神さまのいない日曜日 第7話「ゴーラ学園Ⅰ」
![]() | 『神さまのいない日曜日』Blu-ray 3 (2013/11/27) 豊崎愛生、浪川大輔 他 商品詳細を見る |
え?えぇ!?
拉致されて強制的に連れてこられた事を、普通の入学と仰ってる、のんびり屋さんのアイさん。
だがそこが可愛い(o´ω`o)
やはりこの子は少し常識から外れているようですね。
何でこれが“普通”と感じてしまったのか・・・。
お父様・・・あの野郎かあああww
教育を間違えちゃいましたね。
さて、今回は新しいキーワードが出てきました。
“異能者”
超握力を持った者や、水中で呼吸が出来たり、人格をいくつか持っていたり等。
願ったら、いつの間にか能力として持っていた。
願いを神さまが叶えてくれたということでしょうかね。
日曜日に世界を捨てたけど、人の願いを尊重しようという神さまの慈悲なのかは全く分かりませんが、そうなるようになっているということ。
願えば、叶う。
それが“異能の力”のようですね。
ハンプニー・ハンバート・・・もとい、アイの父親のキズナ・アスティンが“不老不死”だと言ってたのは異能の力?
もしそうだとしたら、色々と合点がいきます。
生者なのに、15年前から年齢が変わっていないのは、不老だから。
殺人集団に拉致されたとき、死んでもおかしくない傷を負っていてもなお、死んでいなかったのは、不死だから。
これでようやく辻褄が合いました。
でも何で不老不死なのに死んで死者となったのだろうか・・・。
3話を見直してみて、考えた結果、1つの結論に至りました。
「幸せに死にたい。
友と、妻と、子供たち。
後に続く者を泣かせて、惜しまれて。
少しばかりの未練を残し、逝きたい。」
最後に本当の願いを吐露した後に、
「妻を亡くし、娘を泣かせ、友と墓守に看取られ、未練を残し・・・ハンプニーハンバートは死んだ。」
難しいかもしれないけど、願いが切り替わったのではないかと、私は思います。
願いはそんな何回も叶うものではないでしょう。神さまもそこまで太っ腹ではないと思いますし(苦笑)
願いが叶うのは1つまで。
童話等でも、大抵そのような設定ですしね。
不老不死という願いより、強い願いが叶ったので、キズナ・アスティンは死んだ。
都合が良すぎる解釈かもしれませんが、私はこういう考えに至りました。
でもこう考えることで、理屈が通りますよね(笑)
また、異能の力を使えるのは生者だけではないかとも、考えてます。
単純だけど、オルタスに異能の力を使えたのは考えられる限り1人だけ・・・、ウッラですね。
生者を死者にする能力。
その発現方法も、ウッラの生みの母親が、人よ死んでくれと強く願ったからではないかと。
願ったことにより、能力はウッラに引き継がれた。
子供にこの気持ちが引き継がれますように・・・というのも、願いの1つですし、それを受け入れるか否かは子供の判断のようなものですし、まあそんな感じなのでしょう。
また、ゴーラ学園の人間たちは生者だけのようですしね。
今後気になる点として、欠かせないのがアリスが何故アイをストーカーしていたのか、また西方(聖法?)の魔女ことディーがアイを気にしているのか。
ゴーラ学園という存在より、この2人の存在が伏線のような気がします。
いやー考えると考えるだけ想像が膨らみ、面白い世界観です。
EDもすごくいい!
これは・・・、初めて買うBlurayとなりそう。
Category: .2013年アニメ 神様のいない日曜日
2013年夏アニメ 簡易感想⑦
![]() | 進撃の巨人 6 [初回特典:Blu-ray Disc ビジュアルノベル「リヴァイ&エルヴィン過去編」他(制作協力:ニトロプラス、プロダクション・I.G)] (2013/12/18) 梶裕貴、石川由依 他 商品詳細を見る |
進撃の巨人 18話
きんいろモザイク 7話
の簡易感想です。
何だかんだで、1クール系列のアニメは半分を切ってしまいましたねー。
始まりがあれば終わりもあるー
悲しいことに、そんな風にできている。
だからこそ、最後まで楽しんでアニメを見たいですね。
随時更新予定。
Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)
物語シリーズ セカンドシーズン 傾物語 第6話「まよいキョンシー 其ノ壱」
![]() | 傾物語 (講談社BOX) (2010/12/25) 西尾 維新 商品詳細を見る |
ん?アバンが未来の話で、本編が過去で既に終わった話ってことかな?
