Fate/stay night UBW 第9話「二人の距離」
口も上手いし、セイバーを煽る煽るw
騎士道様はプライドが高いのでそのくらいにしてほしいですな(゜.゜)
一緒に寝ようと言い出すセイバーさん
なんて裏山展開
けど健全な高校生をあまり刺激しないでいただきたいw
確かに一緒に寝たほうが士郎を守りやすいとは思うけど、セイバーは女である前に騎士なのか、恥じらいってものがないのだろうか。
甲冑のスカートをめくっていったら、拒否されるかどうか女の子診断をしてみたいな(オイ)
どうでもいいけど「寝れるかばかぁ」という士郎の台詞がちょっとヒロインぽかった。
一成がキャスターのマスターであるかどうか確かめるため、士郎は一成を脱がすことに・・・
あーこれは・・・完全に事後ですわ・・・
なぜに作画班、力入ってるかw
寺で変なことは起きなかったという士郎の問いかけに、何もないといってそそくさと出て行ったけど、脱がされた理由を聞かされずに怒って退出したのか、聖杯関係の質問をされたら対処するようにキャスターに暗示をかけられていたのか、どちらとれない微妙な行動でした。
一成か、もしくは疑惑がかかっているせんせーか、推理モノみたいでわくわくします。
というかアーチャーがキャスターのマスターは操られていると予測を立てただけであって、本当は別かもしれんしね。
今更だけど、Zeroのアーチャークラスであるギルガメッシュさんが生きていました。10年間ずっといるってことか。
手の空いてるってサーヴァントは彼のことだろうか。
でも今作の聖杯戦争には参加してないよな、またイレギュラーなのだろうか・・・
クソワカメとは不釣合いもいいところだけど、あのプライドの高いへなへなワカメは利用しやすいかもしれんね。
切嗣を絶賛する大河おば・・・おねえちゃぁん
それを聞くセイバーは「切嗣ってそんな人だっけ?」と思っているのかもしれないような複雑な表情をしてますな。
セイバーの夢を壊した張本人でもありますから、いい印象はないのかもしれない。
正義の味方になろうとしたのはなぜ?と問いかけるセイバーは、切嗣の影響を受けてることを知りたかったのか、もしくは単に士郎への好感度が高くて興味本位だったのか。
セイバーさんはクールだから、表情が読み取りづらいですな。
正義ってなんだろね。やっぱ矛盾してるんかな。
それに士郎さんは本当に正義の味方になりたいのか、切嗣の夢を自分の夢として借りてるだけなのか。
羊飼いがいればいいのにね。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
« ソードアート・オンラインⅡ 第22話「旅路の果て」 | 俺、ツインテールになります。 第8話「慧理那はじめての…」 »
コメント
>確かに一緒に寝たほうが士郎を守りやすいとは思うけど、セイバーは女である前に騎士なのか、恥じらいってものがないのだろうか。
そもそもセイバーは生前は男として生きた騎士王であり、部下と戦地で野営した経験もあるでしょうから、護衛対象と同じ部屋で寝るくらい何とも思いませんよ。
>甲冑のスカートをめくっていったら、拒否されるかどうか女の子診断をしてみたいな(オイ)
スカートの下はドロワーズなので、別に拒否はしないと思いますよ。
怒るか呆れるかはするでしょうけど…
>セイバーの夢を壊した張本人でもありますから、いい印象はないのかもしれない。
原作のセイバールートでのセイバー曰く、
「…告白すれば、あの時ほど令呪の存在を呪ったことも、私を裏切った相手を呪ったこともありません」
#- | URL | 2014/12/09 17:41 [edit]
トラックバック
アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第09話「二人の距離」感想
士郎が一成を剥くところは笑えたよ。キャスターのマスター探しはまだまだ続く一方で、
くまっこの部屋 | 2014/12/09 09:12
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話 「二人の距離」 感想
近づいていくもの、遠ざかっていくもの―
wendyの旅路 | 2014/12/10 20:15
Fate/stay nightの感想です。 新たな勢力図が生まれる予感。
しろくろの日常 | 2014/12/14 17:42
| h o m e |