プラスティック・メモリーズ 第3話「同棲はじめました」
![]() | プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray] (2015/06/24) 内匠靖明、雨宮天 他 商品詳細を見る |
アイラと同棲を始めるツカサ。
ギフティアとパートナーは、一緒に暮らすのが常らしいですね。
キズナを深め合って、仕事に励むためでしょうか。
そんなドキドキする同棲生活に心弾ませるツカサくん。
何とかアイラの気を引こうとがんばりすぎてますね。w
かわいいったらありゃしない。
ツンとするアイラも可愛いけど、シリアスな空気中、こういうギャグ回はとても嬉しいです。
プレゼントをもらわないと決めたアイラ。
その心は、これから死にに行くギフティアとして、思い残すことを作らないようにするためなんでしょうかね。
余命を授かっている人の心境ってのはわからないですが、嬉しいとは思いませんしね。
少しでも気が安らぐよう、ツカサくんがアイラの心に1歩ずつ踏み込んでいって、悔いの残っても楽しく過ごせたらいいですな。
Category: 2015年アニメ プラスティック・メモリーズ
2015年春アニメ 簡易感想②
![]() | 終わりのセラフ 第1巻(初回限定生産) (イベント優先販売申込券・特典DVD付) [Blu-ray] (2015/06/24) 入野自由、小野賢章 他 商品詳細を見る |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2話
ハロー!!きんいろモザイク 2話
ニセコイ: 2話
終わりのセラフ 2話
Fate/stay night UBW 第14話
グリザイアの楽園 1話
の簡易感想です。
ゼノブレイドクロスが楽しみすぎるぜうおおおおおおおおおおお
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
プラスティック・メモリーズ 第2話「足を引っ張りたくないので」
![]() | プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/06/24) 不明 商品詳細を見る |
さぁさ、2話です。
これからの展開への付箋するような回でした。
ツカサが交渉役をやると進み出て、2人ならではのコンビネーションで回収を行ってみようとツカサから提案が。
結果、回収作業を滞りなく終えることができました。
ツカサはアイラのため、アイラはツカサのため、距離を縮める2人の関係は良好ですね。
でも寿命が残り2000時間。
約2ヵ月半あまりと、短すぎますな。
途中でアイラがいなくなってしまいそうで怖い。
今回の回収も、アイラがドジってヘマをかましちゃいましたけども、改善しようと頑張っているようです。
テスティングルームでトレーニングに励んでるアイラ。
だが効果は出ていない。
ギフティアは学習はするけど、忘れるという概念はない。
つまり、ギフティアとしての機能が低下してきているってことですかいな・・・。
何度トレーニングを繰り返しても、無駄な努力。
無駄とわかりつつもトレーニングを続けるのは、ツカサのためなんでしょうな。
自分のために頑張ってくれようとするツカサの足を引っ張りたくないがため、無駄を乗り越えようとしているアイラを見てるだけで涙腺が・・・。
主人公ツカサが鈍すぎる。
いらいらするわー。
頑張る理由を考えてやれよばかやろー!
ギフティアを回収するグループは、ツカサが所属するターミナルサービスだけじゃないようですね。
他の会社のやり方、というのが気になりますが、強制的に回収したり、といったりですかねぇ。
回収時、またアイラがギフティアの近くで何かを囁いてましたね。
思い出を引き裂くことに対し、「ごめんなさい」、などが考えられるけども。。。
アイラの別れ時にはどんな展開になるのか、先を見続けるのが恐ろしくなりそうな作品です。
Category: 2015年アニメ プラスティック・メモリーズ
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続 第2話「彼と彼女の告白は誰にも届かない。」
![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻 (初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱) [DVD] (2015/06/24) 江口拓也、早見沙織 他 商品詳細を見る |
嵐山の、竹林の中の道。
名前忘れたけど観光名所だったようなそうでなかったような。
落ち着けそうな場所ですね。
結衣ちゃんは告られるなら、その場所がいいようですね。
誰に・・・でしょうかねw
BGMが1期OPのユキトキのピアノverでした。
無性に切ねぇっ!!
