fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

2016年秋アニメ 簡易感想⑤ 

灼熱の卓球娘2 (初回生産限定版) [Blu-ray]

終末のイゼッタ 5話
灼熱の卓球娘 5話

競女!!!!!! -KEIJO- 5話


以上の簡易感想です。

ほくほく

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Category: 2016年アニメ その他のアニメ(2016)

tb 0 : cm 0   

2016年秋アニメ 簡易感想④ 

Fantas/HIP Girlfriends!<青葉風音ver.>(TVアニメ「競女!!!!!!!!」エンディングテーマ)

競女!!!!!! 4話
灼熱の卓球娘 4話
終末のイゼッタ 4話


以上の簡易感想です。

-- 続きを読む --

Category: 2016年アニメ その他のアニメ(2016)

tb 0 : cm 0   

ブログ開設6周年 こんなブログでも訪問してくれる方がいてくれることがとても嬉しいです。 

ついセンシュウ、このブログを2010年10月22日に開設し、ついに6周年を迎えることができました。

まぁ開設したという過去があって、細かな継続は全くできておらず、半放置状態での6周年なので感慨も何もありませんが。笑

記念というわけでもないけど、開設に至った経緯をちょこちょこっと書きます。

当時ちょうどアマガミSSが放送されていて、13話かな?ヒロインの1人である七咲逢のパートに入り、彼女にゾッコンになった私。Google先生に「アマガミSS 七咲逢」に「感想」などのワードをつけて質問すると見つけた先がしろくろさんが運営されている『しろくろの日常』【アマガミSS 13~16話】の感想だったわけです。同じ人間であるのにも、こんなに分かりやすく言葉巧みな感想があるんだなと感銘を受け、私もこんな風に同じアニメを見た人でさえも感じなかったこと、思いもしなかったことなどを想像し、惹き付けるような感想を書いてみたい!そんな衝動から生まれたのがこのブログです。
当時は『Misetu』というハンドルネームを利用していたのも、七咲逢=プール=水の”み”=Mi それから切ないアニメが好きだったので”setu” こられをそのまま繋げて作成した単純すぎるネームを使っていましたが、今では元よりオンラインゲームやSkypeで使っていた『たかみち』というハンドルネームに変えております。笑

そのしろくろさんを通して、今ではアニ☆ブロというアニメブロガーが集ったサークルにも参加させていただいております。アニメに対しての視野も広がり、同じアニメ好き同士の交流でアニメの様々な話題に対して共有できるのもとても楽しいです。こういったきっかけをつくってくださったしろくろさんには感謝しまくりですね。

まぁそんなこんなな経緯があったわけですが、特にこれといって感想を書くための文章力っていうのはぜんぜん身につきませんでした。笑
やっぱもっと他のおもしろいこと書いてる人の感想読んだり言葉のレパートリーを覚えないとついていけません。
なので頑張るわけでもなく、今はもう諦めて、思ったことをそのまま直で表現するようにしております。そこで言葉が思いつかなかったら書きませんってね。笑

近頃はレギュラーとなるアニメ感想もないし、どこまで続けられるかわかりませんが、今までと全く同じくまったり継続していくので、これからもごゆるりと、よろしくお願いいたします。

あっと、最後に宣伝

サークル「アニ☆ブロ」は、コミックマーケット91で「金曜日 東地区 "Q" 28b」に配置されました。

12/30です。大晦日でなくてよかった。。。
私が行くかどうかは分かりませんが、例年通りならおそらくアニメの総論各論本を出すかと思われますので、こちらもごゆるりと何卒よろしくお願いします!

では!

Category: 全般 当ブログについて

tb 0 : cm 0   

2016年秋アニメ 簡易感想③ 

【Amazon.co.jp限定】終末のイゼッタ Vol.2(全巻購入特典:オリジナル歴史解説本引換シリアルコード付) [Blu-ray]

終末のイゼッタ 3話
競女!!!!!! 3話
灼熱の卓球娘 3話


以上の簡易感想です。

今週はどちらともめちゃくちゃおもしろかった!


-- 続きを読む --

Category: 2016年アニメ その他のアニメ(2016)

tb 0 : cm 0   

2016年秋アニメ 簡易感想② 

競女!!!!!!!! Vol.2(初回仕様版) [Blu-ray]

終末のイゼッタ 2話
競女!!!!!! 2話
灼熱の卓球部 2話


以上の簡易感想です。
-- 続きを読む --

Category: 2016年アニメ その他のアニメ(2016)

tb 0 : cm 0   

【TVアニメ】クオリディア・コード 感想 

クオリディア・コード 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2016-10-26)
売り上げランキング: 3,979


貴重な3連休を有意義に使おうと思い、最終日をクオリディア・コードの視聴に費やしました。ええ、有意義すぎるくらい充実した時間でした。

元々名の知れた作者が携わっているとのことだったので、興味はありつつも「結局ラノベテンプレの連続なんだろうな~」と思っていたのですが、友人から勧められたこともあってみてみることにしました。

