2014年秋アニメ 簡易感想⑨
![]() | 甘城ブリリアントパーク 第2巻 限定版 [Blu-ray] (2015/01/30) 内山昂輝、加隈亜衣 他 商品詳細を見る |
大図書館の羊飼い 8話
旦那が何を言っているかわからない件 9話
甘城ブリリアントパーク 9話
魔弾の王と戦姫 9話
グリザイアの果実 9話
の簡易感想です。
俺、ツインテールになります。 第7話「熱烈見参!暗黒眼鏡女子」
![]() | 俺、ツインテールになります。Tail:1 [Blu-ray] (2014/12/26) 不明 商品詳細を見る |
人間にしてアルティメギル、ダークグラスパー
総二たちと同年代の姿をした少女で、属性はメガネ属性とな。
髪型はツインテールというよりおさげで、何とも文学系少女を彷彿とさせますな。
トゥアールを憧れて追ってきたようだけど、過去に何かあったのかな?
テイルレッドをトゥアールと勘違いしていたけど、縮んだ胸を見てマジ泣きとはww
トゥアールと連絡を取るためにメアドを要求
アルティメギル内部でもメアドを要求してたけど、どんだけメアド好きなんだよとwと、思ってたら、本当は友人を作りたかっただけなんだね。w
不器用というかなんというか、ダークグラスパーと本心のギャップが激しすぎィw
会長はマゾだった?
装甲を脱いでいくたびに羞恥心が伴って快感を感じ始めているような・・・
総二にぺちんと頬を叩かれただけでアヘ顔とは、会長の潜在能力に目を付けないトゥアールがいないはずがないよね。w
純粋少女である会長は『えろほん』を『エロPhone』とケータイのような発音をされてますな。かわいい( ´艸`)
愛香の新しい呼び名が『アイロン台』と定着しそうでかわいそすぎる。
私はツインテールズの中で一番、テイルブルーが好きですけどね。
あのアイロン台以外は、まぁ、完璧なわけだからねw
Category: .2014年アニメ 俺、ツインテールになります!
2014年秋アニメ 簡易感想⑧
![]() | グリザイアの果実 第3巻(初回限定版) [Blu-ray] (2015/02/25) 不明 商品詳細を見る |
大図書館の羊飼い 7話
甘城ブリリアントパーク 8話
旦那が何を言っているか分からない件 8話
魔弾の王と戦姫 8話
グリザイアの果実 8話
の簡易感想です。
グリザイアの果実
あぁ、マキナが可愛い
可愛すぎて生きるのがつらい
原作買おうかどうしようか、衝動買いしてしまいそうな自分が怖い
実は大図書館の羊飼いは原作を衝動買いしちゃってたりして←
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
Fate/stay night UBW 第7話「死闘の報酬(こたえ)」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
サーヴァントがサーヴァントを呼ぶ・・・だと・・・
アサシンこと佐々木小次郎は正規のアサシンではなく、キャスターに召喚されたサーヴァントであったと。。。
イレギュラーってこのことなんすね、びっくりしましたわ
それじゃぁ正規のアサシンはまた別にいるのか、それともアサシンとして召喚されたとみなされているのか。
セイバーVS佐々木小次郎
佐々木は宝具らしきモノは持っていないように見えるが・・・
それこそセイバーの台詞をそのまま引用した、「剣技のみで宝具の域に達した」ということで、正規のサーヴァントでないことが関係してるのかね。
もし今の佐々木小次郎に宝具というものがあったならば恐ろしいことになりそうな。
今回それぞれの戦闘シーンはまーた見ごたえがあるものばかりだったけど、一番のピンときたのは士郎とアーチャーとの会話
全てを救おうとしている士郎と、救えるものだけを救おうとしているアーチャー
勝つために犠牲をよしとしないのはどちらも同意見のようだけど、救えるのに無為に街の人を犠牲にするのはまた別だと思思うけどね。
