アルドノア・ゼロ 第15話「旋転する罠」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/03/18) 不明 商品詳細を見る |
スレインやりやがった!w
スレインが動き出しました。
今回狙う標的は伊奈帆・・・ではなく、ザーツバルム伯爵。
元々ザーツバルム伯爵についていってたのは、アセイラム姫を助けることが理由でしたからね。
前回から伊奈帆もしくはザーツバルム伯爵を倒すためのレーザー群を伏線としていれていただけあって、今回、スレインがザーツバルム伯爵の息子として迎え入れられるのは、スレインからしても想定外だったのではないかと思います。
だからこそ、ザーツバルム伯爵を殺すとき、少し寂しい空気が漂っていたように見えました。
「あなたを許すわけがないじゃないか!」という怒号と憎しみに満ちた台詞と
「さよなら、お父さん」という義理ではあるが父と別れを告げる台詞。
アセイラム姫を昏睡状態にしたことで憎悪の気持ちはあったけれども、ここまで自分が力をつけ、信頼を得ることが出来るようになったのはザーツバルム伯爵のお陰でもあったわけで、最終的に憎悪の気持ちが勝ってしまいましたが、少なからずザーツバルム伯爵について思うところの変化もあったのではないかと、願いたいですねw
にしてもかなり、計画を経てての行動ではなかったかと思います。
レーザー群を仕掛けることもそうですが、伊奈帆をそこまで誘導することも計画してたわけですし。
でも今回ザーツバルム伯爵を標的に変えた。
自らが被弾することによって、お父さんを呼んだ・・・ということでしょうね。
予測する力の源って何なんだろか。
この場合問題なのはザーツバルム伯爵を殺したことではなく、地球の反抗勢力を敵として認識したことではないでしょうか。
1期のスレインは、地球人と戦うことすら気が引けてしまう迷える子羊でしたが、2期からは腹を括っていますね。
スレインの行動原理がようやく分かった回でもあります。
“アセイラム姫を生かすこと”
それだけを目的に今は行動しているのではないかと思います。
姫が起きた後はどうなるのか?そんなこと起きてからじゃないと分からないし、実際地球にいる時、姫がどうやって過ごしていたのかも知らないですし。
スレイン自身が成し遂げるがために、不安要素は拭っておこうとしているのではないかな。
自分に正直になったことは嬉しくありつつも、変わってしまったなぁという、哀愁漂う気持ちになってしまいました。w
ザーツバルム伯爵の息子となったことで、スレイン・トリヤードからスレイン・ザーツバルム・トロイヤードと姓が変わり、地位も伯爵という上級位へ。
改めて、伊奈帆とスレインの戦いの火蓋が気って落とされたということで、次回もとてつもなく気になります。
Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期
冴えない彼女の育てかた 第2話「フラグの立たない彼女」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
加藤恵の印象の無さ。
正面から見ると美少女ではあるんだけど、カフェの席から見えないように視点を置くことで、背景との一体感が様になってますね。
むしろモブの方が際立っていて、そちらに目が行ってしまいます。
感情に抑揚の無いしゃべり方。中の人の演技力もありますが、2大美女が現れてからというのも、彼女たちの方が目立ちまくった容姿&アクションによって更に加藤さんはかやの外状態。
いがみ合ってる英梨々と詩羽先輩の方が可愛い。
倫也の方から振っておいた約束を、すっぽかされたから怒って当然ですよね。
逆に、キャラが立っていない!と、倫也に厳しく罵倒されたにも関わらず、怒る仕草をしないことで、更に加藤恵のキャラが立つことはありません。
カフェに誘われて倫也についてきた理由というのも、特に用事がなかったからと済ませる加藤さん。フラグブレイカーとはこのことか。
英梨々と詩羽先輩のやり取りが面白くて何回も見直しました。
英梨々が倫也を蹴ることを、イチャついてるように見えたのでしょうかね。
退屈そうに貧乏ゆすりを始める詩羽先輩、挙句の果てに割り込んできて・・・って、ミュートで見るとただイチャついて、彼氏を取り合ってる修羅場にしか見えないのですが。w
全体的に作画に色が塗られている描写が何度かありましたけれども、その際のみ、加藤恵の無個性さが立っていました。
立たせる人物と、立たせない人物とのバランス感覚が絶妙だなと思います。
ゲーム作りで始める上で、まずどんなものを作りたいのか、というのは重要だと思います。作ったこと無いので実際分からないのですが、仕事も始める前に下準備が先だと思いますし。
