fc2ブログ
06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

神様のいない日曜日 第4話「オルタスⅠ」 

『神さまのいない日曜日』Blu-ray 1『神さまのいない日曜日』Blu-ray 1
(2013/09/25)
豊崎愛生、浪川大輔 他

商品詳細を見る


速攻で禁忌を破るアホがいる。
流石子供、言うこと聞かねぇ・・・。
ちゃんとルールは守りましょうね。
可愛いからいいんだけど!!

このアニメを見ていると、人を見た目で判断してはいけない、という言葉がよく分かりますね。
死んでいるのか生きているのかわかったもんじゃない。
墓守は気配で分かるそうだけど、アイには分からないのかな。
ハーフだから墓守としての潜在能力も半分みたいな?

死にたい人もいれば、成仏したくない人もいる。
そんな風に世界は変わってしまったんだから、人も変わりますよ。
100万人以上も住まう死者の町でどんな展開がされるのか、早速気になる伏線のようなものがチラホラ。

ライオン面の男の人は、木村良平さんだから今後の主要人物になってきそう。
生者の気配が分かるのかな。死者しかいない場所だから、明らかに匂いとか違ってそうですもん。
むしろ生者も普通に暮らしているのかもしれない。

キリコが「姫」と呼んでいる人が、縛られている・・・だと・・・。
コロシオハケというオルタスの守護者は、全ての生者を殺す力を持っているそうで。
死の瞳、死の言葉。
だから、喋れないように包帯で巻かれ、目をアイマスクで隠されているのかな。

墓守は死者を殺す力を持っているけど、それは成仏したくない死者にとって脅威だろうし、だからこそ生者を殺す力を持っている死者を必要とし、ただ居座っていてくれるだけでオルタスの守護者として崇められている存在なのかね。
もしくは、こんな世界だからこそ、嘘でもそういう人が欲しかったのでしょうか。
宗教的な臭いがするぞ・・・。

そして面白すぎて来週まで待ちきれないぞ・・・。
スポンサーサイト



Category: .2013年アニメ 神様のいない日曜日

tb 0 : cm 0   

2013年夏アニメ 簡易感想④ 

きんいろモザイク (1) (まんがタイムKRコミックス)きんいろモザイク (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2011/03/26)
原 悠衣

商品詳細を見る


きんいろモザイク 4話
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 4話
ダンガンロンパ 4話


の簡易感想です。

GOD EATER2 体験版おもしろすぎますわー!!

随時更新予定。


-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 0   

物語シリーズ セカンドシーズン 猫物語(白) 第4話「つばさタイガー其ノ四」 

猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/10/23)
神谷浩史、斎藤千和 他

商品詳細を見る


あらららぎ君のお母さんが出てくるとは思わなかった。
スタイリッシュでかっけぇっすね、お母さん。
うねうね動くアホ毛は一緒なんですね。
確かにあららぎ君とはあまり相性がよくなさそうな気が。

エピソードさんって誰だ・・・。
もしかして黒物語の登場人物か?
そしたら知るわけがない・・・orz
どうやら羽川さんを殺そうとしたらしく、そんな人と歓談を繰り広げていたことから、羽川さんの肝はかなり据わっているなと。

なんて読むんだ。がえん・・・さん?
忍野メメや貝木との繋がりがありそう・・・とのことなので、オカルト研究会での繋がりなのかね。
超がつくほど煽られましたけど、そんな古参人物が何の用なんでしょうか。

羽川さんが“嫉妬”というものに気づかなかったのも、ブラック羽川が背負ってくれてたから?
自分の黒い部分を、怪異が背負ってくれてありがとう、ということか。
つまるところ、気づかない内にストレスがたまった結果、燃えたりしたってことなんかね。
次回面白くなりそう。

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 15 : cm 2   

とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」 

とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
(2013/11/27)
佐藤利奈、新井里美 他

商品詳細を見る


あ、あれ・・・?
感動する場面だったのだろうか?
しようにも、感情移入ができないほどあっさりしていたんだが。

一方通行さんは、争いを起こらなくするには絶対的な力が必要だと思っていた。
力を求める理由は分かったけれども、今まで妹達に対して行ってきた過程を鑑みれば全くそうは思えないのだけれども・・・。
血流操作アヒャヒャヒャヒャーとかやってた奴が、いきなり最後だけは良い人になろうと回想を入れたところで、後付された理由にしか思えないのだけれども。
私がおかしいのかな。