士郎も士郎で、アーチャーの言う「全てを救うのは不可能だ」という言葉は理解しているようだけど、理解したくないように見えるなぁ。
アーチャーもなんでこんなかっかとしてるか
似てるけど背反してるこの2人、この物語のミソになりそう。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
ソードアート・オンラインⅡ 第20話「スリーピング・ナイツ」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
ユウキ率いる、『スリーピングナイツ』というギルド
アスナがユウキに連れてこられた理由というのは、各層フロアボスを、アスナ含むギルドメンバー計7人でボスを倒したいからと・・・
ALOでは魔法も使うこともできるので、SAO時代とは比較的にならないほど大幅に強化されているフロアボス
それを7人でというのは難しいというか、本当にいけるのかというか、どきっとする話ですな。
元々7人PT×7つの計49人で挑戦するボスをなぜ7人のみで倒したいのかというと、春になると皆で集まることができなくなるから、最後に思い出を残したいようで・・・って、あっ、察しですね。w
どのような理由があったとしても、少人数で挑むのはなかなか燃えそうですな。
そしてまぁ、どこにでもマナーを守らない輩ですとか、姑息な手を使う奴らはいるわけで
スリーピングナイツが死に戻りしている間に、ボスフロアへの通路を人壁で通行止めとな
ユウキたちのボス戦を盗み見て攻略に役立てようとしていた模様
初見で勝てる自信がないなら、当たって砕けてみろってんだよ
そうやってSAOの攻略組は進んできたんだぜ
通してくれないのなら仕方がない・・・PKするか。w
「ぶつからなきゃ、伝わらないことだってある」
ユウキの正面を向く姿勢がかっこいいです。
アスナも何か感じ取ったようですね。さすがに母親をPKしてはいけないがww
かっこいいといえば、久々にキリトさんに出番が。
敵の援軍数十人の前に1人で立ちふさがり、「ここは通行止めだ・・・」なんて、キリトさんまじかっけぇ!!
一度は言ってみたいなこのせりふ
素晴らしい引きで、次回久々にキリトさんが主人公しそうですね。
ユウキたちが何を抱えているのかは一旦おいといて、今は真正面の敵から片付けようか。
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
俺、ツインテールになります。 第6話「完全解放(ブレイクレリーズ)!!テイルイエロー」
![]() | ツインテール・ドリーマー! (2014/10/22) テイルブルー(CV:相坂優歌),テイルイエロー(CV:赤﨑千夏)] ツインテイルズ[テイルレッド(CV:上坂すみれ) 商品詳細を見る |
ツインイエローに変身できた会長
だが武装を使うことができないようで・・・
というのも、やはり会長はツインテールが嫌いでありましたか。
度々視線を落とす会長を見てると、うすうすそうでないかとは思ってんだけどね。
会長の家は家訓を『ルーテンイツ』にするほどツインテール好きの家系のようで。w
髪型を強要されてきたことで、あまりいい思いは抱けないんすね。
悲しい話や
総二は「会長は本当にはツインテールを嫌ってはいない」とフォローっぽいことを豪語した結果、会長は何だか違うように捉えてしまったようで・・・w
武装を脱ぐために戦ってるというか、脱ぐ行為が嬉しいような、ちょっと変な方向にイッちゃってるような気がするんすけどw
まぁ戦えてるし問題はないのかもしれない。
今回の敵は本当に惜しい奴らだった。
敵である前に紳士
好きな属性に対してきちんとした礼儀をわきまえての振る舞い。天晴れ
されど敵
かなしきかな、属性力を自分だけのものにしようと考えとは相容れぬ世界
またお
新しい敵
次の属性は、メガネだと?!
メガネは・・・あまり好みではないんですよね(オイ)
ツインテールとメガネ、双方強力な属性のぶつかり合いが始まるのだろうか。
Category: .2014年アニメ 俺、ツインテールになります!