回想のような流れで語られているのかな。
危険を示す赤信号で世界が満たされたときこそいつよりも安全な時間であり、逆に青で満たされたときは危険な時間ということね。
この矛盾中二心がくすぐられますね。でもこういう感性好きですよ。
あららぎくんは、死んでいない。
おののきちゃんは、死んだけど生き返った。(生まれ変わった)
八九寺迷は、死んで、死んだまま。
これが今回の伏線になりそうな気がします。
10年前っていうと、八九寺迷が死んだ頃じゃないっけ。
助けてタイムパラドックスでも起こすのかな?
面白くなりそうな前置きの話でした。
Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)
とある科学の超電磁砲S 第18話「お引越し」
![]() | とある科学の超電磁砲S 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/12/25) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
枝先万里ちゃんが退院し、春上さんと一緒に住むそうですね。
なので、退院祝いとお引越し回でした。
率先して笑顔で協力する初春だけど、本当はとっても悲しいのでしょうな。
一緒に暮らしていた期間は短いものの、とても濃い時間だったようで。
たい焼きにはやられました。
初春と春上さんしか知らない、絆のようなものなのでしょうね。
突然信号が止まり、アイテムたちは謎の機械人形との戦闘。
「能力史上主義の学園都市に僕らの力を見せつけるんだー!」と小物っぽいメガネが言ってたので、能力ではなく機械システムこそがーという展開になるのではないかと。
妹達編で一番報われなかった布束さんいました?
果たして彼女は救われるのだろうか・・・。
新キャラの金髪幼女キターー!!
野水さんか・・・、どんな幼女キャラを演じてくれるのか楽しみですね。
Category: .2013年アニメ とある科学の超電磁砲S
神様のいない日曜日 第6話「オルタスⅢ」
![]() | 『神さまのいない日曜日』Blu-ray 2 (2013/10/23) 豊崎愛生、浪川大輔 他 商品詳細を見る |
ウッラは自分の能力で人を殺せるということを知らないのではないかとアイは考えるけれども・・・。
アイちゃんいい加減にしてくれ、当の本人が知らないわけ・・・と思った矢先、アイが、周りは生者だと思わされてきたように、ウッラも周りが生者だと思わされてきたのではないかと・・・。
なるほどね。
アイ自身におかれていた真実を知ったときの気持ちを考えると、どうしても伝えたくなったのでしょうね。
残酷だけどそれがキリコの優しさだと知っていたから、誰も恨めないし、怒ることもできない。
優しいからではなく、自分のために優しくしてくれたオルタスという街が好きだから、できないんですね。
この世界で死ぬこと、殺すことは悪いことなのか?
生者は何を思って死んだのか分からないけれど、解放されたような表情をしていたと。
死という恐怖から解放されたからかね。
ウッラの母が魔女だったんか。
「人よ死んでくれ」と強く願った結果、人を殺す能力を持って生まれたのがウッラで、死を拒む能力(?)を持って生まれたのがウッラの双子の姉のセリカ(胎児)らしいですね。
スカーの妄想妊娠の結果、何故セリカがスカーの子供になったのかは分かりかねるが、アイの旅を続ける目的がようやく定まってきました。
殺すこと死ぬことは悪いことなのか、そうでないのか。
墓守だから死者を埋葬するのではなく、世界を見て、自分が何をしたいのか考えていってくれればいいですね。
子供だけど、彼女が主人公だから織り成せる物語なのだと、今回で納得できました。
Category: .2013年アニメ 神様のいない日曜日
2013年夏アニメ 簡易感想⑥
Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)
ロウきゅーぶ!SS 第6話「葵は勝つ?」
![]() | ロウきゅーぶ! SS 第3巻(初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/11/27) 花澤香菜、井口裕香 他 商品詳細を見る |
バスケしろよ!w
ま、まあ修学旅行でにんまりできる回だったんだけどさっ///
葵は勝つ・・・?ああ、勝ちすぎて涙が出てくるレベルだったよ。。。
前半は普通に修学旅行を楽しんでいたのに、後半の殆どがパンツってなんなのよ。
このアニメまじ狂って・・・じゃなかった、神すぎる。
バスケからパンツ、どういう流れでこうなるのか理解しかねるが、いとも簡単に方程式となってしまうのがこの作品のすごいところ。
楊枝屋を幼児屋と変換してしまう公式の・・・じゃなかった、葵さんの至高回路が色々とおかしい気がしてきた。
そっか、想い人を美化しすぎているとほんの些細なことが肥大妄想していき、様々なトラブルに発展することになるんですね・・・、主に脳内で。
ところで頻繁に見かけたメガネのおっさんは、昴のロリコン疑惑を聞きつけてやってきた警察官か何かなのでしょうか。
恐ろしい世界観や。
Category: .2013年アニメ ロウきゅーぶ!SS
神様のいない日曜日 第5話「オルタスⅡ」
![]() | 『神さまのいない日曜日』Blu-ray 2 (2013/10/23) 豊崎愛生、浪川大輔 他 商品詳細を見る |
面白いよー!