英梨々と詩羽先輩も言ってた通り、ゲームを求める人に対して何を見せたいのか、自分がどういったゲームを作りたいのかまだ全体像を見えていないのかもしれませんね。
加藤恵と“運命的”な出会いをし、加藤恵と再会し“落胆”した気持ち。
その狭間で倫也は何を思ったのかが重要になってくるのではないかなーと。
余談だけど、プレイしたゲームがCLANNADなのは、主人公が“ともや”繋がりだからだろうか。
地味に無個性さが印象的なノイタミナ枠でした。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
2015年冬アニメ 簡易感想③ そろそろ継続するかどうかの分かれ目
![]() | デュラララ!!×2 承 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/02/25) 沢城みゆき、豊永利行 他 商品詳細を見る |
アブソリュート・デュオ 3話
新妹魔王の契約者 3話
銃皇無尽のファフニール 3話
デュラララ!!×2 承 3話
ローリング☆ガールズ 3話
アイドルマスター シンデレラガールズ 3話
の簡易感想です。
2月か3月に東京旅行してやるんだ・・・ッ!!(曖昧)
随時更新予定
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
アルドノア・ゼロ 第14話「異星の隣人たち」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/03/18) 不明 商品詳細を見る |
地球を抜けて宇宙へ。日本連合の基地。隠れ家のように見えます。
今後、戦いの場は宇宙になるのかな。
今までは地上だったから、宇宙だと戦い方も変わってくるんだろうな~。
OPが完成してましたね。
アセイラム姫を掴もうとして掴めない、切ない表情。
伊奈帆の感情が表面上に出てくるなんて珍しい。
伊奈帆とスレイン、両者ともにお互いの名前を認識しあいました。
スレインの「生きていたのか」という台詞から、以前伊奈帆を殺したと思っていたということか・・・。
伊奈帆はスレインに対し“敵”と認識してましたが、今はどうなんだろう。
ウミネコにクラスチェンジてw
クールイケメンの伊奈帆君は稀に面白い発言をしますな。義眼を利用してインコの体重を確認し、口に出すというデリカシー極まりないことを平然としますし。インコの態度が分かりやすいと言うけど、何故そのような態度を取ったのか、態度を見れば一目瞭然なのに気づかないことも含めて、実は馬鹿なのかもしれない。w
レムリナ姫が病んできたような・・・。期待。
Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期
2015年冬アニメ 簡易感想②
![]() | 新妹魔王の契約者(テスタメント) 第3巻 [Blu-ray] (2015/05/29) 中村悠一、朝井彩加 他 商品詳細を見る |
アブソリュート・デュオ 2話
新妹魔王の契約者 2話
銃皇無尽のファフニール 2話
アイドルマスター シンデレラガールズ 2話
デュラララ!!×2 承 2話
ローリング☆ガールズ 2話
聖剣使いの禁呪詠唱 2話
の簡易感想です。
東京に住んでみたい。
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
冴えない彼女の育てかた 第1話「間違いだらけのプロローグ」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
今回が本当の第1話のようです。
プロローグ
前回(0話)がサークル活動の終盤だったけど・・・、大丈夫だろうか。
というのも、サークル活動を始めようとして、まだ始まらない状態から始めるっていう内容って(゜.゜)
視聴覚室に2人のイラストレーターと脚本家を集める倫也君の潜在能力とはこれいかに。
単に熱いオタクにしか見えないが、いや熱いからこそ集まるのが彼の人徳というものなんでしょうか。
2人が美女だから選んでいるのではなく、クリエイターとしての能力を目的にして声をかけているところとかね。
英梨々も先輩もまだ知り合っていない状態から始まるかと思ってたけど、元々倫也と関係性はあったようですね。英梨々なんかは小学校時代からの幼馴染のような描写がありましたけども、先輩との経緯は描いてくれるのかなぁ。
前回覚えにくかった登場人物紹介も、今回それぞれの人物との対話に時間をかけてることから、倫也との会話の中で片方は崩れたが片方は殆ど表情を変えずと、どういうキャラクター性をしているのか掴みやすかったです。
英梨々の立ち位置、おしとやか系だと勝手に妄想してたけど、やっぱ金髪ツインテールはそういうキャラになっちゃう運命なんですね・・・。いや、そっちのがいいけども。王道最高!