2014年秋アニメ 簡易感想⑦
![]() | 甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 [Blu-ray] (2014/12/26) 内山昂輝、加隈亜衣 他 商品詳細を見る |
大図書館の羊飼い 6話
甘城ブリリアントパーク 7話
グリザイアの果実 7話
旦那が何を言っているかわからない件 7話
魔弾の王と戦姫 7話
の簡易感想です。
大相撲が盛り上がってきたあ
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
Fate/stay night UBW 第6話「蜃気楼」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
士郎さんを護衛するアーチャーさん
殺気むんむんのようですが、それでも護衛っていえるのかねw
英霊について語ってくれたけど、確かに聖杯を欲している描写を見せるサーヴァントは、Zeroのときも少なかったような。
ギルガメッシュは元からおれのモノだ的な主張があったから除外するとして
アサシンは綺礼に従ってただけだし、キャスターは殺すのを愉しんでただけだし、バーサーカーは・・・暴れてただけだなぁ・・・仕方ないのかもしれんけど。
今作のサーヴァントも聖杯を求めてるのはセイバーくらしかいないのかねぇ、
もしかしてセイバーが召喚されたのは聖杯を求めてたから優先的に召喚されたとかっていうのも考えたけど、英雄の気持ちをどうやって知るんだよと。w
やっぱ切嗣関係が怪しい
今回新しくキャスターとアサシンのサーヴァントが登場し、全員のサーヴァントが揃いました。
葛木先生がライダーのサーヴァントじゃなかったんだね・・・
あのワカメヤロー、調子に乗っててほんとうざいわーwあいつがライダーのマスターらしいな。
セイバーが士郎の強化に興味津々といったご様子
どんなものなのか強化を決めようとするも、かっこよく決まらなくて残念ですなぁ。
近づいてきてたセイバーの口元や胸元などに視線がいってて、士郎さんも男なんだなぁと。
糸のような魔術でお寺まで夢遊しちゃった士郎さん
変な映像が流れたけど、キャスターの魔術を使ってたから、彼女に関する映像なのでしょうかね。
通りすがりのアーチャーさんがイケメンなことこの上ないな。
悪巧みをするような顔、このあと薄い本が・・・(オイ)
アサシンの方は、え?と思ってしまった。
佐々木小次郎て、私が思うに剣士だったはずですがこれは何かの間違いか
短剣やクナイが暗殺者の獲物だと思ってたのだが、
背後からザクっを狙いそうな役職の人が正面に立ちふさがってるとは思ってもみなかった。
どうでもよくないけど、顔隠す女性が多くて、素顔が見れなくてもやもやします。キャスターも美人なんだろなぁ。どっかに素顔転がってないかな・・・
これからライダーとキャスターと戦う時は、仮面とフードの部位破壊をお願いしないといけないなぁ
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
ソードアート・オンラインⅡ 第19話「絶剣」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
OPがマザーズロザリオ仕様に。
というかこれ絶対マザーズロザリオ編用のために作ってたOPだろ!!と思ってしまうくらい神がかっていました。
楽しそうに跳ねたり笑顔を振りまくユウキが可愛すぎます。
主人公のキリトさんがいなくなって寂しい気もしますが、ユウキ成分で補えそうですね。
悩み事があるアスナ
家族の仲はよくない模様
結城家の名の恥じないように・・・という典型的な堅物母さんをお持ちでいらっしゃるのね。それでため息と暗い顔
母親なりにアスナのためを考えているのだろうけど、アスナの気持ちも汲み取ってほしいですね。
キリトとアスナ
2人になったとたんイチャつきはじめやがってこのやろう
ALOの世界はこんなにも綺麗
VRだけど、デートにはいいかもしれませんね。
未来の遊びに出かけるという概念は外出ではなく、VRで愉しむことになっててもおかしくはなさそうだなぁ。
絶剣と呼ばれる、キリトさんをも破ったユウキという少女
アスナVSユウキの戦いがかっこいいぜ
SAOで培った閃光の異名の名の通り素早し連撃を繰り出すが、ユウキの反応速度には勝てなかったか・・・
十字架のような斬れ跡がある綺麗なオリジナルソードスキルですね。
EDもこれから始まるマザーズ・ロザリオ編にベストマッチな曲ですね。
他だとAB!の「一番の宝物」とかが合いそう。
どうでもいいけど、結城明日奈さんがユウキに出会って、中の人が悠木・・・げふんげふん
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
俺、ツインテールになります。 第5話「三人目の戦士!」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】俺、ツインテールになります。Tail:1 (2L型ブロマイド付) [Blu-ray] (2014/12/26) 不明 商品詳細を見る |
ツインレッドに変身し、自らのツインテールをなでなでする総二さん
ツインテールの女の子が、ツインテールをなでなで・・・
ほわぁ~
すごい心癒される光景ですわ( ´艸`)
相変わらずトゥアールは愛香に挑発的で殴られにいくスタイル
胸に興味がないやつはいない。確かにそうだ。
でも大きければいいってもんじゃない。一部が突出していればその部分だけ目立ってしまって、折角のツインテールが似合う女の子もそうでなくなってしまう。
ほどほどのバランスを保つことが一番大事だと思います。
新しく開発中のテイルギアは、変身すると巨乳になれるかも?
