2014年秋アニメ 簡易感想④
![]() | TVアニメーション『大図書館の羊飼い』第1巻(初回限定盤) [Blu-ray] (2014/12/25) 間島淳司、米澤円 他 商品詳細を見る |
大図書館の羊飼い 3話
旦那が何を言っているかわからない件 4話
甘城ブリリアントパーク 4話
グリザイアの果実 4話
魔弾の王と戦姫 4話
の簡易感想です。
ソードアート・オンラインⅡ 第16話「巨人の王」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/02/25) 不明 商品詳細を見る |
死がない分、デスゲームほどの緊張感は出ないだろうかと思っていましたけども
回復アイテムやMP枯渇、残HPや残り時間を考えると、緊張感っていうのは嫌でも出てくるものなんですね。
TA等でも『死ねない!攻撃のチャンスを作らないと!』という、スコア目的も同じような緊張感というか、冷や汗が出そうな場面は多いですもんね。w
セーブもできないし、もし世界が崩壊しても戻すことはできない。
アルヴヘイムももしかすると巨人達に支配されるかもしれない・・・っていう展開を考えると本当に怖い。
ゲームバランスが崩れそうだけど、ゲームの中だと侮らない方がいいのかもしれないね。
1つの現実と認識した方がよさそうです。
キリトさんのソードスキルが発動
他のみんなは呆け顔
「今のなんだ?」とクライン
「答えなきゃだめか・・・?」とキリの字
SAOでの74層ボス攻略に二刀流を出した時と全くのデジャブですね。
懐かしい~
自分のオリジナルソードスキルを作るのは、至難の業だそうですよ。
何でも全く同じモーションを何度も何度も繰り返ししなきゃいけないようですので。
そういう意味でもオリジナルモーションを自分で作ってしまうキリトさんはほんとさすがの廃人様ですよね。
まじかっけぇ
シリカもちゃんと活躍してるようで良かった。
SAO時代は攻略組レベルまでは到達できていなかったから。
種族によって扱うことができる魔法も違うのかねえ
ソードスキルに魔法属性を付与とか・・・ゲーム好きにはたまらん仕様ですな。
可愛い女の子が囚われている!?
これは、男として助ける以外の選択肢はないっすよね。
その点よくわかっていらっしゃる、クラインさん!さすが武士道!
ボス戦に挑む前にバフをきちんとかけて準備万端
NPCが言語エンジンモジュールを取り入れてると、こちらの会話に対して返事をもらえるようで。
今まで一連の言葉しか発することができないと思っていたNPCと会話できるって、何だか楽しそう。
本当にNPCと恋愛できるかもって思う輩が出てきそうですね。私みたいに(オイ)
ボスは巨人
思っていたよりもでかすぎてびびったwこりゃーより緊張するでしょうな。
74層のボス、グリームアイズも小蝿に見える大きさですよ。。。
それでも楽しそうです。
ユイちゃんがいるから攻撃パターンや避け方など教えてくれそうですし、キリトさんがチートをユイちゃんが助けている感がw
今更だけど、OPとEDが変わってました。
OPがもう素敵!今までの軌跡のような、SAO最後の物語のようなそんな感じがします。
マザロザ編では映像が変わるのかな。
EDはLISAさんが担当してますけど、ゆっくりした曲調は珍しいですね。
ピノに乗るユイちゃんが可愛いです。
キャリバー編は次回で最終話かな?
