ソードアート・オンラインⅡ 第18話「森の家」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/02/25) 不明 商品詳細を見る |
マザーズロザリオ編に突入~
OPが若干変わって種・・・じゃっかn
変わったのは色と・・・・・・そんくらいですね・・・
あんま変化なかったけど、色はこっちの方が好き。
マザロザはアスナが主人公になる外伝だから、OPではアスナの相方シーンも絶剣と愉快な仲間たちに切り替わってましたね。
EDもアスナ仕様に。Lisaさんこんな歌も歌えるんすね。
今回は地味な中でシリカが目立ってたと思います。
ハネをぴょこぴょこ動かしたり、落っこちたり、ふわっと着地したり、キリトを起こす時に悪い顔になってたり
細かい動きが妙に可愛かったです( ´艸`)
ボス攻略シーンがありました。
攻略というより・・・皆でぼっこな作業に見えたのですが
それはアスナさんが回復そっちのけで突進してたからですかねぇ
さすがバーサクヒーラーと呼ばれるだけはありますわw
キリトの「スイッチ!」と言ったシーンが、SAO2話の1層ボス攻略シーンに似てました。
22層の森の家は、キリトとアスナとユイが暮らした思い出の家
こんな風にゲームで思い出深い場所を作れるっていいね。
私も昔はあったけどそこには何もないなぁ・・・
過疎化ってやつですねw
キリトたちはALOにはまってて
むしろあっちの世界が現実のようで、本気で取り組むことができているけど
今は本気でのめりこむようなゲームってないですなぁ。。。
色んなものやってみたいんだけど、やってみて面白いかどうか判断するまでに時間がかかるから、その分他の趣味に費やしたほうがいいかなーと考えてる次第です。
あー本気でALOのようなフルダイブ式ゲーム出ねえかなー
今の一番の楽しみはゴッドイーターとゼノブレイドクロスですわああ
どっちも発売日が遠い未来で、目がくらくらするぜ・・・
もしSAOに絶剣がいたら、二刀流はヤツの手に渡っていたと・・・
そんなかっこいい台詞言ってみたいわ
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
« Fate/stay night UBW 第5話「放課後に踊る」 | 俺、ツインテールになります。 第4話「激烈ツインバトル!」 »
コメント
ああ、ゼノブレイドはフルダイブでやってみたいですね
というかSAOをゼノブレイドのシステムでゲーム化にしてほしいです
#- | URL | 2014/11/10 06:05 [edit]
Re: タイトルなし
>名無しさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
おぉ、同志がいてくれて嬉しい限りです。
『ソードアート・オンライン ホロウフラグメント』というPSvitaのソフトがあってですね
ゼノブレイドに似ている戦闘シーンを採用されてはいるのですが・・・
フィールドがゼノブレイドの100分の1くらいなんじゃないかと思われるほどにこじんまりとしたダンジョン、フィールド、また似たような風景を探索するだけで、燃える展開もなく何とも微妙なゲームでした。
SAOという素材は素晴らしいのですが、実際にゲーム化すると大変なんでしょうかね。
それでもSAOのようなゲームが増えて欲しいと思うユーザーも多いでしょうから、今後に期待したいです。
トラックバック
心地よいと思える“自分の居場所”は、ありますか―
wendyの旅路 | 2014/11/10 21:09
ソードアート・オンラインII 第18話 『森の家』 キリト一家の帰還、そしてネットゲーム弁慶登場。
未来の勉強法か、はたまたネトゲ廃人の末路か。ログインして宿題に勤しむアスナ達。普通にやれと思いましたが、今は冬休みでアスナとシノンは帰省中。ネットで友達とダベリに来たというのが正解の様で。あとシノンの帰省ってサラッと流していたけどどうなんだろう。事件の影響でギクシャクして、最近再構築始めたとかあるんだろうか。 新生アインクラッドって何処にあるんだっけ。ALO内部に作ったっぽいですね、アスナ達...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/11/12 18:20
| h o m e |