淡い夢を抱き、マジ泣きする愛香はレアですね
トゥアールは動揺していましたし、私も土下座するとは思ってもいなかったw
愛香の気持ちを聞き届けたトゥアール
だが変身できない・・・
まぁトゥアールは、愛香の願いを聞き届けて巨乳に変身できるテイルギアは作ったけれども、愛香の願いを叶えるとは言ってませんもんねぇ
悪巧みが得意なやっちゃw
巨乳とは程遠い愛香は変身ができない、現実はいつだって非情だよ
ツインテール部の活動に認可が降りました。
やったね総二!
会長ちゃんがツインテールズに救われてから、ツインテールに目を向けるようになってるね
この上なくいいことだと思うけど、会長ちゃん自身はツインテールに興味はないのかねー
でもだったらよくアルティメギルに襲われることなんてないだろうし。
ツインテールの話になったとたん、視線を落とすのはどういうこっちゃ
ツインテールズに憧れていたのも、ツインテールではなく正義のヒーローとしてというのが理由だし
まだ分からないことが多そう
Category: .2014年アニメ 俺、ツインテールになります!
2014年秋アニメ 簡易感想⑥
![]() | 魔弾の王と戦姫 第2巻 [Blu-ray] (2015/01/28) 石川界人、戸松遥 他 商品詳細を見る |
旦那が何を言っているかわからない件 6話
グリザイアの果実 6話
魔弾の王と戦姫 6話
甘城ブリリアントパーク 6話
の簡易感想です。
またPSO2にはまりだしました・・・
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
大図書館の羊飼い 第5話「メールの真実」
![]() | TVアニメーション『大図書館の羊飼い』 第2巻 (限定版) [Blu-ray] (2015/01/29) 間島淳司、米澤円 他 商品詳細を見る |
佳奈すけがかっわいいです!
雰囲気を明るくするムードメーカーですな
プールのとき、ラーメンのとき、本心かは分かりませんが、常ににこにこしていることを心がけているように見えました。
品乳・・・
なるほど、そんな発想もなかった。
品のある発想ですね、さすが佳奈すけ!
その佳奈すけが御園ちゃんと急接近?!
キマシ・・・ちがうか。w
絡みづらい印象がある御園ちゃんだけど、白崎ちゃんと佳奈すけの当たり障りのない接し方に毒気を抜かれたのかもしれませんね(゜.゜)
せっせと図書部らしからぬ活動を行っているけど、端からみるとボランティアみたい。
生徒会長様はそんな行動にやっぱり気になるらしいです。
本来生徒会に行くようで通らない案件を図書部が受け持っているわけですからね。
でもまぁ、図書部にというより筧に気があるようにしか見えないわけなんですが、そこは内緒ですか。w
ん?このスーツメンは筧が陽翔の頃声をかけてくれたときの、ジェントルメンかな?