アニメのキャラデザの犬歯が更に魅力を引き上げてますね。
ツインテールビンタいいなぁ・・・。私も食らいたい!
加藤恵の存在感。背景によくいそうなキャラ。だけども、やっぱ美人。
黒ニーソがベストマッチで金髪ツインテールが可愛すぎるノタイミナ枠でした。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
2015年冬アニメ 簡易感想
![]() | アブソリュート・デュオ Vol.1 [Blu-ray] (2015/04/08) 松岡禎丞、山本希望 他 商品詳細を見る |
アブソリュート・デュオ 1話
新妹魔法の契約者 1話
銃皇無尽のファフニール 1話
聖剣使いの禁呪詠唱 1話
デュラララ!!×2 承 1話
ローリング☆ガールズ 1話
アイドルマスター シンデレラガールズ 1話
の簡易感想です。
2015年冬アニメもどんどん視聴していきまっせ~
Category: 2015年アニメ その他のアニメ(2015)
アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女」
![]() | アルドノア・ゼロ 6 [DVD] (2015/03/18) 花江夏樹、小野賢章 他 商品詳細を見る |
いよ、待ってました~!
早速画面に食いつくように視聴。→
お、おう(戸惑い
安定して面白いんす。それは間違いない。でも、あの物寂しく次回以降どうなるのかと不安になったのにも関わらず、ここまで全員がさっぱり生きていました。っていうのは、びっくりする要素がないというか、19ヶ月(1年と半年ちょっと)経ったから伊奈帆君の死を乗り越えて、静寂しかない終わりがあったんだからその後戦いについて違和を覚える別ルートに入っているのではないかとか、そういう風な先入観を持ってました。
正直伊奈帆君以外が主人公だと見る気落ちるなーと思っている自分もいたので、期待は裏切られたけど、期待を裏切らない面白さ、そしてこれからも見続けて行きたいという感想を持てた1話兼13話でした。
でも、1クール目の時のように難度も見返すクオリティではないのが残念。クオリティ維持のためクールを空けるのは視聴者側にとっては焦らされているように感じる人と、私のように熱が冷めてしまう人がいる。痛いところですわな。
光の“屈折”
いや、まさかこれが伏線になろうとはさw
伊奈帆君が以前姫に教授したレイリー散乱
スレイン君から予備知識として頂いていた光の屈折説によって、姫が顔真っ赤になる機会となる場を作った、空が青い理由。
コレは少し笑ってしまったや。w
戦いをそそのかしている姫が偽者だとわかって、火星騎士の進行は止めることができないから、これからも戦い続けるのだろうけど、結局今後の目的がはっきりと分かりませんでしたね。
14話以降、どう動くのでしょうかね。
スレイン側はもう見るに耐えない状態でしたわ・・・。
Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期
冴えない彼女の育てかた 第0話「愛と青春のサービス回」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
始まりました。