短編集からだし、そこまで長くする必要もないですもんね。
おれもALOにダイブしたいなー
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
Fate / stay night UBW 第3話「初戦」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
BDの発売が決まったことにより、早速話題に上がっているとかどうとか。
Fateシリーズは人気ですね。
ニコ動でもFateシリーズだけずば抜けて再生数がおかしいことになっていますしw
さて待望の3話
バーサーカーと聞くだけで狂暴なイメージがあります。
猪突猛進、ガンガン行こうぜ、当たって砕けろ
後者は違うような気もすっけど(オイ)、セイバーの攻撃をしのぐために獲物を下ろして体術まで駆使してましたし
ただ狂暴なだけでは英雄にはなれない。
戦闘面に関して冷静に対応できるからこそのサーヴァントなのだなーと。
がおーって吼えてますが、イリヤの命令には従っていますし、話すこともできるのかな。
バーサーカーの猛攻をしのぐセイバーも地味ですが、すごいんですね。
マスターを危険に晒さないためにも戦う場所を選んでますし、強いとわかった上で立ち向かう意志がほんとすごい。
自信があるのかどうかわからないけれど、常に勝算を掴むようにしているような気がする。
攻撃も受け止めているように見えるけど、セイバーの潜在能力的に力値って高いのかな。
何もできなかった士郎さん
アーチャーも同じなのか、悔しがってるような。
この場はバーサーカーが引いてくれたが、どうにも負けた感を否めないですね。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
俺、ツインテールになります。 第2話「ツインテールな謎!?」
![]() | 俺、ツインテールになります。Tail:1 [Blu-ray] (2014/12/26) 不明 商品詳細を見る |
まるまる1話を説明に使っちゃったけど・・・
ツインテール、やっぱりイイ!( ´艸`)
だが男?
だがツインテールだ!
内容そのものに期待はしていなかったのですが(オイ)
敵さん陣営が微笑ましい職場であったり
軽快な雰囲気でぽんぽん進む場面転換であったり
こういうノリは結構好きだったようです、自分。w
ツインレッドちゃんが可愛いすぎる//
あと個別に質問を受けたので答えておきますと、私はツインテールとツインテールが似合う女の子が好きなだけです!
Category: .2014年アニメ 俺、ツインテールになります!
魔弾の王と戦姫 第3話「蘇る魔弾」
![]() | 魔弾の王と戦姫 第1巻 [Blu-ray] (2014/12/24) 石川界人、戸松遥 他 商品詳細を見る |
ティグルの人柄の良さ
領主としてとても人気があるようで、そのことを知ったリムさんは彼を見直すことに。
これで惚れる1歩手前らへんという具合ですかねー
「私負けません!」
ティッタが可愛い。
侍女としてティグルを支えてきましたけども、その立場を奪われそうだと感じたのでしょうか。
長年一緒にいるわけですし、どういう気持ちであれ想っている人をとられるのはいささか穏やかではないでしょうしね。w
敵さんのクズ具合がよくわかるよくわかる
野心を余りお持ちではないように見えるティグルさんも、領民に手を出したことにげきおこ
こういう主人公好きですわー
魔弾とは、あの黒弓の力なのか、ティグルさんの力なのか
自らの能力に気づかず、これから覚醒していくのでしょうか。
膨大な世界で、今後どのような展開をしていくのか楽しみです。
ラノベ展開にありがちなことも、この作品であれば気にせず楽しめそう。w
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
2014年秋アニメ 簡易感想③
![]() | TVアニメーション『大図書館の羊飼い』第1巻(初回限定盤) [Blu-ray] (2014/12/25) 間島淳司、米澤円 他 商品詳細を見る |
大図書館の羊飼い 2話
旦那が何を言っているかわからない件 3話
甘城ブリリアントパーク 3話
グリザイアの果実 3話
の簡易感想です。
ようやくゴクマジオス(MH4G)倒せました!(友人の協力を得て)
ソロだときっと難しかっただろうなぁ・・・。
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
Fate / stay night UBW 第2話「開幕の刻」
![]() | Fate/stay night カレンダー 2015年 (2014/12/03) - 商品詳細を見る |
聖杯戦争をする理由がないと言い張る士郎さん
争いごとは嫌いなようです。
でも聖杯を悪く思う人の手に行かせないために戦うことを決意。
正義のヒーローとは、何をすることがヒーローなのか
苦悩してることも本編に絡んでくるのでしょうか。
終盤でバーサーカーが現れました。
マスターはイリヤ。
そういえば切嗣の子がイリヤで、士郎は養子で、ってことは2人は義理の兄妹になるのか!
そのことをイリヤは知ってるのでしょうかね?