結構しぶいおっさんやな。
魔法の図書館には何があるんすかね・・・
いきなり展開進みまくったようで、終盤は少ししか興味が惹かれなかったや。
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
Fate/stay night UBW 第5話「放課後に踊る」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
ライダーが出てきました
で、でかい・・・
仮面を被ってたので素顔は拝めませんでしたけど、美人さんなんだろうな~
武器は体術と、鎖?鎖も宝具なのかね
Zeroのイスカンダルは馬車的なモノに乗ってたから、今回のライダーも何かに乗るのだろうか。
士郎さんが他のサーヴァントに比べると迫力不足だと威勢を張っていますけども
最初に戦ったのがあのムキムキバーサーカーですからねw
必然的に見劣りしちゃうのも当然かも(゜.゜)
バーサーカーのようにマッスルパワーがなくても、ライダーはテクニカルに攻めてきそう。
今回は引いてくれましたが、どんな能力を秘めているのか。。。
凛さん感情の起伏が激しいっすなぁ
攻めてきたり、戦闘を一時中断して助けてくれたり、休戦協定結んだり
色んな凛の顔を反応を愉しませてもらいました。
特に朝学校で会った時の顔がまじぱねえーぜw
『切嗣は魔術師である前に父親だった』
これで遠坂父が桜を養子に出したことについて少し納得できました。
父親という言葉を羨ましそうにしてるのは気のせいかしら。
前回書かなかったけど、葛木先生もサーヴァントのマスターなのかねー
セイバーが感服したということで、常人離れしてるってことですもんね。
チラりと士郎を見る視線も気になります。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
ソードアート・オンラインⅡ 第18話「森の家」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/02/25) 不明 商品詳細を見る |
マザーズロザリオ編に突入~
OPが若干変わって種・・・じゃっかn
変わったのは色と・・・・・・そんくらいですね・・・
あんま変化なかったけど、色はこっちの方が好き。
マザロザはアスナが主人公になる外伝だから、OPではアスナの相方シーンも絶剣と愉快な仲間たちに切り替わってましたね。
EDもアスナ仕様に。Lisaさんこんな歌も歌えるんすね。
今回は地味な中でシリカが目立ってたと思います。
ハネをぴょこぴょこ動かしたり、落っこちたり、ふわっと着地したり、キリトを起こす時に悪い顔になってたり
細かい動きが妙に可愛かったです( ´艸`)
ボス攻略シーンがありました。
攻略というより・・・皆でぼっこな作業に見えたのですが
それはアスナさんが回復そっちのけで突進してたからですかねぇ
さすがバーサクヒーラーと呼ばれるだけはありますわw
キリトの「スイッチ!」と言ったシーンが、SAO2話の1層ボス攻略シーンに似てました。
22層の森の家は、キリトとアスナとユイが暮らした思い出の家
こんな風にゲームで思い出深い場所を作れるっていいね。
私も昔はあったけどそこには何もないなぁ・・・
過疎化ってやつですねw
キリトたちはALOにはまってて
むしろあっちの世界が現実のようで、本気で取り組むことができているけど
今は本気でのめりこむようなゲームってないですなぁ。。。
色んなものやってみたいんだけど、やってみて面白いかどうか判断するまでに時間がかかるから、その分他の趣味に費やしたほうがいいかなーと考えてる次第です。
あー本気でALOのようなフルダイブ式ゲーム出ねえかなー
今の一番の楽しみはゴッドイーターとゼノブレイドクロスですわああ
どっちも発売日が遠い未来で、目がくらくらするぜ・・・
もしSAOに絶剣がいたら、二刀流はヤツの手に渡っていたと・・・
そんなかっこいい台詞言ってみたいわ
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
俺、ツインテールになります。 第4話「激烈ツインバトル!」
![]() | 俺、ツインテールになります。Tail:1 [Blu-ray] (2014/12/26) 不明 商品詳細を見る |
トゥアールもツインテールだった。
だが属性力を奪われ、ツインテールを結えなくなってしまったと・・・。
こんな悲しいことってないよ、、、。
今まで彼女のこと怪しい人だと疑ってかかってましたけども、結構重い過去を秘めていたんですね。今までごめんよトゥアール
ツインレッドちゃんとドラクギルティの戦いが、称賛の送り合いで吹いたw
かなしきかなー
ツインテール愛好者同士、戦わねばならぬ運命とは。
たとえ世界中が異常にツインテールがブームになったとしても
その方がいい!と明るい未来を切り開いたツインレッドちゃんの完勝ですね。
とどめの一撃は、もちろんツインテール!
最終回じゃないよね?と疑ってしまうほどの熱気でした。
いやぁ感服いたしました。
こんなにもツインテールを愛してやまない人たちがいたのだと思うと
自分のツインテール愛が未熟すぎて、恥ずかしいばかりです。
今後もこの作品を愉しませてもらおうと思います。
Category: .2014年アニメ 俺、ツインテールになります!