2015年アニメのトップバッターを飾ってくれたのは、『冴えない彼女の育てかた』
事前に知っていた情報としては、原作を買うより、冴えない彼女の育てかた ~egoistic liliy~という金色ツインテールが表紙を飾っていた漫画を優先して購読したことのみです。
いやね、やっぱり初見はイラストに目が移るじゃないですか^^;
英梨々がどんなキャラかは知ってるけど、物語の進み具合とか、そのほかのキャラは余り知らないので、殆ど初見に近い視聴として感想を書きたいと思います。
まず、中身が頭にあまり入ってこなかった(オイ)
って、あぁ、サービス回なのか。って、何故これを1話にまわしてきたのか。
1話目にしては起承転結の“起”の部分はどこにいったのかと思うほど。でも0話だから許されるとかそんなオチは勘弁。知らないキャラもいたし、各キャラの解説が途中で入っても覚え切れなくて鎮座してしまいがちな1話ではないかと。
それでも、OP/ED共にノリ良く聞き易い曲で、作画もこのまま続けば名作になりそうな予感はしました。
終盤まで見れば、ゲーム作りをしているメンバーで取材&旅行をいることがわかります。
そこまでに至った経緯が記されていないので、本当に初見で来た人はやられにかかったのではないかと。w
そんな私もちょっと齧った程度の物語は把握してるけど、ただ見てるだけじゃ作画が綺麗かつ少し独特で、金色ツインちゃんが可愛い萌えアニメじゃなかろうか、と思ってしまったほど。
そして、主人公があの松岡さんで、SAOと同じくA-1 Pictureが手がけたことで、安定のキリトさん、いわば安定の松岡さんとしか思えなかったこと。
三者三様、全く違ったキャラなので、それぞれの可愛さも見て取れましたけども、1話で通常6~10話辺りに混ぜてきそうな回を初っ端にぶち込んできた理由がどうしても分かりませんでした。
それはそれで、インパクト大ということで、今後の物語が始まるであろう彼と彼女達が何を思ってゲーム制作に携わっていくのかというのを楽しみたい感は残りました。
まだ紹介してなかったけど、今作のメインヒロインは加藤恵ちゃんらしいです。
正確には、『冴えない彼女の育てかた』内の彼らたちが制作しているゲームのメインヒロインが、らしいですけども。
中々に冴えないっぷりを発揮させてくれるのは作画の色調なのか、声優さんの演技力なのか、双方相俟っていましたね。
公式キャラクター紹介で加藤恵ちゃんは髪がショートなので、今回伸びていたことにも違和感が。
伸びるまでに時間かかるだろうし、制作開始してから半年とも言ってましたから、その間の出来事をこれから描いてくれるのでしょうかね。
「空中分解しないといいね」って、始まる前から不吉なことをおっしゃってますが、どうなることやら。
変化球を投げてくるノタイミナ枠が現れましたとさ。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
2015年冬アニメ 視聴予定
2014年も幕を下ろし、新しくアニメがやってくる。時代の流れを感じますね。
いやはや
時が経つのははえーよおおおお(白目
前期は視聴予定作品が実際に視聴した作品と同じだったので
今期も何を見ようか本気と書いてマジで悩んでみたいと思います。←結構重要
まだ前期アニメの感想を終えてない?後からきちんとやります!
