開設2周年!
ということで、祝!ブログ開設2周年!
・・・と言っても何もイベントなどないのですがねww
更新頻度を上げたいのですが、しばらくはこのままの週末に一気に更新するパターンが続きそうです。
あと、ラノベもちょこちょこ読んでますが、大体1巻分を5日~7日くらいで消化してるという超絶スローペースですw
読み終えた作品が残ってるので感想書きたいんですけど、今の生活じゃむずいんですよね。
今の優先順位は、
現実>アニメ視聴&感想>リトバス(ゲーム)>MHF(HRとSR上げ)>FEZ(1人でのらりくらりしたり、友人に誘われた時とか)>PS02(気が向いたらレベル上げ)>ラノベ
かなぁあああああ。
ゲームはリトバス終えたらさく咲き、終えたらいろヒカ予定です。
とりあえず欲しいのは“時間”。
今の仕事2、3年くらい続けて慣れなかったら、週休2日のとこに変えるんだ・・・!
いつかブログ左にあるパロメーターの更新ペースの数値を、0.90以上にしてやるんだっ!
まあそんな状況なので、今まで通り最初から変わらず温かい目で見守って下さると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
Category: 全般 雑記
ソードアート・オンライン 第17話 「囚われの女王」

リーファ可愛いなあ(*^^*)
というわけで、サラマンダーを撃退した後に仲良くなったキリトとリーファ。
フェアリィ・ダンス編のヒロインですね!
初期装備で倒すって、ホントチーターすぎるやろw
それを補正する脳内速度=スピード火力となりうんぬんかんぬん等の、キリトさんが強すぎた理由は一切明かされませんでしたね。
感覚で視聴してくれということなのでしょう。
ALOの何よりの魅力は、飛べること!
人は皆空を目指すのだ・・・と名言らしき言葉を何処かで聞いた気がする。
それを、ゲームの中ででもいいから実現されたというわけですしね。
例えグランドクエストをクリアできない仕様だったとしても、飛べる魅力を知ってしまったからには辞められないということが強く伝わってきました。
飛んでいる演出が良かったですね。
キラキラ光るエフェクトは“妖精”だからという仕様なのでしょう。
翼で飛んで羽根が散る演出も好きですけど、流星のように素早く飛び回る演出も好きですね。
それにしてもスプリガンの羽のカサカサ音が忌まわしきGの音にしか(ry

シルフ領のスイルベーンはデザインが凄く綺麗ですし、他の街やフィールドやDも早く見てみたいですね。
次回もALOの世界を堪能できるような作りになっているといいなぁ。
~ベストシーン~

今回はやはり飛行シーンが魅力的でしたね。
SAOの勘もあって、随意飛行を簡単に会得することができたこともキリトさんがチーターと呼ばれる所以ですね!
![]() | ソードアート・オンライン 6(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/03/27) 松岡禎丞、戸松遥 他 商品詳細を見る |
Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン
リトルバスターズ! 第4話 「幸せのひだまりを作るのです」
![]() | リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/01/30) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
完璧に小毬ルートな1話目でした。
展開はえーですよ!
原作知らない人はオイテケボリーじゃないのかな?
私は普通に楽しむことができましたけどね。
小毬ちゃんに漂うゆるふわ感と、小ネタを挟んでいることが理由かもしれませんね。
でも小次郎さんが神北の苗字を名乗るには、もう少しゆっくり経緯を辿ってからにした方が感情移入し易かったと思うのですけどね。
作画が少し気になるところもありましたけど、全部役者さんの演技のお陰で気にならなかったです。
ボランティアを現在のリトバスメンバーで行ったことはオリジナルな展開だったけど、上手く纏めれたと思いますよ。
それぞれのキャラに合った仕事をこなしてましたね。
でも謙吾の素振りは何が面白かったのだろうか・・・w
相変わらず恭介は何にでも感情移入してしまう奴だった。
そして出てきました前向きマジック!
あー明日仕事嫌だなー・・・ようしっ!
うん、前向きになれそうな気がする!
全ヒロインルート行くとなると、2、3話で終わらないと尺的にも問題そうですしね。
別にgdるくらいだったら、無理に全部やらないといけないっていう決まりはないと思うんだけどね。
~ベストシーン~