面白かった。

変猫のさがら総
デアラの橘公司
俺ガイルの渡航

どの小説も、アニメ化されたアニメも一度は読んだこと&見たことがあるので、強い作家性を持つ著者たちが集まるとかえって微妙になるのではないかと思ってたけど、そんなことなかった!毎回引きはしっかりしてるし、落とすところは落としてくる。すげーおもしろかったです。
OPやED変わったときなんかは必ず「おおっ!」ってなるから、そういったときに変化を加えてくるから見せ方もうまいなーと思いました。

好きなキャラは千葉の千種兄妹です。シスブラコン同士の2人のやり取りにがニヤニヤしますね。笑
なんだかんだいいつつ優しい千種霞が一番好きかな。次点で舞姫です。アホさ全開が売りですが、そこが頼れる姉貴肌を感じさせつつもありますね。女キャラではヒメが一番好きですね。無能無能といいながらカナリアや仲間を常に考えている壱弥もよかったけど、殆ど使い物にならないからねぇ。笑 明日葉は妹としての可愛さをフル発揮してましたね。まったり可愛いです。
最後もきれいにしめくくってくれてよかったです。

ラノベ作者・・・あなどれがたし

Category: 2016年アニメ その他のアニメ(2016)

tb 0 : cm 2   

2016年秋アニメ 簡易感想① 

終末のイゼッタ Vol.1 [Blu-ray]

終末のイゼッタ 1話
競女!!!!!!! 1話
3月のライオン 1話
Occultic:Nine オカルティックナイン 1話
ブレイブウィッチーズ 1話
月曜日のたわわ 1話
灼熱の卓球娘 1話
ガーリッシュナンバー 1話


以上の簡易感想です。
面白いのが粒ぞろいだ・・・

-- 続きを読む --

Category: 2016年アニメ その他のアニメ(2016)

tb 0 : cm 0   

2016年秋開始アニメ 視聴予定 

前回の記事よりはや3ヶ月が経ちました。あっという間です。正直戸惑っていますが、過ぎちゃったものは仕方なしに、切り替えていこうと思います。

夏アニメは感想継続できなかったり、視聴すら継続できなかった作品が多かったです。理由としては違ったことに興味を持ち始めたのと、君の名は。に影響されまくったこと、小説・漫画のほうに走ってしまったこともあります。生活の変化も関係していますが、以上のことからアニメ視聴が疎遠がちになっていました。それでもRewriteとリゼロは観てたんですけどね。でもアニメ視聴は昔から大好きな趣味の1つで、人気だった作品すら観ていなかったというのは悔しいので、秋は貪欲にくらいついていきたいと思います。

では2016年秋アニメを参考にしたサイトがこちら
・・・多すぎだろ・・・。
この中から厳選したアニメがこちら。

■ ブレイブウィッチーズ

ブレイブウィッチーズ特別編 [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2017-06-30)
売り上げランキング: 335

理由:ストパンつながり
ストライクウィッチーズは1期2期劇場版を観たことで世界観についていけそうだなあ~と思ったからです。(OVAは見ていない)
にしても続編ってわけでもなく、ストパン1期と2期の間の出来事をアニメ化するようですね。そういえば劇場版にちらっと出てきてたようなキャラもいますね。金髪ロングの子がエイラといたようないなかったような。
アニメ2クール分と劇場版しか見ていませんが、設定が細かいところまで綿密に練りこまれてるんですよね。曖昧な世界で繰り広げられる作品より、しっかりした世界で脅威に立ち向かう彼女たちの姿が王道の王道なだけに涙腺にくるんです。特に劇場版は何度見てもうるっときます。今作がどういった内容かは分かりませんが、また戦う女の子たちに魅了されたいです。

-- 続きを読む --

Category: 全般 アニメ関連

tb 0 : cm 0   

【TVアニメ】Rewrite -リライト- 感想 

Rewrite 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2016-09-28)
売り上げランキング: 1,531


途中で感想を放棄していましたが、ずっと見続けていました。
2nd OP 『End of the World』がとってもいいですね。Rewriteの世界観を引き出しているし、なんというかkeyっぽい感じが。さすがだーまえのつくる曲は違いますわ。

さて本編ですが、最後ひどいですね。TerraとMoonに入るまでのルートを強制的に一本化したことで急ぎ足になってボロが目立ったところも多々ありますが、原作を知っている分まぁまぁ楽しめました。本人たちは満足なんだろうけど、救済が起こって全員消えてしまうっていう結末が悲しかったです。特に静流とルチアの消え方が・・・

しかし本編放映後、2nd season Terra編/Moon編が今冬放送予定という予告が流れてびっくりしました。
瑚太郎の名言である「やり直すんだ」が本当の意味で語られるのでしょうか。
楽しみですね。

終始ごちゃごちゃしためちゃくちゃな内容でしたが、篝ちゃんの普段見られない姿がかわいかった。どちらかというと、はなざーさんが、と言ったほうがいいのかもしれませんが。笑

Category: 2016年アニメ Rewrite -リライト-

tb 0 : cm 0