では紹介ちゃらん~
▼ 冴えない彼女の育てかた
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
何故この作品を見ようかと思ったかというとですね、わかる人にはとっくにわかってるかもしれないが、
澤村・スペンサー・英梨々
金髪ツインテールがいるからじゃぁあーりませんかヾ(o・ω・)ノ
しかもただの金髪ツインテではなく、学生っす。学生!うん、珍しい・・・よね。まぁそんなの関係なく形がとても好きだったんです。この子じゃないとしっくりこない形なんです。
若干だけど金髪ぱっつん、素敵です。
作品の内容はあまり知りません(゜.゜)オイ
Category: 全般 アニメ関連
謹賀新年2015
何だかんだで昨年も乗り切りました。
先日にゃーにゃー歳になりまして、無事ロリコンから抜けることが出来ました。いや、ロリコンじゃないですけど。
会社の人に、にゃーにゃー歳になるんです、って言ったら五分五分で理解してくれる人と、「は?」と不審な目を向けられちゃいました。w
よかった?いいえ何だかむなしい気持ちでいっぱいです。
ブログも開設4年が経過したけど、特にこれといって企画も用意してないし、毎日だらだらと過ごしてます。
仕事も妙に忙しく、元旦から仕事っていうねw不定休だし、友人と日にちも合わずスノボにも行けやしねぇ(゜.゜)
ウィンタースポーツだから、限られた時間でしか出来ないのになぁ・・・
今年の目標ですが、仕事の毎日だからこそ、せっかくなので仕事に本気で取り組もうかなーとも。いつも本気半分でやってますけど、7分程のパワーを維持できるようにしたい。
今までと同じように面白そうなアニメ作品を視聴し、気に入ったものがあれば感想書いて
お金ためて北海道に行ったり、PS4やWiiUを買ったり
そろそろ結婚も考え、未来設計を立てていかないとな(゜.゜)
昨年の冬~夏アニメまでは、アニメを見る本数が少なすぎたから、その分今年はたくさん見て行こうかと。
アニ★ブロの人らにも、アニメをもっと見ろといわれてますしね。
ネトゲはFEZの他に、PSO2をやり始めました。
正確には復帰だけどね。殆どのゲームを適度に進めては放置が多かったからね。
面白そうなものがあったら教えて下さい!
2015年で期待しているゲームは、ゼノブレイドクロスですかねえ
今はPS4orPC版のGTA5が気になってたり。
友人からスカイリムを頂いたのでプレイしたいが、なぜかPS3のコントローラーがないっていう(゜.゜)
ドタバタしそうな1年ですが、今後とも生温かく見守って下さい。w
Category: 全般 雑記
Fate/stay night UBW 第12話「最後の選択」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
普通に女の子してる凛さんはなんて可愛らしい
ツンデレ少女かと思ってたけど、普通に士郎を「デート」と称して誘ったり大胆な行動がありますね。
どちらかというと士郎がツンデレっぽいというね。誰得だよ。
楽しそうかどうかはともかく、セイバーも士郎たちと混ざってデートをしているのは新鮮ですね。
Zeroでは日常を映し出すシーンは少なかった気がする。
騎士である以外は負けず嫌いの食いしん坊なのかもしれないなw
そんな楽しそうな前半とは一変して、後半・・・
聖杯を手に入れるという目標があるとはいえ、過程はやはり気にする派なのだろうか
キャスターのサーヴァントになってしまったセイバー
「士郎逃げて!」と叫ぶあたり、士郎を失いたくない気持ちもあるのでしょうかね。
信頼関係も少しずつ築きあってきただけあって、この結果は残念です。
というかキャスターがサーヴァントのマスターになったり、アサシンがキャスターの召還したサーヴァントであったり、ルールの存在感があまりにも薄く感じるっていうねw
久々に登場したランサー、まだマスターは明かされていないけど綺礼がマスターであったりするんかね。協会は中立らしいけど、前作でサーヴァントを奪った綺礼さんならやりかねないかと。w
セイバーと令呪を失い、聖杯戦争の参加権を失くした士郎さん
ここで終わるわけ・・・ないよなぁw
ぼっちの戦いが今始まろうとしている的な雰囲気のところで、Fate/stay nightの前半は終了と。
壮大なEDだことで、分割2クール目も目が離せなくなりそう。
まだ完結したわけではないけど、セイバーさん不憫な待遇しか受けられていないような。
前作も聖杯を壊された理由も知らず終わったし、今回はキャスターの手にまんまと落ちたりと、彼女が笑ってくれる日はくるのだろうかと、ね。
ということで1クール目、回を追うごとに引き込まれました。
次回は2015年4月と1クール飛びますが、応援していきたいです。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
| h o m e |