1話で「早く呼び出さないと・・・」と士郎に声をかけてますし、一応士郎を知ってはいるようだけど。
Zeroの時のバーサーカーとはこう、体型からして全然違いますねw
戦いこそ起こらなかったものの、次回はすごい激戦になりそうな予感。
あのムキムキにどうやって戦うのでしょうかね。
掴まれたら終わりだよ・・・
そういえばイリヤは何で幼児体型のままなんだろうね。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
ソードアート・オンラインⅡ 第15話「湖の女王」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 5(クリアブックマーカーver.5付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/02/25) 不明 商品詳細を見る |
新章、キャリバー編が始まりました。
トンキーが妙に可愛らしく仕上がっている。
原作の文章から察するに、うねうねした気持ちの悪いものばかり想像してたので意外w
シノンの獲物は、スナイパーの代わりとしてロングボウを扱うようです。
でも近接と魔法の中間位置の武器らしいけど・・・
早速キリトさんと愉快な仲間たちと仲良くやっているんですね。
ダイブしたとき、尻尾をつかまれたときってどんな感覚なんだろう?w
羨ましがるシリカが可愛い。
やっぱりMMORPGですとかSAOはファンタジー要素がお似合いですね。
GGOのように錆くさい銃撃戦はどうにも盛り上がりに欠けていたのでこっちで挽回してほしいです。w
早速説明回になってしましたが、まままま、仕方ないよね(゜.゜)オイ
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
魔弾の王と戦姫 第2話「帰還」
![]() | 魔弾の王と戦姫 第1巻 [Blu-ray] (2014/12/24) 石川界人、戸松遥 他 商品詳細を見る |
「捕虜を逃がすわけには行かない」
そりゃそうだわなw
ティグルは捕虜の意味をわかっていらっしゃらない。
だけど強行な手段をとらないエレンは何を考えているのかというと・・・
つまり頼れってことですかね。
公国の主を頼れってのもおかしな話だけど
ティグルさんは捕虜を逸した捕虜ってことで、納得するしかないかね。w
ツインテールのティッタが可愛い
逃げればいいものを、何故立ち向かっていくんや
と、その理由は主が帰ってくる場所を守るためと・・・
健気で一途な侍女にわたくし惚れましたわ。ww
家宝の弓を手にするティグル
エレンと同じように風を使役するのかな?
ただの弓ではないことはわかりますが、どんな能力を秘めているのやら。
迎撃戦の始まりです。
これ原作はMF文庫jだよな・・・
久々にラノベ原作で面白いと思える作品にめぐり合えました。w
機巧少女は傷つかない以来です。
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
2014年秋アニメ 簡易感想②
![]() | 天体のメソッド 1(特装限定版) [Blu-ray] (2015/01/28) 夏川椎菜、豊崎愛生 他 商品詳細を見る |
天体のメソッド 1話
旦那が何を言っているかわからない件 2話
甘城ブリリアントパーク 2話
グリザイアの果実 2話
の簡易感想です。
MH4Gにはまりすぎてて時間が欲しい
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
俺、ツインテールになります。 第1話「地球はツインテールの星」
![]() | 俺、ツインテールになります。Tail:1 [Blu-ray] (2014/12/26) 不明 商品詳細を見る |
きました~
今期のツインテール枠!?
ツインテールを滅ぼそうと攻めてくる悪い奴らを叩くらしいですが
何故ツインテールになるのだとか、設定面はなんかもうどうでもいいです!
ツインテール好きな主人公が、とにかくツインテールを愛でたいんだなと。
戦うたびに揺れ動くツインテール
螺旋状にくるまくツインテール
戦うツインテールもなかなかいいですね。
ただ残念なのが、私の好みのツインテールはありませんでした。。。
会長さんのツインテールは、さきっちょがくるくるしてる。
何故・・・
主人公のツインテールは形はいいけどもっさり感が。
青い子は髪留め部分が・・・
いずれ運命のツインテールと出会えるだろうことを祈りつつ、明日も希望を捨てないで生きていこうと思いました。
Category: .2014年アニメ 俺、ツインテールになります!
Fate/stay night UBW 第1話「冬の日、運命の夜」
![]() | Fate/stay night カレンダー 2015年 (2014/12/03) - 商品詳細を見る |
今回からが本編ということですが
前回の序章を士郎視点から描いたもののようでした。
0話と同じ時間軸の話なのに、士郎と凛が一緒に映る絵はあまり再利用しないで、それぞれからの視点らしく描かれてて丁寧すぎるほど作られていてびっくり!
