fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

リトルバスターズ!~Refrain~ 第13話「リトルバスターズ」 &総評 

リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/07/30)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


生きることは失うこと。
それでも出会える楽しいことが待っている。
生きることから目を背けるなって言葉よく聞きます。
この言葉、今回の理樹が一番しっくりきました。

弱さを克服し、逃げないで前へ進める自分になろう。
強い思いが理樹を変える。
鈴と手を取って、「ありがとう」を言える未来にしようと、クラスの皆、体格も違うし人数も多いのに、死に物狂いで助けようとする2人の姿に涙腺が・・・。

できなかった修学旅行。
恭介が運転する車は・・・って、いつの間にとったんだよってね。
本当はとっくに退院してて、免許取りにいってたから帰ってくるのが遅れたのですけども。
楽しいことに向かって走る彼ら彼女らを青春と呼ぶのだ。

最後はLittle Jmper Verが流れて、にぎやか気分を上げながらの幕下ろし。
明るい未来へと向かっていく、後味のいいEDでした。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 5 : cm 1   

2013年秋アニメ 簡易感想⑬ 

【Amazon.co.jp限定】COPPELION vol.6 (アニメイラスト描き下ろしブックカバー付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】COPPELION vol.6 (アニメイラスト描き下ろしブックカバー付き) [Blu-ray]
(2014/04/23)
不明

商品詳細を見る


凪のあすから 13話
COPPELION 13話&総評
WHITE ALBUM2 13話&総評(予定)


の簡易感想です。

見ていなかった分を取り戻していかないと・・・って思ってるうちにどんどんアニメがおわっていくう!
そして年末だよー。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 0   

2013年秋アニメ 簡易感想⑫ 

機巧少女は傷つかない Vol.6 [Blu-ray]機巧少女は傷つかない Vol.6 [Blu-ray]
(2014/05/28)
下野紘、原田ひとみ 他

商品詳細を見る


凪のあすから 12話
COPPELION 12話
WHITE ALBUM2 12話
ゴールデンタイム 12話
機巧少女は傷つかない 12話&総評


の簡易感想です。

PC壊れててつらい1週間でした…。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 0   

アウトブレイク・カンパニー 第12話(終)「侵略者を撃て!」 & 総評 

アウトブレイク・カンパニー 6 [Blu-ray]アウトブレイク・カンパニー 6 [Blu-ray]
(2014/05/21)
花江夏樹、三森すずこ 他

商品詳細を見る


慎一は用済みだから、暗殺をして消してしまおうという魂胆は簡単に見抜かれていましたね。
文化の進歩は遅れてても、魔法があるのでエルダントを敵に回すと武力では勝てなさそう。

しばらくの平穏、まさに嵐の前のような静けさ。
メイドたちを退かせたのはフラグが立つからではないでしょうかw

コンプティーク10月号のために燃えている校舎に全力疾走する慎一。
日本政府はこうなることを読んでいたのですねw
しかも、その後を追ってきたミュセルが慎一が図書室に向かったことを知っているというw
さすが嫁!

今までのフラッシュバック。
思いに思って積み上げた感情が爆発しそう。
「あの世でも・・・」
と忠誠を誓うミュセルが健気すぎて、液晶を飛び越えて助けに行ってあげたい気持ちを壁どんどんってね。

男気見せろ慎一!
新しい関係を踏み出す告白シーンはお約束どおり成功しませんでした。
しばらくは今の関係が面白いですしね。

シリアスな展開にも関わらず、さりげなくパロネタやギャグを入れてきて、最後は全員でハッピーエンド!
中身が濃い最終回に感無量です。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ アウトブレイク・カンパニー

tb 0 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第12話「お願いごとひとつ」 

リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/07/30)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


現実世界は相当絶望的ですね。
あちらこちら血だらけで、本当に生きているのか怪しいものです。
燃料が漏れてるので、火がついたら一巻の終わり。
時間がないのが現状。

その中で理樹がたった1人だけで救助に向かって、安全な場所まで運ぶことができるのか。
ナルコレプシーという障壁を抱えながら、無事生還することができるのか。

理樹1人では無理だ。
だからこそ、鈴を引っ張っていくんじゃない。
理樹と鈴が、手を繋いで共に歩かないと。

鈴が知ったこと。
恭介に連れられて楽しかったあの頃。
そして美魚と話し、葉留架と遊び、唯湖に絡まれ、クドと和み、小毬と一緒にいて楽しいと感じた気持ち。
小毬の願いを聞き届けた鈴の目は、子供のような無邪気さがあり、けれども強い意志がこもっていました。

「がんばれ鈴!」
画面越しに私も叫んでいましたw
みんなの存在が鈴を強くする。

だけど理樹のナルコレプシーはどうする?
これは自分自身との戦い。
最後の試練、意志の証明をするんだ理樹!