上条さん本当頑丈ですよ。
肉体ではなく、精神がなんでしょうね。不屈の心と呼ぶべきか。
普通どれだけ頑張ろうと思っても、身体を動かし続ければ限界が来るはずだけれども、上条さんの場合体が死んでも起き上がってきそうだよね。
ゾンビすぎて逆に怖いが、それがヒーローなんさね。

何はともあれ、ようやく一件落着ですな。
これでようやく御琴と妹達は解放されたと。
何のわだかまりもない普通の姉妹に戻れたということで、ハッピーエンド!!
良かった・・・。本当に良かった。
何度やめようかと思ったか分からないけれども、最後まで見てよかった。
どこで聞いたか忘れたけど、 「どんなに暗いトンネルでも、出口のないトンネルはないんだよ。」って台詞が脳裏をよぎりました。

次回からは何が始まるんだろう。
食峰さん出てこい!

あれ、そういえば布束さんは結局何のために・・・。(震え声

Category: .2013年アニメ とある科学の超電磁砲S

tb 11 : cm 2   

ロウきゅーぶ!SS 第4話「愚か男(もの)」 

ロウきゅーぶ! SS 第2巻(初回生産限定版) [Blu-ray]ロウきゅーぶ! SS 第2巻(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2013/10/30)
花澤香菜、三沢真帆 他

商品詳細を見る


どんどんスポ根属性が高くなってきたぞ~。と思った矢先、
あ、はい、ちゃんとサービスシーンはあるんですね。
ま、まあ来週もっと熱くなるだろうし(震え声

智花の「はうううううう~」が可愛すぎる件。
顔真っ赤にして、もじもじしてさ、こんな小動物系女子いたら誰だって目が眩んでもおかしくないよね。
もうロリコンでもいいさ!

EDの「小学生は最高だぜ!」って聞こえる部分は、 「show you guts cool say what」という歌詞の模様。
・・・英語としておかしいけど、まあ小学生は活発だよってことを伝えたいのでしょうねw
無理やり感がはんぱないぜ!

次々と消化されていく原作ストック。
この先があまり覚えてないので早めに読んでおかないとだぁ・・・。

今後の目標:(今)零の軌跡→(次)碧の軌跡→ロウきゅーぶ!原作。
時間が足りねぇ・・・。

Category: .2013年アニメ ロウきゅーぶ!SS

tb 12 : cm 0   

2013年夏アニメ 簡易感想③ 

きんいろモザイク (1) (まんがタイムKRコミックス)きんいろモザイク (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2011/03/26)
原 悠衣

商品詳細を見る


きんいろモザイク 3話
進撃の巨人 15話
ダンガンロンパ 1話~3話
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 3話


の簡易感想です。

忙しい・・・。

随時更新予定。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 0   

神さまのいない日曜日 第3話「死者の谷Ⅲ」 

『神さまのいない日曜日』Blu-ray 1『神さまのいない日曜日』Blu-ray 1
(2013/09/25)
豊崎愛生、浪川大輔 他

商品詳細を見る


面白い!

不死だけどー、幸せになったので死んで、死者として目を覚まして、安らかな眠りについた。
神さまが願いを叶えたってことかな。

あの村はアイのための村だったのか。
そう考えると、両親ともどもやり方は違えど、最後は死んだことにより、アイに生きる意味を教えたように感じます。

不覚にも涙腺うるっときちゃいました。
アニメで泣きそうになったのはCLANNAD~AF~以来なので、久しぶりすぎて戸惑ってしまいましたよ。
これ以上に感動できる最終回なんてあるのだろうかと思ってしまうほどです。
むしろこれを最後に持ってきたら多分死んでたわ。

でも続くのですよねー。
これがアイの旅の始まりなのでしょうね。
ということは、今までのはプロローグだったとも捉えることができるわけで・・・。
だからこそ、このアニメの全力を見てしまった気がするので、それ以上のものを今後見ることが出来るのか、少し不安なのですよね。

まだまだ登場する人物はいるようなので、この先進む旅が如何なるものになるのか、また不老不死の死がキーワードになってきそうな予感。

Category: .2013年アニメ 神様のいない日曜日

tb 0 : cm 0   

物語シリーズ セカンドシーズン 猫物語(白) 第3話「つばさタイガー其ノ参」 

猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/10/23)
神谷浩史、斎藤千和 他

商品詳細を見る


がはらさんがファイヤーシスターズを煽ってるw煽りすぎてるw
羽川さんのためとはいえ、火憐に対して個人的な恨みでもあるのでしょうか。

がはらさんのお父さん、いたって普通の人・・・というか、全然ダメな人には見えませんけどねーw
どこかのマスターみたいだった。

怪異同士の会話。
何だか貴重なシーンに見えます。
あららぎさんが何をしているのか気になりますね。
この話のあとは、まよいらしいし、まよい編で何か分かるのかもしれませんね。

