fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

2012年 秋アニメ 

今更すぎるけど視聴予定アニメをざっと並べてみました。



To LOVEる-とらぶる- ダークネス

To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス)To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス)
(2012/12/19)
矢吹 健太朗、長谷見 沙貴 他

商品詳細を見る


WJでのTo LOVEるも普通に楽しんで読んでたんだけど、ダークネスになってから大好きなヤミちゃんがメインになったことにより、To LOVEる熱が出てきました。
ヤミちゃんまじ天使!


リトルバスターズ

リトルバスターズ エクスタシー 通常版リトルバスターズ エクスタシー 通常版
(2008/09/26)
Windows

商品詳細を見る



現在進行形で原作プレイ中。
最後感動する様だけど、どんな泣き作品になるのやら。
それにしてもJ.C.STAFFか・・・。
制作会社からして既に今期の地雷(ry


さくら壮のペットな彼女

さくら荘のペットな彼女 (電撃文庫)さくら荘のペットな彼女 (電撃文庫)
(2010/01/10)
鴨志田 一

商品詳細を見る


原作は3巻まで概読済。
PV見た感じ、茅野さんの演技が素晴らし過ぎる(゚д゚)
無口で得ろ意ましろを早く見てみたいですん。


ヨルムンガンド PERFECT ORDER

ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [Blu-ray]ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2012/06/27)
伊藤静、田村睦心 他

商品詳細を見る



前作が最高に面白かったから。
中途半端な終わり方で残念だったけど、分割2クールだったようだね。
1クールだけでもあの面白さじゃあすぐ2クール目出来上がるだろうけど。
っていう程面白かった。


とりまこんくらいかな。
後は追々気になったやつ適当に見てく感じ。
スポンサーサイト



Category: .2012年アニメ その他のアニメ(2012年)

tb 0 : cm 0   

比較 

SAO11話のエンドカードと、いろとりどりのセカイのCGが似てるというコメントを頂いたので比較してみました。


いろセカ 2
sao エンドカード11話
いろセカ 1


うん、似て・・・る?似てる!!気がする。

多分。

Category: 全般 雑記

tb 0 : cm 2   

ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」 

ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/01/23)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る



ユイがボスを倒したジェノサイドイレイサーに概視感があるなぁと思ったら、BLEACHの総隊長の卍解でしたw
凄まじい威力やでぇ・・・。

ってか孤児院の子供たち見てると、あからさまに12歳以下の子がいるような気がすんだけどw

今回の話はALO編での伏線のようなものでしょうか。
次回は“奈落の淵”というサブタイですし、恐らくSAO編は次で終わりかな?
SAOは短編を入れておよそ13話なので、短編に時間をとられたっていうのはありますね。
なのでALOではそのまま一直線で行けば尺は足りると思います。
時間はたっぷりあるということですね!

急ぎ足でなくていいから、綺麗に纏めて進めて欲しいところです。

キバオウは捨て駒犠牲となったのだ・・・。


~ベストシーン~


sao ユイ


無邪気なユイの笑顔に乾杯\(^_^ )

Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン

tb 3 : cm 0   

ソードアート・オンライン 第11話 「朝露の少女」 

sao エンドカード11話


全く、ユイは可愛いなぁ・・・。
少し幼すぎる気もするけど。
12歳以下はSAOにはいないわけだし、不審な点がアリアリすぎる少女でした。

というわけでキリトとアスナのイチャラブ回。
PC画面ぶん殴りたくなるほどイチャイチャしやがって。
これだから若いもんは(オイ)

ユイの事をとても大切にしてるけど、あんたら出会ってまだ数日だよな!?
悲惨に思うのは分かるけど、そこまで感情移入するものなのだろうか。
そうしたらアスナさんええ人すぎるでぇ。
NPCには無慈悲な感情を抱いているようだけど。。。(オイ)

ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/01/23)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る

Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン

tb 1 : cm 2   

アクセル・ワールド 第24話(終) 「Reincarnation;再生」 & 総評 

形勢逆転により、能美が一気に小物に大変身w
這い付くばりながら懸命に命乞いをする姿は大変おもしろおかしかった。
能美の役者さんの演技がすっごい上手でしたね。
もう少し命乞いする姿を見ていたかった・・・。

っつか、あの、さ・・・。
時々変な演出すんのやめてくんないかな?
裸超いらねぇんだけどww

能美への最後の一撃を入れて着地するシーンなんか、天使とは言い難い裸が空から落ちてくる演出で台無しすぎたんだがwww
折角かっこよかったのに、吹き出して終わるとかないわーw

ということでライム・ベルの能力は回復ではなく時間を巻き戻す力。
チユリの“昔みたいに戻りたい”という想いから作られた力ですね。
いや、治癒能力よりレアじゃね?w
と思わされるこの力。ネガ・ネビュラスはどんどん曲者揃いになってきましたね。

最後の師匠と黒雪姫先輩の再会は感動しそうになりました。
でもあれ、黒雪姫先輩とパドさんってリアルではまだ対面してなくね・・・?