1人1人個別でバスに向かってたけど、来週は2人で一緒に立ち向かうシーンが見られるといいなぁ。
毎週土曜日は涙腺崩壊Day。

にしてもぶつかった車はないわ。
運転は安全運転でお願いします。

JCありがとう!!

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 10 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第11話「世界の終わり」 

リトルバスターズ! ~Refrain~6(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~6(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/06/25)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


もう泣かせないでくれ・・・。
恭介ええええええええ!!!!!!

理樹が目指してきた場所がここだった。
水の波紋が広がり、応えた人たち。
彼女たちの励ましと、世界を支える3人の古参メンバーがいたからこそ、このときを迎えられるわけですね。

“生まれ落ちる世界”を流しながら、恭介がこれまでの経緯を語るのは間違いなく泣かせにきてますよね。
謙吾は一番子供だった。
真人は一番バカだった。
恭介は立派なリーダーだった。
でも理樹が新しいリーダーだ。
これから皆を、鈴を引っ張っていかないと。

恭介だけが残った世界で、リトルバスターズが今まで過ごしてきた学校。
こうして静まり返った世界を見てると、寂しさが溢れていますが、活気があった面影があります。
あの頃は楽しかったなぁと、振り返ってみるのもいいかもしれないが、今は進まないといけない。
そう決めたんだから。
これからどんなことがあろうと、その手を二度と離しちゃだめだよ。

JCありがとう!

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 5 : cm 0   

アウトブレイク・カンパニー 第11話「深く静かに陰謀せよ」 

アウトブレイク・カンパニー 6 [Blu-ray]アウトブレイク・カンパニー 6 [Blu-ray]
(2014/05/21)
花江夏樹、三森すずこ 他

商品詳細を見る


少しずつ兆候は見られていた。
オタク文化が発展し、爆発的な人気が出た場合どうなるのか。
発狂者が出て娯楽への依存が高まり勉強しなくなったり、仕事をしなくなったり。
的場さんはこれを狙って、神聖エルダント帝国を侵略しようと目論んでいたわけですね。
ただ利益のない親交をするわけがないと思ってはいましたが。
一番キツいのは、慎一が日本政府の思惑をそのまま伝えられたことでしょうな。

日本ではひっきーだったけど、こちら側でもひっきーになるとは。
おなかが空いたら出てくる、典型的なひきこもり型凡人ですな。

「ずっとここにいてください。」
誰かに必要とされるのは嬉しいことですよ。
生きる意味を探す人生で、それ以上のことはないよ。
ミュセルにその言葉を言って欲しかったと・・・。
もう結婚しろよお前ら。

的場さんの開眼キター。
怖いですね、彼がラスボスかな?
オタク文化を発展させるという目的は同じでも、道が違う。
政府にとっての利益はどうなるのか。
自分に都合の良いようにいかない場合の人は大抵怒ると思いますよ。
慎一くんかっこよすぎー。
ケンカを売って、最終回どうなるのでしょうかね。

Category: .2013年アニメ アウトブレイク・カンパニー

tb 0 : cm 0   

2013年秋アニメ 簡易感想⑪ 

凪のあすから 第1巻 (イベント応募券付き初回限定版) [Blu-ray]凪のあすから 第1巻 (イベント応募券付き初回限定版) [Blu-ray]
(2013/12/20)
不明

商品詳細を見る


凪のあすから 11話
COPPELION 11話
ゴールデンタイム 11話
WHITE ALBUM2 11話
機巧少女は傷つかない 11話


の簡易感想です。

記事は書いてたけど下書きのままだったっていう。。。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 0   

SORAHANE-ソラハネ- はるかかなた 舞台② 

前回の続きです。
SORAHANE-ソラハネ- 『はるかかなた』の背景について、どこなのかGoogleストリートビューで探してみた。
直接行きたいよ・・・。

▼七海結衣の紹介ページの背景

カトリック元町教会?