オルタスに住む方法はあるけれど、それは普通の人間にとってはありえないことで、でもそれは今ありえてることだから・・・。
神さまが捨てた世界では、死者が普通に歩き回るようになり、“死”の価値観が薄れてしまったのでしょうね。
普通に人を殺せるし、成仏できるのは墓守しかないから、好き放題にやっている。
でもオルタスでは多くの苦労を乗り越えて、築き上げた街。というより国。
1つの国家が出来るほどの人口がいるということは、人が暮らせるように保たないといけないわけですよね。
他の国と取引等もしているようなので、その中で生者、死者の中での人間関係もあったでしょうし、ただでさえ国が成り立つ前は、死者が忌み嫌われ集まったことでしたし、相当暗い歴史があるのでしょうな。
キリコが生まれたのは、5人が魔女に身を捧げたから・・・とのことですが、その魔女っていうのがウッラな気がするなぁ。
護衛するかのように欠落五芒星がウッラの周りにいるし、まあまだ謎が深いってことですね。
「死者はわがままになる」という台詞が出てきましたが、どういうことだろう。
死んだけど、まだ生きていたいという本能だけ残り、化物になるのかな。
アイは本当に年齢相当の精神面ですね。
だからこそ展開する物語が子供視点で繰り広げられて面白いのかもしれませんが・・・。
ウッラはこの事を知らないでしょうからって、何故決めつけるのか。
一緒に話して楽しんだだけで、お互い分かり合えるわけがないでしょうに。
人の本性というものは誰にも見せないから、本性というものではないのかね。
そのことも分かっていない。
ただただ、子供でしかない。
自分が思うままに行動するだけなんですね。
いいよ、行動しろよ!そして覚えていけ!!
ラストシーン見る限り、逆にウッラは処刑人側のように見えましたけどね^^;
Category: .2013年アニメ 神様のいない日曜日
2013年夏アニメ 簡易感想⑤
![]() | 猫物語(白) 第二巻/つばさタイガー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/11/27) 神谷浩史、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
物語シリーズ 猫物語(白) 5話
きんいろモザイク 5話
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 5話
ダンガンロンパ 5話
の簡易感想です。
忙しい眠い寝たい。
随時更新予定。
Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)
とある科学の超電磁砲S 第17話「勉強会」
![]() | とある科学の超電磁砲S 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/12/25) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
ええわあ~。
こういうほっこりとした日常回は久しぶりだったので、癒されました。
すっぽんの鍋食べてみたいなー。
これから最後までオリジナル回をやるのかな?
原作は知らないけれども、アイテムの人たちがまた登場してくれて嬉しい。
黒子も混じっていがみ合うシーンにほっこり。
なんといっても今回は、美琴が可愛いのなんのって!
顔真っ赤にして、聞いてもない事を自爆するようにぺらぺらしゃべって動悸が早くなる姿は微笑ましかった。
それを見てほっこりする佐天さんに私もほっこり。
OPとEDが変わりました。
EDは三澤さんで、映画のヒロイン役の人ですね。
次回その子が出る・・・の・・・?
Category: .2013年アニメ とある科学の超電磁砲S
ロウきゅーぶ!SS 第5話「オーバーナイト・せんせ~しょん!」
![]() | ロウきゅーぶ! SS 第2巻(初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/10/30) 花澤香菜、三沢真帆 他 商品詳細を見る |
おー中々に熱い展開。
でも何故にチアww
律儀に着てくる葵さんも狙ってるんですね。
昴と智花の仲が深くなる、お互いに信頼し合う感動的シーンのはずなのに、なんでこんなに違和感ありありなんだろう。
この後2人がどうなったのか詳細が気になる。
アイリーンが全く成長していない・・・ように思えるのだが・・・。
バンリーンが、愛莉に渇を入れただけでアイリーンの目に炎が宿る。
おいこんなあっさりでええんか・・・。
まあそこは、兄妹でしか分かち合えない絆のようなものなんでしょうかね。
1年後に、コートでまた会おう。
両者共にバスケを楽しんでましたし、結果オーライかな?
1年後、昴たちは何をやってるのでしょうかね。
Category: .2013年アニメ ロウきゅーぶ!SS
GOD EATER 2 体験版が・・・
でもブラッドアーツせめてもう1つスロットできるようにしてほしい。
ショートのライジングエッジから神縫いコンボしたら楽しそう!
妖星で一番タイム早いのがバスターだよ!!
やっぱ一撃の威力が重い武器は楽しい!!
ランスも楽しいけど、威力が低く感じてダメージを与えられている気がしない。
今のうちにバーストで引き継ぎ特典ためておこ(寝る時間が・・・
![]() | GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) (2013/11/14) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
Category: .ゲーム その他
| h o m e |