~総評~

原作に忠実で、原作派としては嬉しい限りでした。
時間軸もあってますけど、いきなり沖縄編に飛んだりっていうのはやめて欲しかった気もしなくもない。
序盤は説明が多くて退屈だった回もありましたね。

原作はまるまる4巻分を綺麗にとは言えないけど、ある程度重要なところだけは纏めて消化し切れたのではないでしょうか。
最後はハルユキのモノローグで締めるという、爽やか極まりない終わり方で私的には良かったです。

最後の方に未登場キャラが多く登場してましたけど


aw ういうい


これにはやられたな~。
私の一番のお気に入りキャラですからね!
この子出したからには2期ないと怒りますよ。
楽しんで見るかは微妙なとこだけど。


(最高5点)
脚本:3

原作準拠で、改変も見当たらなくて嬉しかったです。

人物:4
デブでもやるときはやるんやで。
レイカー師匠可愛すぎ。

設定:3
たまに設定無視してたシーンいくつかあったよね。
ええ、細かいことは気にしちゃ(ry

音楽:2
もうちょっと頑張って欲しかった・・・。
いいシーンが音楽で台無しになるのはもったいない。

作画、演出:3
序盤と最後は良かったです。


個人的な評価・・・C+


アクセル・ワールド 8(初回限定版) [Blu-ray]アクセル・ワールド 8(初回限定版) [Blu-ray]
(2013/02/27)
三澤紗千香、梶裕貴 他

商品詳細を見る

Category: .2012年アニメ アクセル・ワールド

tb 2 : cm 2   

アクセル・ワールド 第23話 「Consolidation;絆」 

aw 能美顔芸


もうコイツ芸人なった方がいいんじゃね?

ようやく加速研究会の存在も明かされました。
レギオンではなくサークル。
今後の伏線になりそうですね。

というわけで最終決戦の前半でした。
いまいち盛り上がりに欠けますが、能美の顔芸が面白かったから良しとしようww
演技とアニメーションが絶妙にマッチしていて、大変面白く視聴することができました。(主に能美)

チユリは既に調教されていたのだ・・・。

アクセル・ワールド 8(初回限定版) [Blu-ray]アクセル・ワールド 8(初回限定版) [Blu-ray]
(2013/02/27)
三澤紗千香、梶裕貴 他

商品詳細を見る



Category: .2012年アニメ アクセル・ワールド

tb 0 : cm 0   

人類は衰退しました 第11話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 


(仮)人類は衰退しました その6です。 [Blu-ray](仮)人類は衰退しました その6です。 [Blu-ray]
(2013/02/20)
中原麻衣、石塚運昇 他

商品詳細を見る



今回はわたしの過去の物語。

凄い面白かったです!

イジメは何処の世界でも無くならないものなんですね。
飛びぬけて成績がいいからと言っても、それただの嫉妬じゃん。
嫉妬してもいいけど、それを嫌がらせの行為に発展させていいのは低脳だけ。
1人の変態以外醜く見えました。

そういえば変態は黒幕でなく、本当にただの変態でしたね。
今まで頑張ってアタックしてきたんだ。
それがどんな些細なことでも、自分のために何かをしてくれた事が心の底から嬉しかったのでしょうねw

今回も妖精さんが可愛かったですね。
1人でいるところを見ると、わたしが鏡に写った姿のようにも見えました。
いちいち可愛すぎて、妖精さんもある意味凶器ですわー。

疑問に思ったことは、何でわたしは心を閉ざしたままだったかについて。
本音を出すのは恥ずかしかったとか?
周りを信じちゃいけないと思ってはいないけど、思わせているような素振りが気になりました。
私の好きな歌手である、UVERworld浮世CROSSINGという曲の歌詞にもあるように、素直に生きるのは本当に難しいんだなあと思いました。