シアワセスパイラル炸裂!
「あなたが幸せになると、私も幸せ。
皆が喜んで、ニコニコしてくれると幸せがポカポカなのです。」
とても優しそうな笑顔だ・・・。
Category: .2012年アニメ リトルバスターズ!
さくら壮のペットな彼女 第3話 「近すぎて遠い…」
![]() | さくら荘のペットな彼女 Vol.1 [Blu-ray] (2013/01/30) 松岡禎丞、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
予想以上に面白い出来ですね!
一番強く感じるのは、役者さんの演技力です。
某キリトさん役を演じている松岡さんのツッコミを毎回見ていて飽きないです。
ましろと仁がラブホに入るときに見せた怒気のこもった叫びも、その後の一気に没落するへなへな声も、キャラになりきっているとことが凄いなぁと思いました。
他にも美咲先輩のむちゃくちゃすぎる性格や、本音を垂れ流すシーン。
七海もわたわたする姿が可愛くて、それにあった役者さんの演技。
こんなに声優さんの実力が把握できる作品なんて、キルミーベイベー以来ですね。
まあキルミーベイベーは声優さんが“頑張っている”風なイメージでしたがw
何はともあれ、ただのラブコメ作品ではないことが今回分かりましたし、原作を知っていてもこれからのアニメも楽しみです。
Category: .2012年アニメ さくら荘のペットな彼女
ソードアート・オンライン 第16話 「妖精たちの国」

キリトさん無双劇!
というわけで、アスナを探すため早速ALOにダイブしたキリトさん。
初期装備のまま、サラマンダーのランサーを一撃で倒すなんてチートすぎたわww
SAOで培った力ですね!どや顔かっこいいわぁ。
何故スプリガン領ではなく、シルフ領付近の中立域にインしたのかは大体分かりますよねw
リーファ思ったより可愛かった。
アイテムを全部捨てる事を躊躇ったのは分かります。
だってもったいないじゃないですか!
今まで頑張って集めて来た物を、全て捨てるってことですからね。
ゲーム脳を持つ者同士共感できるシーンでした。
今回の見所はALO内の仕様と、ユイの再登場、そしてキリトさん無双劇でしょうか。
ピクシー姿のユイも可愛いですね!マジ妖精!
ALOはSAOと違って魔法が許されていて、飛行も可能なのでよりファンタジーな世界観が特徴ですね。
種族も9つあって、どの職にしようかというゲームの醍醐味も出てました。
エギルの真面目な話の途中で、ALOに興味津々になっているキリトさんがおかしかったです。
ゲーマーとしての血が疼いたのでしょうねw
ただリーファとサラマンダーの飛行戦が少ししょぼかったなぁと。
魔法もレウスの火炎弾のようで、エフェクトも微妙で強いのか強くないのかよく分からなかったですね。
上級魔法とかもあるようですし、新しく導入されたシステムを如何に再現するのか楽しみですね。
![]() | ソードアート・オンライン 5(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/02/27) 松岡禎丞、戸松遥 他 商品詳細を見る |
Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン
リトルバスターズ! 第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」
![]() | リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
今回は姉御回!
盛り上がるには盛り上がったけど、テンポは悪く感じたなぁ。
姉御を目立たせようとしていたのではなく、真人とのバトルに力を入れすぎてたからでしょうね。
真人とのバトルを長引かせたせいで、唯湖姉のリトルバスターズへの加入シーンがあっさりしすぎて突拍子もないことに・・・。
小毬ちゃんの時のように、入団テストを見たかったですわー。
正人が山篭りに行って戻ったりと、必要ではない描写が結構目立ちましたね。
今回は唯湖メインでしたけど、すこ~しだけはるちんも登場しましたね!
でも声に違和感ありありだったんだけど仕様ですか?
あれか!原作ボイスで収録したのは数年前だから、声変わりもしてたってことなのか!?
うわああああ残念だあああああ!!