塾が燃えたーっ!
これはまさしく虎のせいではないかと。
眠くて考えが追いつかないけど、どういった状況で燃やされるのでしょうかね。
また、羽川さんが白々しいことも、虎と関係あるのかな。

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 12 : cm 0   

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」 

とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
(2013/11/27)
佐藤利奈、新井里美 他

商品詳細を見る


上条さんかっけー!ヒーローはいたんだ!
今までたまっていた鬱が晴れ渡るかのように消えていきました。
一方通行が殴られたときの、「ありえねえっ!」というモノローグが、最強でもちゃんと考えて行動しているんだなって。ピンチのときや、想定外の時には焦ったりもするんだなと、ギャップのようなものがありましたw
また、相手側の心情を表にすることにより、戦闘シーンがより映えていましたね。

風を操っているときの、上条さんが宙を舞っているシーン・・・というより、もはや飛んでいるシーンがなんか笑えた。
あそこから落下したら死ぬでしょうw
落下するだけでなく、どこかにぶつかって墜落してたので、より被害が大きそうな気がするんだけども・・・。
本当に立ち上がってこれるのかっていうくらいの、出血量とダメージなんですけども、その頑丈さがもはや超能力者並ですよね。

一方通行から守るため、両手を広げて妹の前に立ちはだかる美琴はいい“お姉ちゃん”でした。

こんなに高揚した気持ちになれたのは久しぶりです。
超電磁砲S、超面白いじゃん!!
前半は、鬱が続いて次回来るのが怖かったけど、今は次回が待ち遠しいです。

Category: .2013年アニメ とある科学の超電磁砲S

tb 18 : cm 0   

ロウきゅーぶ!SS 第3話「パラダイム銀河」 

ロウきゅーぶ! SS 第2巻(初回生産限定版) [Blu-ray]ロウきゅーぶ! SS 第2巻(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2013/10/30)
花澤香菜、三沢真帆 他

商品詳細を見る


おー、純粋に小学生のバスケを楽しむ作品のように見えるぞ。
いや間違いではないんだろうけどもw

小学5年生をあっさりと手なずける銀河さん。
流石、子供を育ててきただけあって、子供扱いには慣れている感じですね。
かつ、バスケでどのような動きをすればよりスムーズになるかも熟知していらっしゃる。
前歯をキランと輝かせてダンディな感じですけど、これが昴の将来の姿なのかもしれません。

子供だけでなく、色んな人種から愛されやすい血族なのかもしれませんね。
昴も別にそういう気持ちがあって智花たちと接しているわけじゃないし、本当に人が良いとはまさしくこういうことなんでしょうね。
結果、ロリコンなんて思われてしまうのでしょうがw

1期に二つ名を使ってしまったから、案の定シャイニーギフトェ・・・となってしまいました。
智花が主催のはずなのに、ひなたちゃんかわええええええええええええ!!!!!!!!
他の子にも見せ場を作る。gjbすぎるぜスタッフ陣!

あれ?アイスぺろぺろシーンはないんですかーっ^^;

Category: .2013年アニメ ロウきゅーぶ!SS

tb 4 : cm 0   

神様のいない日曜日 第2話「死の谷Ⅱ」 

『神さまのいない日曜日』Blu-ray 1『神さまのいない日曜日』Blu-ray 1
(2013/09/25)
豊崎愛生、浪川大輔 他

商品詳細を見る


アイは墓守だったー。
ようやく世界観が掴めてきた今日この頃。

15年前から子供は生まれなくなり、人は不老不死となってしまった。
寿命が過ぎたり生命に影響を及ぼす外傷を負えば、死者となり破壊する存在に。
そやつらに安らぎを与えてあげられる存在が墓守。

唯一の例外が墓守が子供を生めるということ。
墓守の子供だから、アイは墓守ということー。
人は不老不死だけど、墓守は歳をとって成長するらしい。

アイにこの世界で生きることを教授したりと、何だか物事を教える父親のように見えました。
アイが生まれたのは12年前なので、きっと父親は歳をとっていないんですよね・・・。

現時点で分からないのが、寿命を過ぎてもいなさそうなのに、アイの住んでいた村人たちが殺されたことですね。
ハンプニー・ハンバートは何故村人を殺したのか。
村の秘密とは?
謎が謎を呼び、不思議な世界観を作り上げてます。

こういう世界観大好きやでえ!!