Category: .2012年アニメ 人類は衰退しました

tb 0 : cm 0   

ココロコネクト 第10話 「それを言葉にするということ」 


ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



いなばん、可愛すぎだろ!!
いつもしかめっ面だっただけに、今回の稲葉の笑顔は反則級の威力でしたわ((((ロ゚ ;)))
これがギャップ萌えか・・・。

というわけで、キズランダム編最終話ですね。
最後の砦の稲葉をどう崩すか。
それは意外なところからでした。

てっきりまた太一が解決に導くのかと思ったのですが、そうではなかったですね。
というか太一が前に出たら稲葉の気持ちが爆発して取り返しのつかないことになりかねませんからね。
そこで、同姓で稲葉に最も近しい存在の伊織が活躍してくれました。

恋敵でも、恋で勝ち負けが決まっても、それっぽっちで仲が崩れる関係じゃないと豪語する伊織に感動だわー。
やはり持つべきは親友!
お兄さん目頭熱くなっちゃったよ。

ってかフウセンカヅラって結構意地悪なところありますよね。
「落ちたんですよ」って言うからもうビックリしましたよ。
まあ言ってる事は正しいし、何より無事で良かったんですけど、言い回しが明らかに狙っているような風でしたし、「あ、やっぱりこいつ楽しんでるんだなぁ」と思ったりしましたね。

考え方が少し変わるだけで、人間って別人になるんだなぁw

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 2 : cm 0   

アクセル・ワールド 第22話 「Determination;決意」 

アクセル・ワールド 8(初回限定版) [DVD]アクセル・ワールド 8(初回限定版) [DVD]
(2013/02/27)
三澤紗千香、梶裕貴 他

商品詳細を見る



タクムのモノマネが日常と化してきたようなこの頃w

前半はパドさんとラスト・ジグソー戦。
今後敵の主要人物となってくるキャラですね。
思ったよりゴツイアバだった。。。

そういえばパドさんって赤に近い色なのに、近接型なんですね。
なんでだろ。
それでも、近接となれば手が出せないほど強い人ですし、流石プロミの幹部なだけありますね。
古参なのに未だにレベル6だというのは、その内分かると思います。

そして出てきたナーヴギア!w
ようやくSAOと繋がりましたね。
ニューロリンカーはナーヴギアの先端技術だったってことですねw
原作者が同じだからこそ成せることですね。

後半はハルユキの逆襲劇の序章!
逆襲劇と言っても、過程的に私はあまり納得できないんですけどね。
能美がバーストリンカーという呼び方は嫌いだという風な台詞にハルユキも感づけばいいものを。。。
仲間なんていないだろうという、あるかもしれないケースを除外して話を進めることに対し、あまり良い思いはしないですね。
最悪のパターンを考えて作戦を練るべきだと思います。

復讐のような形でも楽しめて見れたらいいなと思いました。

Category: .2012年アニメ アクセル・ワールド

tb 2 : cm 0   

ソードアート・オンライン 第10話 「紅の殺意」 

ソードアート・オンライン 3(完全生産限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る



うわー展開はえーな。
重要な部分だけ抑えていってるような感じでした。

今回の見どころは2つ。
前半のヒースクリフ戦と後半のキリトとアスナの一夜。

ヒースクリフ戦では神聖剣の硬さがよく再現されてましたね。
ダメージディーラーに特化したキリトでも、ヒースクリフの盾の硬さは本当に異常だった。
チーターやん!と思われる方も多いと思われますが、仕様ですw

今回の戦い、FEZ風に例えるならばガドレかけた片手10人に突っ込んでいくような感じでしたね。
モンハン風にいうのであれば、鬼人化した黄色ゲージの双剣で寝ぼけ状態のエスピさんに突っ込んでいく感じです。

攻撃特化と防御特化の戦い。
矛と盾の戦いで目を見張る物がありましたが、明らかにヒースクリフの様子がおかしかったですね!
無駄に細かいところは伏線立てをしっかりしていることに定番のSAO!
もうこれは色々とフラグでしかないっ!(キリ

後半はグラディールさん再登場。
ああ、やっぱり笑う棺桶のいいように使われたと・・・。
顔芸マジ乙でした。

てかあれ?訓練ってもう一人いなかったっけ・・・?
ストーリーに支障はきたさないだろうけど、何だか手抜き感があるように感じます。

最後アスナが止めを刺すのを一瞬止めたのは、やはり優しすぎる上に迷いがあったからでしょうね。
細かく見ればキャラの表情が違ってたりするので、それで心情を把握するといいかもしれません。

というわけで、紅の殺意から視聴者の私の殺意に変わった回でした。


~ベストシーン~


SAO 笑顔


おいおい可愛いジャマイカ。
次回からはイチャラブか・・・。
そしてあの子の出番でたのしっみきゃふー!