でもアニメの方が可愛かったです。
そういえば、つい先日原作の葉留佳ルートを終えました!
アニメのEDの『Alicemagic』って、葉留佳ルート専用のEDだったんですね!
終えた今なら分かる。とてもいい曲だ・・・!
次回はクドが登場っぽい!
そして小毬ルートに入るのかな?
展開早いな。
Category: .2012年アニメ リトルバスターズ!
To LOVEる -とらぶる- ダークネス 第3話 「Each speculation~それぞれの思惑~」
![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第2巻 〈初回生産限定版〉 [Blu-ray] (2013/01/30) 不明 商品詳細を見る |
とても残念なことに、今回はヤミちゃんの出番が少なすぎたので普通の感想です。
ということで今回は唯回ですね。
あの原作でのエロエロな唯を再現できるとは・・・。
光さんが仕事しすぎだけど、やっぱりアニメって素晴らしい!!
リトさんは相変わらずですね。
何がかというと、唯がワイシャツを着てきたのにも関わらず、別の服を用意しないところがさすがですねww
序盤のメアも可愛すぎた。
「ステキ」という台詞に鳥肌が立ちますね。(いい意味で)
そういえば最近、EDのナナが可愛く思えてきた。

ごめん、訂正。
超可愛いわ!!
ガミガミツンツンしてる彼女だけど、大人しくしてれば普通に可愛いのですよね。
ツンデレの魅力はツンの中にデレが混じっていること!
デレる時が楽しみですね。
Category: .2012年アニメ その他のアニメ(2012年)
リトルバスターズ エクスタシー 小毬ルート感想
Category: .ゲーム Key
さくら壮のペットな彼女 第2話 「絵を描いてきたの」
![]() | さくら荘のペットな彼女 1 (電撃コミックス) (2011/10/27) 鴨志田 一 商品詳細を見る |
空太のツッコミが面白いなあ。
声のトーンとか変えたりね、キリトさんの中の人は声の扱いがうまいですね。
ゲームをプレイする側ではなく、作る側に少し興味がある様子。
表情変化が豊かな七海も可愛いですね。
通常、照れ、怒り、涙目。
そこに素っ頓狂な関西弁も混じってて面白かったです。
空太は、身の回りの事を何もできないましろを“絵が上手い変な人”としか捉えていなかったのでしょう。
才能のある者が集まっているさくら壮で劣等感を感じていた空太。
そこでましろの才能を知ったら?
まあ普通に驚きますよねw
画集まで出してて、名前でぐぐればヒットする始末。
ま、空太頑張れや。
Category: .2012年アニメ さくら荘のペットな彼女
ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」
![]() | ソードアート・オンライン 5(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/02/27) 松岡禎丞、戸松遥 他 商品詳細を見る |
うお、すげえいいテンポ!
というわけで、今回からSAO事件後半の『フェアリィ・ダンス編』が始まりました。
OPとEDもALO仕様に一新されてましたね。
OPはALO用の爽やかなテンポで、EDは直葉視点を描いた曲になっていました。
今回は、SAOクリア後からの経緯と現状をゆっくりと説明。
キリトさんのゲーム脳な仕草が面白かったです。
テンポも良く、SAO1話のときのような心から楽しめる1話でした。
これからは現実世界と仮想世界を交えながら展開していくので、よりリアリティが溢れる仕上がりになるんじゃないかなと思います。
物語も原作どおり進行するだろうし、SAOのように時間軸が滅茶苦茶な出来にはならないでしょうね。
アスナ救出に向けて、後半戦スタートですね。
~ベストシーン~

可愛らしい寝顔だなおい。
ペットみたい。
そういえば直葉役は竹達さんでした。
竹達さんの声久々に聞いたな~。
直葉もメイン立ち位置になってくるので、竹達さんの演技にも注目ですね。
Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン
リトルバスターズ! 第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」
![]() | リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
バトルランキングもあり、原作っぽさが出ていました。
リトバスのキャラ同士の会話は見ていて面白いですね。
新登場のヒロインは小毬ちゃんだけでした。
ヒロインは1話ごとに1人ずつ出していく感じかな。
人数が揃うだけで何話費やされるのだろうか。
でも1話丸ごと使うお陰でキャラは覚えられるようになってました。
改めて思ったことだけど、やっぱり小毬ちゃんはいいキャラしてますねー。
ほのぼの系キャラは見ていて和むので好きです。
幸せスパイラルもきちんと出てきましたね。
超絶人見知りする鈴も可愛かった。
そうだ、キャラの特徴などは全部引き出せているんだよ。
後は展開次第ですね。
理樹の回想っぽいシーンが気になりましたけど、原作最後までプレイしていないので分からなかった・・・。
次回は姉御が登場しそうですね。
~ベストシーン~

