ソードアート・オンラインⅡ 第6話「曠野の決闘」
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2014/10/22) 松岡禎丞、沢城みゆき 他 商品詳細を見る |
デスガンさんの右手に見えた、ラフコフのギルドマーク
それはSAO時代のラフコフ掃討戦に遡り
キリトさんは2人殺したことがトラウマらしいです。
最初に敵は殺しにかかってくるから覚悟しろなんて言ってたヤツが
一番覚悟してなくてやられてるのはそれは。
ゲームの中でもやられれば現実世界でも死ぬのですがそのことは決断してなかったのでしょうかね。
掃討戦では、敵が殺しにかかってきたので
自分を防衛するために、無我夢中でやってしまったことが精神的に大きくのしかかってきたのではないかと思います。
こんな蒼白なキリトさんは・・・何回か見たことありましたね(オイ)
まぁやっちゃったものは仕方ないし
やらないで後悔するよりは良かったのではないかと。
後半はBoB戦
途中の戦闘を省かれたのは仕方ないにしても
キリトさんは猪突猛進っすね。
相手も緊張しなければヒットするんでしょうが
キリトさんの気迫に押されてたので必中しなかったのかもしれません。
強引やなぁ
ついやってしまった詩乃と
同じくやってしまったキリトさん
同じ境遇同士分かち合えるものができるかもしれませんね。
ただどんな境遇であれ
人を巻き込むのはやめて欲しいとシノンからお叱りのお言葉を。
どんな境遇であっても勝負は勝負
どんな境遇であっても口説くのがキリトさん
なるほどね(゜.゜)
初参戦でブロック優勝で目立ってますなあ。
目的通り、デスガンさんにも完全に目を付けられていたようで、よかったよかった・・・?w
にしてもシノンの
「強くならなきゃ」
って考えがまず間違ってる気がする。
トラウマを克服するのが目的なんじゃなかったんすか・・・
スポンサーサイト
Category: .2014年アニメ ソードアート・オンラインⅡ
| h o m e |