八幡のやり方は確かに効率が良かったのかもしれませんな。
孤独だから、誰かを頼らず、1人で抱えた方が周りに迷惑がかかりませんもんな。
でも、傷つく八幡を見て心が痛む人もいるんだよと、結衣は言いたかったのかもしれませんね。
ここで、「何で結衣は泣いてるんだ?」ともし八幡が思っているとしたら、あの伝説級の、“え?なんだって?男”の再来ですね。
自己犠牲という手段を用いることをわかってはいても、それに頼る隼人くんはなかなかのゲス極でした。
終盤の八幡と海老名の会話。
海老名の「私腐ってるから」っていうのは、趣味である腐女子の腐ってるじゃないよな、もちろん。
性格的に、って意味合いであってるよな?(゜.゜)
腐女子を否定するわけじゃないけど、好まない人もいるわけで、海老名も同じく孤独だったのかもしれませんね。
そういう暗い部分を持ってる者同士、この2人は似た者同士なのかねぇ。
素で語り合える仲って気楽で良さそうです。
2話目から早々に重かった。。。w
ところで、戸塚の風呂シーンはどこいった・・・(゜.゜)
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
2015年春アニメ 簡易感想①
![]() | 食戟のソーマ 12 (ジャンプコミックス) (2015/04/03) 佐伯 俊、森崎 友紀 他 商品詳細を見る |
食戟のソーマ 1話
旦那が何を言っているかわからない件。2スレ目 1話
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 1話
終わりのセラフ 1話
俺物語!! 1話
ハロー!!きんいろモザイク 1話
ニコセイ: 1話
Fate/stay night UBW 第13話
グリザイアの迷宮
の簡易感想です。
続々と春アニメがきてますねー。
わくわくしてきました。
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」
CM見るだけでうるっときちゃう雰囲気にやられちゃいました。
1話を見通しての感想を一言で表すと、アイラが超絶可愛かった。
物語の主軸となってくるのが、ギフティアという心を持ったアンドロイド
おおよそ9年4ヶ月の寿命
主人公ツカサはギフティアの会社に入社した新社会人。
仕事内容が、余命を迎えるギフティアの回収作業ということですが、これまた辛そうな仕事です。
おくりびと、のような職種に部類されるのかな。
今回のようにギフティアの所有者が反発をしてくるケースもあるんですね。
また、相手はアンドロイドでも人と全く同じ感情を持ち合わせてるから、場合によってはギフティアが反発しうることもあるのかもしれませんね。
2人逃げちゃいましたし。
回収作業にも規約があるようです。
・所有者から事前に同意書にサインをもらうこと。
・回収時は所有者に立ち会ってもらうこと。
回収時はギフティアが作業を行わないといけないというのも、何か理由があるのでしょうね。
指輪のような物をはめてましたし。
猫より短い寿命の中で、生きるアンドロイド。
人と同じ感情を持っていることから、余命を言い渡されているようで、生きるのが怖く感じるギフティアもいるのかもしれませんね・・・。
見ていてアイラが何故ベテランの回収作業員?
とも思ったけど、職場に勤めてる年数や実績ではなく、ギフティアとしての年数が長いから、ベテランなのかもしれませんね・・・。
オレンジ髪ロングのミチルは、アイラの仕事をしている姿を一度も見たことがないって言ってましたし、
アイラ自身「この仕事は報われないから」と述べてることから、前は何度か仕事をこなしてたが、ピンポンを押せなくなるほどのトラウマを抱いたのか、そうでないのか・・・。
1話目から、涙腺がうるっときちゃう場面があり、これが毎話続くと思うと楽しみだけど切ない気持ちになります。
トイレで台無しだったけどな(゜.゜)ていうかトイレできんるんすか(゜.゜)
人間らしくもあるけどね。w
Category: 2015年アニメ プラスティック・メモリーズ
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続 第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」
![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説152P・サントラCD同梱) [Blu-ray] (2013/06/26) 江口拓也、早見沙織 他 商品詳細を見る |
2015年春アニメ、第1弾!
待ちに待ちわびてましたあ!
1期とキャラデザが変わってますね。
2期目で若干変わるデザイン、コノ人誰だっけ?と思う節がありますが、私は好きです。
一転する作品は名作(の予感)。
続の物語は、気になっていた文化祭の最終日の後どうなったのか、というところから。
今までと特に変わることなく、強いていえば八幡の心が傷ついたことくらいか。
以降も八幡は相変わらずだし、雪乃は結衣に甘いし、結衣は変わらず天真爛漫で、見ていて楽しいです。
雪乃の、しまった見られた・・・からの、普通の挨拶へのパターンが面白か可愛かった。
自分用かお土産かは分かりませんが。
天一のメンラー、うまそう。。。まさかの飯テロアニメでもあったか・・・くそぅくそぅ!
文化祭の次は、学生のビッグイベントである修学旅行の話題で持ちきり。
戸塚と一緒にお風呂とか・・・最高すぎるッ!!
気づかぬうちに壁丼。
一度は経験してみたい。w
京都といえば、清水寺は鉄板ですわな。
2年前に旅行で行きましたけど、人が大杉さん。
間接キスとか普通気にしないけど、一度気にすると気になって仕方ないのも醍醐味かもしれませんね。w
変わらないものはないけど、今の関係を崩したくないって気持ちもわからないでもない。
戸部は恋愛したいけど、悩みの種を連れてきた葉山はそうでもないっぽい?