視聴者側への配慮というより、「きちんと作らないと気が済まないだよ!」ってレベルの、アニメ製作側スタッフの意志のようなものが感じられました。
さて本編ですが、これまた1時間があっという間ですよ
仕事時間が長く感じるから書くのも嫌だけど、今回見た後だけは書きたい。
時間って何でこんな早く進むんですかねー
取り留めの無い日常を送っているようだけど、これから色々なことが起こりそうな予感がひしめく1話でした。
というか終盤から早速非日常になってるんですけどもね(゜.゜)
OPが素晴らしい
出だしの映像はアルドノアゼロと似てました。
セイバーは凛々しいけど、士郎といると可愛く見えちゃいますね。
Zeroでは見れなかった彼女の人柄を見て行きたいです。
戦闘も素晴らしい
迫力がありますね。
皆つえーっすね。
宝具とか無しで戦ったら誰が勝つのだろうか。
色々と気になる伏線のようなものがありました。
金髪のあの人はZeroのアーチャーだよな・・・?
桜に何の用があるのだろうか。
連発している事故(?)や事件
ランサーが刺したってわけでもないのかな。
嫌な予感しかしないという。
そして一番のびっくりというのが、この話、士郎視点で描かれるのねw
前回があれだから、てっきり凛視点で進むのかと思ってました。w
ヒロインルートが3つあって、その内UBWは凛のルートということを再認識。
セイバーの登場にドキリとする士郎さんがいるけど、果たしてその想いが凛さんに向けられるのでしょうか。。。
原作、やってみようかなぁ・・・。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW
魔弾の王と戦姫 第1話「戦場の戦姫」
![]() | 魔弾の王と戦姫 第1巻 [Blu-ray] (2014/12/24) 石川界人、戸松遥 他 商品詳細を見る |
久々にラノベ原作で悪くないと思えました。
六畳間は違ったベクトルの面白さなんですけどね。
公式見ましたが、国や領土など、土台が練りこまれているな~と。
後からとって付けた設定などではなく、物語の舞台が大きな国の中の1つの場所なんだと思うと、何だか湧き上がってくるものがありますね。
こう、他の国はどんな風になっているんだとか、冒険的なイメージで。
疑問に思うことはいくつかありました。
捕虜って何だっけ・・・?と。w
自分の領土が危険だから、守りに行くために発とうとするところとか、自由すぎてどうつっこみすればいいのかわからなくなったり。
主人公やその他の人たちも名前が複雑すぎておぼえきれんw
でも逆に難しく感じることによって、簡単に可愛らしい名前の女の子だなーと感じさせず、広大な大国ワールドのたった1人の人間なんだなとも感じますね。
1話目だけど、世界観に魅せられました。
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
2014年秋アニメ 簡易感想
![]() | グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (2013/08/08) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
デンキ街の本屋さん 1話
旦那が何を言っているのかわからない件 1話
失われた未来を求めて 1話
クロスアンジュ 1話
グリザイアの果実 1話
オレん家のフロ事情 1話
甘城ブリリアントパーク 1話
異能バトルは日常系のなかで 1話
大図書館の羊飼い 1話
の簡易感想です。
色々見てみたけど、面白くなりそうなものばかりですね~
忙しい時期になりそう。
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
Fate/stay night UBW 第0話「プロローグ」
![]() | 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray] (2010/09/30) 杉山紀彰、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
やってまいりました~
Fate/Zeroの10年後の物語のようです。
今作は凛ルートのようなので、凛視点から描かれるのかな?
彼女のことあんまり知らないので、度々頬を染める描写があって、凛としていつつも女の子らしいかわいらしさがありました。
Zeroのときは、桜は凛のことを「お姉ちゃん」と呼んでいたのに対し
10年経った今、桜からは「遠坂先輩」と呼ばれているようで・・・
いったいこの10年に何があったのかと。
作画も立体的に見える3Dのようなものを取り入れているのか、町並みの風景など現実のものと同じように見えました。
戦闘シーンも作画いいっすね。
SAOのような手抜きでなく、戦ってるんだなっていうのを感じ取れました。
おもしろくて1時間があっという間。
次回も1時間あるようなので、頑張って一週間を生き抜こうと思います。
Category: .2014年アニメ Fate/stay night UBW