凪のあすから 第19話「まいごの迷子の…」
![]() | 凪のあすから 第7巻 (初回限定版) [Blu-ray] (2014/06/25) 不明 商品詳細を見る |
体調不良が続いてるのでアニメを全く見れてないので簡易な感想となりますが更新しました。
ちさき視点から始まります。
彼女にとって光は前に進む道しるべのようなものだったのですね。
そりゃ幼少期からこんな風にしっかり男っぽいとこ見せてたら惚れますよ。
にしてもジュースで酔ってしまうのはいかがなものか。
身体は大人になっても・・・ってやつですね。
紡と要がちきさを中心に険悪なムード。
やーん私のために争わないで~なんておちゃらけた雰囲気は1ミリも入る隙間を残しません。
ちさきはシオシシオに入ろうとしますが、
急な潮の流れにつかまり飛ばされてしまいそうになるところを、
ナイスタイミングで光が助けだしてくれます。
これでイケメンを1ポイント稼げました。
本人の意思とは無関係にポイントを稼いでいるのだから性質が悪い。
うろこ様を見つけるんだ!
これと決めたらまっすぐ突き進む、強い意志を光からは感じますね。
なんかアバンの幼少期と似すぎるシーンなのですが・・・。
あぁ、やっぱりちさきは光が好きなんですね。
もうこの多重角関係は止めようがないですぞおおおお!!!
Category: .2013年アニメ 凪のあすから
TARI TARI 感想
Category: 全般 アニメ関連
週刊少年ジャンプ 2014年11号 感想

週刊少年ジャンプの簡易感想です。
まぁ表紙は・・・ぬら孫の作者でしょうか。
新連載モノは最近読んでいないのですが、
注目すべきポイントは、表紙をめくった先にあります。
ニセコイのバレンタインイラストが、なんと巻頭カラーで付いてきていました!
これはすごい!
6人のヒロインがチョコを渡してくれているイラストなのですが、
それぞれの性格が表にしっかりと出ているところがいいですね。
表情もです。
千棘は「仕方ないからあんたにもあげるわよ」という、台詞をこちらで想像するところがまた楽しいです。
マリーの屈託のない笑顔があるからこそ、人気投票でも2位を獲得できたのではないかと思います。
そんな私はマリー派!
今週号を購入された人は、このイラストを見ながらどんな言葉で楽・・・じゃなかった、
相手にチョコを渡しているのか台詞を想像してみると面白いかもしれません。
その裏のイラストはうん・・・まぁいいよねうん。
Category: .ライトノベル・漫画・雑誌 漫画
ニセコイ 第5話「スイエイ」
![]() | ニセコイ 2(完全生産限定版) [Blu-ray] (2014/04/23) 内山昂輝、東山奈央 他 商品詳細を見る |
ラブコメに欠かせないのが水着回。
もちろん、ニセコイも例外ではありません。
あって当然!夏には浴衣と水着の二重奏
どのラブコメにも必ずといっていいほど用意している、鉄則の掟、暗黙の了解です。
Category: .2014年アニメ その他のアニメ(2014年)
凪のあすから 第18話「シオシシオ」
Category: .2013年アニメ 凪のあすから
| h o m e |