Category: .2013年アニメ 神様のいない日曜日

tb 0 : cm 0   

2013年夏アニメ 簡易感想② 

きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]
(2013/09/25)
西明日香、田中真奈美 他

商品詳細を見る


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 1話&2話
犬とハサミは使いよう 2話
幻影ヲ駆ケル太陽 2話
きんいろモザイク 2話
進撃の巨人 14話


の簡易感想です。
今期も多くなりそうな予感がひしひしと・・・。

随時更新予定。
-- 続きを読む --

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 0 : cm 2   

化物語シリーズ セカンドシーズン 猫物語(白) 第2話「つばさタイガー其ノ弐」 

猫物語 (白) (講談社BOX)猫物語 (白) (講談社BOX)
(2010/10/27)
西尾 維新

商品詳細を見る


キャストが3人w
少ない人数ながらも最後まで楽しめるのは、モノローグや会話等の文章力と、それを補正する演出があるからこそなんでしょうなあ。
まあ途中眠くなっちゃったんですけども。

ちゃんとお胸のあらいっこを流してくれましたね。
モノローグと映像が全く一致していないように感じたのは気のせいかしら。
BDでは泡がなくなるんですね!

虎の怪異とは果たして何なのだろか。
今のところ、羽川さんに目立った症状等はないように思いますし、何かあれば猫の反応も変わりますもんね。
というと、身体の変化ではなく周りに影響を及ぼすものなのでしょうか。
怪異自体よくわからんので、どういうものか気になりますね。

1人に対して1つの怪異ではないということを知ったので、今後も他のヒロインたちが新しい怪異と出会っていくのでしょうか。
・・・そう考えるとやけに怪異とのエンカウント率が高いように感じるんだけど、怪異ってそこらじゅうにいるもんなのかな。
動物に例えられているし、1つ1つの生き物に怪異というものが存在するのかもね。

Category: .2013年アニメ その他のアニメ(2013年)

tb 13 : cm 0   

とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」 

とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
(2013/11/27)
佐藤利奈、新井里美 他

商品詳細を見る


上条さん惚れてまうわ///

ここまで引き伸ばした甲斐がありましたね。
とても長い長い悪夢が終わろうとしています。

一度禁書で見た妹達編だけど、美琴視点から描いてきて、今回の橋の上での上条さんのきれいごとを聞くと感動してしまいました。
これは美琴さんも惚れてまうやろなー。

美琴の、「泣き叫んでいたら、駆けつけてくれるヒーローがいるわけ・・・」という、モノローグ中に上条さんが遮るように口を開くシーンがとても良かった。
涙腺崩壊しかけました。
男でも上条さんに掘れてまうわ。
やばい、上条さんかっこよすぎ・・・///

何度も言うようだけど、いやいや、マジでかっこよすぎだよ!!!
これはもう責任とるしかないよね!
てことでとっととあくせろりーたさんをそげぶしてこいやあっ!!!

Category: .2013年アニメ とある科学の超電磁砲S

tb 4 : cm 0   

ロウきゅーぶ!SS 第2話「フライング決闘!」 

ロウきゅーぶ! SS 第1巻(初回生産限定版) [DVD]ロウきゅーぶ! SS 第1巻(初回生産限定版) [DVD]
(2013/09/25)
花澤香菜、三沢真帆 他

商品詳細を見る


小学生は最高だぜって、ロリアニメだと公式されているようなもんじゃないか。
ただきちだった・・・。

でも小学生はやっぱかわいいですよねー。
いや変な意味はなく、好きなことに取り組んでいる姿はどんな子でも可愛かったりかっこよかったり、素敵に見えます。

新しく結成された5年生チームも、協調性は皆無だけどそれぞれ誰かを倒したい等と目標があり、チームを結成したわけですから。
好きだからこそ、楽しいと思える何かに熱中することってとっても大切なことだと思います。
それが一番体感できるのは子供の頃だけではないかなーと思ってしまって、お兄さん感慨深くなっちゃったよ。
小学生は最高だな!

昴の父、銀河がコーチを執るとどう変わるのか。
昴の先輩にして、智花たちの後輩で、目が離せない試合になりそうですな。

それにしても、智花とひなたって結構あるんだね。
その・・・あれが・・・。
・・・小学生は最高だぜ!(深い意味はない。断じてない・・・よ?

Category: .2013年アニメ ロウきゅーぶ!SS

tb 8 : cm 0