Fate/stay night UBW 第1話「冬の日、運命の夜」
![]() | Fate/stay night カレンダー 2015年 (2014/12/03) - 商品詳細を見る |
今回からが本編ということですが
前回の序章を士郎視点から描いたもののようでした。
0話と同じ時間軸の話なのに、士郎と凛が一緒に映る絵はあまり再利用しないで、それぞれからの視点らしく描かれてて丁寧すぎるほど作られていてびっくり!
視聴者側への配慮というより、「きちんと作らないと気が済まないだよ!」ってレベルの、アニメ製作側スタッフの意志のようなものが感じられました。
さて本編ですが、これまた1時間があっという間ですよ
仕事時間が長く感じるから書くのも嫌だけど、今回見た後だけは書きたい。
時間って何でこんな早く進むんですかねー
取り留めの無い日常を送っているようだけど、これから色々なことが起こりそうな予感がひしめく1話でした。
というか終盤から早速非日常になってるんですけどもね(゜.゜)
OPが素晴らしい
出だしの映像はアルドノアゼロと似てました。
セイバーは凛々しいけど、士郎といると可愛く見えちゃいますね。
Zeroでは見れなかった彼女の人柄を見て行きたいです。
戦闘も素晴らしい
迫力がありますね。
皆つえーっすね。
宝具とか無しで戦ったら誰が勝つのだろうか。
色々と気になる伏線のようなものがありました。
金髪のあの人はZeroのアーチャーだよな・・・?
桜に何の用があるのだろうか。
連発している事故(?)や事件
ランサーが刺したってわけでもないのかな。
嫌な予感しかしないという。
そして一番のびっくりというのが、この話、士郎視点で描かれるのねw
前回があれだから、てっきり凛視点で進むのかと思ってました。w
ヒロインルートが3つあって、その内UBWは凛のルートということを再認識。
セイバーの登場にドキリとする士郎さんがいるけど、果たしてその想いが凛さんに向けられるのでしょうか。。。
原作、やってみようかなぁ・・・。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
« 俺、ツインテールになります。 第1話「地球はツインテールの星」 | 魔弾の王と戦姫 第1話「戦場の戦姫」 »
コメント
トラックバック
【アニメ感想】Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 1st 0~1話
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。 7人の魔術師("マスター")は7騎の使い魔("サーヴァント")と契約し、聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。 聖杯を手にできるのはただ一組、故に彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。 魔術を習うもその才能を見いだせず、半人前の魔術師として生きていた主人公・衛宮士郎。 彼は偶然にも...
R.U.K.A.R.I.R.I | 2014/10/13 05:39
| h o m e |