、精神崩壊を起こした。
現在は鎮静剤がないと大人しい状態を保てない様子で、過去の楽しそうにギターを弾いてるシーンと、現在の目が死んでるシーンとの温度差が激しすぎィ!
また、実質母親に見捨てられたこともあるので、兄以外に家族はいないのかもしれません。
星ノ海学園を作り、唯一友利の信頼を得ている、とある人物というのは誰なのでしょうね。
音無くんの人生もそうだったけど、主人公に妹がいる場合、何かしら大きな影響を主人公に与えてくるパターンが多いと思います。
この場合、妹、というより守るべき存在でしょうか。
前回、有宇は妹である歩未に対して、大切に想っていることが捉えられるシーンがいくつかありました。
甘すぎるオムライスも、内心思うところはあっても口には出さなかったし、引越し作業を奈緒たちが手伝いにやってきたところ断りを入れようとしたが、歩未が手伝いを感謝したことで手伝ってもらわらざるを得なくなったし、部屋から追い出そうとする行為に、歩未が奈緒に同調することで有宇は何も言えなかった、など。
今回も、自炊してる歩未のことを切り出されたことで、有宇は生徒会活動へ協力をするよう動きましたしね。
カンニングをするゲスい主人公であっても、大切な物はあるはず・・・!だと信じたいw
キービジュアルでの“大切な何かを失おうとも”、という文言も気になる。
何を失うのか。
何の根拠も無い妄想だけど、妹、危険な目に合うなんてことはないよな?
友利の兄が超能力者だった。血の繋がる妹も超能力者になる可能性があった。そして発現した。
歩未も有宇の兄妹なので、心配している有宇がいる。
既にフラグにしか思えないんだが?w
運命に立ち向かう、挑み続ける、というのも、逆に言うと抗ってますし、何に対して、と考えが行き着きます。
抗う元には、必ず敵という存在がいる。
自然現象や未来である可能性もあるし、今回のように科学者である可能性も否定できない。
マイナス方向に考えてしまうのは悪い癖ですね。
OP最後の、夕日を正面に登場人物の後ろ姿が映されるシーン。
増えたり減ったり、なんてこともないよな?w
こんな可愛い妹を失って見続けれるほど、私のハートは強固じゃないですからね。
今回から加わった、OP/ED共に素晴らしく、夜空に浮かぶ星々を描いた美術背景も感涙の極みなり。
浅はかなり、とツッコミされそうな観想だけど、それほどまで2話目にして想い入れが強くなった作品でもある、ということです。
はぁ、3話までの1週間を生き抜くのがつらい。
Category: 2015年アニメ Charlotte -シャーロット-
« 2015年夏アニメ 簡易感想② | 干物妹!うまるちゃん 第1話「うまるとお兄ちゃん」 »
コメント
トラックバック
『絶望の旋律』
ぐ~たらにっき | 2015/07/12 02:38
Charlotte -シャーロット- 第02話 『絶望の旋律』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2015/07/12 03:15
アニメ感想 15/07/11(土) #下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第2話、#Charlotte 第2話
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第2話『妊娠のなぞ』今回も・・・ひでぇな。OPも歌詞が酷い。この場合の酷いは褒め言葉ですけど。視力検査を利用してお○んことか言わせ ...
ニコパクブログ7号館 | 2015/07/12 03:23
アニメ Charlotte 第2話 絶望の旋律 思春期の頃だけ 輝き示す特殊能力 それが彼ら彼女らにもたらすモノは…
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2015/07/12 06:43
【Charlotte(シャーロット)】 第2話『絶望の旋律』 キャプ付感想
Charlotte(シャーロット) 第2話『絶望の旋律』 感想(画像付) 友利の過去に焦点をあて、特殊能力を持つ者の過酷な運命を描く第2話。 実験台にされる特殊能力者の保護するために友利は奔走してるんですね。 友利たちを助けたのが星ノ海学園を作った人なのでしょう。 たぶん乙坂兄弟の兄かな? 不本意ながらも生徒会と行動を共にし、特殊能力者の確保に奔走する...
空 と 夏 の 間 ... | 2015/07/12 10:34
(アニメ感想) Charlotte(シャーロット) 第2話 「絶望の旋律」
投稿者・鳴沢楓 ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2015/07/12 15:31
第二話 絶望の旋律 星ノ海学園は能力者や可能性のある生徒が通っている。そうしないと脳科学者におもちゃにされる。私の兄のようにと友利が告げる。今では能力者を無事に確保できている。 歩未の作った弁当はオムライスで昨夜と同じ。高城に誘われて食堂に向かう由宇。友利は一人でお弁当を食べている。能力を使う所を見られたら友達は離れていく。混んでいるのでパンを買って教室で食べましょう。高城の能力では何を買え...
ぬる~くまったりと | 2015/07/12 19:11
転校初日、顔だけはいい有宇は鏡の前で準備に余念なし。 歩未がお弁当を用意していますが、例によってオムライスと、好きでも嫌いになる頻度ですね… 星 ...
ゲーム漬け | 2015/07/13 00:39
兄と同じ悲劇を増やしたくない。 有宇を生徒会に引き込んだのも、友利のそんな想いからなんでしょうね。
宇宙への行き方 | 2015/07/13 01:19
Charlotte(シャーロット) 第2話 「絶望の旋律」 感想
オムライスか… 嫌いじゃ無いけど流石に毎日はいやだなw
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2015/07/13 23:27
| h o m e |