▼Googleストリートビュー

カトリック元町教会

場所はカトリック元町教会ではないかと思います。
建物が鏡のように逆向きとなっていますが、下の画像も見て頂きたい。


▼如月朝陽の紹介ページの背景

カトリック??


▼Googleストリートビュー

カトリック


屋根の色、屋根の上のオブジェ、窓の形と位置、門構え。
間違いないと思います。

ただ場所ですが、鏡のように正反対にしただけじゃないと思うのですよね。


▼Googleストリートビュー(函館西高校と元町公園の間)

こっちのような

元町公園の角らへんですね。
この右側の民家に、カトリック元町教会を持ってきたのではないかと思います。

左側の建物の屋根。
奥に見える海
地面のタイル。
街灯の位置。

上記4点がシンクロしている・・・気がする!!

それと、たこやき氏いわく

『海辺の町で、なおかつ、教会を置く、みたいな形になると、教会から海が見える、っていう構図にしたいだろうしなぁ……』

とのこと。
もうこれは間違いない・・・・・・と思う!!


お次に作品情報ページの背景。

▼作品情報

作品情報


▼Googleストリートビュー

宇賀の浦中学校の裏

作品情報の右から2番目の海岸。
宇賀の浦中学校の裏手からの風景です。
わが師であるたこやき氏が協力して見つけてくれました。
忙しいのにありがとよー!

海岸なんてどこも一緒に見えるだろうけど、砂浜のうね~っとしたアールと、奥の山の形がどことのなく似てる・・・・・・気がする!!
思いっきり勘です。
でも似ているんだもん、仕方ないよね。

今回はここまで。って言ってももう手札がないんですけどね。

この記事書いてるときは『はるかかなた』のホームページ開いてピアノの旋律を聞きながら作業していました。
というかむしろそれが日課。

半そで、風に凪ぐ大きな入道雲、明るく照らす日光、反射し光かがやく緑色の草木たち。
作品内の季節は夏かな?
北海道の夏は涼しい印象があります。

この記事書きながらピアノ聴いてて、北海道に行きたくなりました。

広大な豊かな土地を舞台にしたストーリー。
どのような内容になるのか、新情報が楽しみです。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0   

SORAHANE-ソラハネ- はるかかなた 舞台 

SORAHANEさんの新作、『はるかかなた』の舞台についてです。

はるかかなた トップ


トップページの背景からして、世界三大夜景である函館の景色から北海道ではないかと思っていました。
公式で北海道という正式発表がありましたので、間違いではなかったようです。
小樽運河っていう分かりやすい背景もありましたので。

最新情報がないかちょくちょく公式に覗きに行ってます。
それが日課です。

あまりにも背景が美麗すぎたので、何処をモデルにしているのかGoogleのストリートビューで探していました。
SORAHANEさんのピアノの旋律はいつもながら癒されます。

最初は小樽運河

▼泉雫のキャラクター紹介ページ

小樽運河?


▼Googleのストリートビュー

小樽運河

うんまぁちょっと位置的に微妙なところだけど、場所は間違いないかと。
画像のサイズの合わせ方がわからぬ。

お次は小樽の広場のようなとこ?

▼(恐らく)ヒロインである白羽心音の紹介ページ

はるかかなた 小樽??


▼Googleのストリートビュー

小樽の広場?

高校の修学旅行に北海道は行ったことがあったので、何となくでうろ覚えだったのですが、ここはピンときました。
噴水のような広場があるのは、間違いなく小樽だろうな~と。
奥にあるオルゴール堂やオタルカンが完璧一致していますね。
よっしゃ!

当時は北海道なんて全く興味がなかったのに、美麗なイラストを見ると魅せられてしまい、どうしても現地に行って北海道の風を感じたくなってきますね。

とりあえずここまで。
七海結衣の紹介ページの背景も見つけたので(確定はできないが)、また時間ある明日にでも更新しますかねー。
寝ます。

載っているファイル等はそれぞれの著作者に帰属します。

Category: .ゲーム 恋愛

tb 0 : cm 0   

2013年秋アニメ 簡易感想⑩ 

WHITE ALBUM2 5(Blu-ray Disc)WHITE ALBUM2 5(Blu-ray Disc)
(2014/04/23)
水島大宙、米澤円 他

商品詳細を見る


凪のあすから 10話
COPPELION 10話
ゴールデンタイム 10話
WHITE ALBUM2 10話
機巧少女は傷つかない 10話


の簡易感想です。

SORAHANEさんの新作、『はるかかなた』絶賛応援中です!
毎回だけど、SORAHANEさんのピアノの旋律は切なくて、でも聞き心地がいい。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第10話「そして俺は繰り返す」 

リトルバスターズ! ~Refrain~5(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~5(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/05/28)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


きょうすけええええええええ!!!!!