仲間のことはなんとかしたいけど、葉山も今の関係を崩したくない派なのかな。
恋愛対照の海老名も、今の環境を壊したくない、という相談でもあったのかな。
どうでもよくないけど、普段クールにしている反面、終盤の雪乃の仕草がかわいすぎてたまらんかった。
同時に、コノ時間帯にも関わらず腹の減りようがヤヴァイ。
早々に、面白い予感しかしない1話でした。
ところで、戸塚の風呂シーンはどこいった・・・。
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
ローリング☆ガールズ 第12話(終)「終わらない歌」
![]() | ローリング☆ガールズ 6 [Blu-ray] (2015/08/19) 小澤亜李、日高里菜 他 商品詳細を見る |
言葉が思いつかんので、シーンごとの感想を書いていきます。
ユキナの書いた絵が籾山に褒められた・・・だと・・・。
後でもっと良いの書きます、と遮られたけど、それで正解。
きっとミサワになるからね(゜.゜)
「なんやかんやで」
コノ言葉、万能すぎっしょ!
可愛いし、なんやかんやなら、仕方ないなーと思えてしまう。
石がなくてもモサにはなれるらしい。
潜在能力を最大限引き上げることができるとのことだから、石が無くても、自力で頑張れば引き上げれのかもしれません。
“石”ではなく、“意志”みたいな。
石作志麻は結局何がしたかったのかというと、自分の欲望に忠実だっただけですわな。
拾ったタコが宇宙人の美少年であっても、欲しい物は欲しいですわな。
私も空からツインテールの美少女が落ちてきたら、どうするか分かりませんし(゜.゜)オイ
チーちゃんが皆の幼少期のあだ名を知ってたのは、昔会ってたからだったんですね。
チーちゃんがタコ・・・じゃなくて宇宙人であることを皆は知らないから、覚えてなかったと。
これで本当にバイバイなんてのは寂しすぎるけど、誰しも別れというのは必ずあるから、チーちゃんはそれが少し早かっただけですね。
最後のチー坊の「ばいばい」がとても切なかった。
望未たちの旅は終わり、普通の生活に戻ったようです。
コーラを一気飲みする望未、おいしそう。
崖を駆け上がってトレーニングに勤しむウーたん、3にレベルアップすね。
漫画家を目指すユキナ・・・、安定のミサワかよくそぅくそぅww
マッチャグリーンは、望未から正体を隠すために覆面をしてたから、もう被る意味なんてないよね。
それにしても執行さんが何故・・・ww
皆それぞれ、好きなことをして、なんやかんや生きている。
素晴らしい終わり方でした。
~総評~ まとめのようなもの
望未が田無タワーみたいな子って。w
確かにいえてます。小さいけど、頑張って支えようとして、あらかわいい//と感じてしまうらしさがあります。
本来相討ちのツインタワーがメインなんだろうけど、その足元で頑張って支える脇の存在。
このように、本来脇役である望未たちをメインとしてスポットを当てる作品は稀少だと思います。
モブにできることの限度があるけど、それを乗り越えようとしている彼女らは、視聴者側にガンバレ!と応援してくれているような気がしました。
OPでも、「ガンバレ!」と4人揃えて応援してくれてますしね。
最初はなんやかんやで集まった4人だったけど、各々の目的は違えと回を増すごとに絆が深まり、共に旅することで様々なドラマを見ることができました。
所沢編、東京編、名古屋編、京都編、岡山・広島編
5つの舞台が用意されてたけど、正直なところ、それぞれの前半パートは盛り上がる部分も無く、楽しめるシーンも少なかったような気がします。
今、思い返してみれば、そういう日常パートが結構はまりどころだったのですが。w
でも、各編のエンディングには必ず感動的なラストが待ち受けてるんです。
東京編終わる→名古屋編、あぁ、なるほどね、はよ進まんかな~→ロードレースとしゃちほこをあわせたシンボルとか胸熱スギィ!
→京都編始まり、ゆっくり展開はよしいや~→仲違いしてた2人と、暇つぶしマンのコラボによる感動的なライブコンサートで締め。
と、随所に必ず大きな見せ場があったので、次の編ではどのような展開になるのだろうと、途中からwktkが止まりませんでしたね。
何が言いたいかというと
なんやかんやで、僕はこのアニメが大好きです!
アニメ製作者の方々、役者の方々、お疲れ様でした。
終始楽しいアニメで、終わり方も喪失感がなく、次くる春アニメを楽めそうな気持ちになりました。
なんやかんやで、いずれBDを購入する日がくるかもしれません。
では。
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
2015年冬アニメ 簡易感想⑫
![]() | デュラララ!!×2 承 2 【完全生産限定版】 [DVD] (2015/03/25) 沢城みゆき、豊永利行 他 商品詳細を見る |
アブソリュート・デュオ 12話(終)
新妹魔王の契約者 12話(終)
デュラララ!!×2 承 12話
の簡易感想です。
ようやく追いついた。
アニメが終わってしまうこの時期は、どうしても寂しくなります。
どうでもよくないけど、アルドノアゼロと、デュラララと、ローリングガールズの最終話だけHDDレコーダーの容量不足で録画できなかったことが悔しすぎる。
再放送・・・ないよなぁ・・・・・・。
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
| h o m e |