小毬ちゃんも印象的だったんだけど、原作のCGをアニメ映像化したこちらの方が惹かれました。
猫と楽しそうに戯れている鈴が可愛いですね。
Category: .2012年アニメ リトルバスターズ!
To LOVEる -とらぶる- ダークネス 第2話 「Doubt and dish~疑惑と料理~」
![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第1巻 〈初回生産限定版〉 [Blu-ray] (2012/12/21) 不明 商品詳細を見る |
OPが若干バトルよりな雰囲気ですね。
私は好きですが。
EDは独特な印象が残るリズムでした。
今回は原作の2話~3話の序盤くらいまで。
多少のズレはあるものの、大体原作と同じ話数ごとに進めていく感じなのでしょうね。
さてさて、今週のヤミちゃんのお時間です。

エプロン姿イイ!
ジト目なのも良い!!
実際にこういうシチュエーションでジト目で迫られたいものですな。
たいやき味噌汁は勘弁だが。。。

分かりにくいかもしれませんが、ヤミちゃんのパジャマ姿です!
可愛いのは分かる。
だが注目すべきポイントはもう1つ!
パジャマが少し窮屈なのか、そういう作りなのか、
足がムチムチやでぇヽ(*´v`*)ノ
膝下から肌が露出しているところも、サンダル姿なのも私的にツボでした!
てかヤミちゃんなら何着ても似合うだろうな。
~ベストシーン~

不意を突かれたデレ。
無口でクールなヤミちゃんが照れるなんて稀少なシーンですよ。
これから穏やかになっていくのだろうし、そんなヤミちゃんを見れると思うとwktkしてきます。
もう、可愛すぎ。
Category: .2012年アニメ その他のアニメ(2012年)
さくら荘のペットな彼女 第1話 「ねこ、しろ、ましろ」

作画良すぎた!!
というわけで今期の期待作、3作品目が始まりました~。
よくある設定?つっこんだら負け。
この作品は単純に言うとラブコメです。
が、青春あり(?)、涙あり(?)の内容となっているので、ましてや独特なキャラが多いので飽きることはないと思います。
たまにシリアス。そしてラブコメです。
初っ端から空太のツッコミが輝いてましたね。
この調子なら今後も休まずツッコミを入れてくれるだろう。
というかこの作品自体ツッコミ所が多いことに気づいた。w。
でも空太の声に少々違和感が。
どうしたんだろう。キリトさんに慣れてしまったのだろうか・・・。
ましろもいのりに見えたという不思議。
放送期間は2クールって聞いたけど本当なのか?
電撃はりきってるなぁ・・・。
![]() | さくら荘のペットな彼女 Vol.1 [Blu-ray] (2013/01/30) 松岡禎丞、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
Category: .2012年アニメ さくら荘のペットな彼女
リトルバスターズ! 第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」
![]() | リトルバスターズ エクスタシー 通常版 (2008/09/26) Windows 商品詳細を見る |
今期アニメ、2作品目。
スッゲー面白かったです!
久々に時間経つの早く感じたなぁ。
原作はまだ4人目攻略し終えたところだけど、限りなく原作に近い1話でした。
まさかミニゲームを丁寧に入れてくるとは思わなかったw
称号、名言などなど、細かいネタまでもが詰まってましたね。
そして何より、全て原作BGMを使用している点も良かったです。
作画はJCだし仕方ないなと思いつつも、役者さんの演技は上手かったですね。
にしてもJCなんだなぁ・・・。
・・・大丈夫なのかな・・・w
小毬ちゃん出てきたときに思ったけど、BGMもヒロイン専用テーマ曲になってましたね。
鈴のテーマ曲も早く聴きたいですね。
Category: .2012年アニメ リトルバスターズ!