今までの経緯を恭介が語ってくれました。
つらかった・・・つらかっただろうなぁ、お前はほんとになぁ!
理樹と鈴は見違えるほどに成長した。

恭介と真人と謙吾。
この世界を支える3人柱は事の経緯を知ってたけど、他のヒロインはループを繰り返すことにより、気づき始めていた。
恭介側から語られる男3人の人物像は逞しく、それぞれやり方は違っても理樹と鈴を守るために強靭な信念を持ってるんだなぁと。
ただ大切なものがあるだけで、人は強くなれるんですね。

理樹が各ヒロインごとで失敗したルートがいくつか映ってました。
いちばんまずいはるちんの路上の血の華ENDが載ってなくて良かった。
一番感情移入できたのが葉留佳ルートでしたからね。
今思い出すだけでも、テキストを進めていた当時の私は心が(色んな意味で)震え上がってました。

「全て(仮想世界)が終わり、全て(現実世界)が始まる。」
OPへの繋ぎ方に全私が泣いた。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 0 : cm 0   

アウトブレイク・カンパニー 第10話「魔法少女ペトラルカ」 

アウトブレイク・カンパニー 5 [Blu-ray]アウトブレイク・カンパニー 5 [Blu-ray]
(2014/04/16)
花江夏樹、三森すずこ 他

商品詳細を見る


ヨスガノソラやパパの言うことを聞きなさい!などパクリパロネタのオンパレード!

どの回を見ても、ミュセルが可愛いっていう感想が一番大きいんですけども、何度見ても飽きがこないんです。
ここまで安定して楽しく視聴できるのは、話の組み立てが巧いからだと思います。

バルスからの、「目がぁ~目がぁ~」には迷うまでもなく吹き出してしまいました。
その後の、みのりサンの胸をキャッチする慎一がまるでゴミのようでした。
ミュセルの「ランラン」がナウシカのテーマですし、今週の『凪のあすから』のまなかが千尋っぽかったし、最近ジブリ流行ってるのかな。
“ドラゴンの巣”という単語が出たとき、一番最初に龍の巣を連想してしまったよ。

サッカーの動画が流出してしまうって、一体どういう経路なんだ。
本当に謎だ。

自分が演出して、それを後から撮った動画などで見ると、やってるときはとても楽しいんだけど、やり終わった後の自分を見ると下手すぎて恥ずかしすぎることってありますよね。
つい昨日、職場の忘年会で女装してダンスとか色々したんだけど、後から撮られた動画を見返すと下手すぎて、恥ずかしすぎて、別の意味でお顔真っ赤です。

ドラゴンが現れて自衛隊が撃退させたけど、エルダント帝国側は驚いていました。
兵器などの武力をもってすれば、ドラゴンを撃退することなんて容易いことなんだと、日本側が言ってるように捉えることもできるので、危機感を持ったのかもしれません。

次回予告であまり人が映らない、風景が殆どの予告で良いことがあった回なんてあまりないんですけども。
シリアスにならなければいいが。

Category: .2013年アニメ アウトブレイク・カンパニー

tb 0 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第9話「親友(とも)の涙」 

リトルバスターズ! ~Refrain~4(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~4(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/04/23)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


またまた恥ずかしいことに、最後の鈴が皆の声に押されて表情を変えるシーン辺りからじわーっと泣いてしまいました。
テキストだけだと分からない部分もあるので、映像で表現するのは難しいと思ってたのですが、やってくれましたね。
まさしく原作補完!
とても完成度の高い1話となっていました。

1期とは比べ物にならないほど面白いです。
って言ってるけど、1期があったからこそ2期が映えているんですよね~。

謙吾の気持ちがじわじわと伝わってきました。
本当は理樹たちともっと一緒に遊んでいたかった。
今の時間がずっと続けば良いと思っていた。
この気持ちは謙吾が一番強いのかもしれませんね。

理樹と鈴は弱いと言っていたけど、鈴の真直ぐな視線と新しいリーダーである理樹の意志には流石の謙吾には勝てないか。
2人の成長ですね。

残るメンバーは1人。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 0 : cm 0