Category: .2012年アニメ ソードアート・オンライン

tb 3 : cm 2   

恋と選挙とチョコレート 第9話 「事故!」 

恋チョコ たつみもへ・・・


たつみもへい・・・あれ?
あのへのへの文字が素顔じゃなかったんですかww
というかそもそも何で覆面被ってたのか謎ですからねww
まさか授業中被ってるわけもないだろうし。。。夏は暑いですしね。
目立ちたいからなのかな?w


さて本選が始まり、大島もアピールをしていかないといけない時期!

恋チョコ 箱?


のんちゃんお手製の箱がぁ~~


恋チョコ 演説舞台


でっかくなっちゃった!では済まされないくらい設備の整った舞台がww
OPに出てきてるやつですね。主電源はOP通り、勿論労働w

っていうかすげえよ!素直にすげーよ!
物理的に無理でも、その壁を超越できる存在こそが天使であるのんちゃんなわけですね!!
つまりこの場面はのんちゃんが天使である事を伝えたかったと。わかりますわかります。
スタッフものんちゃん推し把握です。


ということで、本選がスタートしたようで、早速大島はモテモテですね!
それに嫉妬するかのように千里が睨んできますけど、理由はあったようで。
冒頭で大島の事を素で間違えて「ダイキ」と呼んでましたし、何となく分かった気がします。

亡くなったであろう弟と大島を一緒にされているのですかね。
前回大島が千里に言った「それは恋じゃない」という台詞も、弟と見られていると分かっているからの発言だったとか・・・?

でも弟として見られていることが前提だとすると、お風呂に侵入してきたり嫉妬したりなどの描写は真逆の答えになるし、よくわからんです。
トラウマを抱えているのは、終盤で分かりましたがね。

経済特待生の件について、千里の意見は正しいと思うのだけど、自分のためではなく学校のために選挙に励んでいる風に見える大島も正しいし、これは千里の単なる嫉妬のようなものですかね。
選挙を通し、今まで見られなかったモノが見えるようになってきて、大島の判断も注目のポイントですね。


元治安部部長の大沢さんは黒幕的な存在ですかね。
必要悪ではなく、直感的に本当の悪役のような気がします。
1話の冒頭と関係してるのかな?


にしても大島てっきり死んだ、もしくは病院送りになったと思ったら、次回予告で全然ピンピンしてて、鳥肌立った自分が恥ずかしいわ!!w


~ベストシーン~


恋チョコ ポッ


おいおい純情ですか?
可愛いじゃねーかこんちくしょう!


恋と選挙とチョコレート 5(通常版) [DVD]恋と選挙とチョコレート 5(通常版) [DVD]
(2013/01/23)
中村悠一、中村繪里子 他

商品詳細を見る

Category: .2012年アニメ 恋と選挙とチョコレート

tb 2 : cm 0   

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちと、ちきゅう」 

人類は衰退しました 妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ / 妖精さんたちのちきゅう [Blu-ray]人類は衰退しました 妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ / 妖精さんたちのちきゅう [Blu-ray]
(2013/01/16)
中原麻衣、石塚運昇 他

商品詳細を見る



これがおそらく原作1巻の内容なのかな?
わたしが調停官になってからの初めてのお仕事の内容でした。

妖精さんたちと初めて触れ合う姿を見て、妖精さんの実態が何となく明らかになりましたねw
とりあえず楽しければいいのねww
生態は全く分からないけど、とりあえずゆるい生き物だと認識しておけばいいのですねw

考えるな!感じるんだ!

にしてもわたしって最初からこういう性格だったんですね。
妖精さんたちや、おじいさんと触れ合っていって気力のなさそうな人間に育ったのかと思ってたのですが、元からだったんだねww

Category: .2012年アニメ 人類は衰退しました

tb 0 : cm 2   

ココロコネクト 第9話 「止まらない止まらない止まらない」 


ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



いやぁ~面白いですわー!
今回は青木が輝きましたね!
本当に桐山の事を大切にしてるから言える台詞。大切にしてるから、説得できる台詞。

下心をむき出しにしている部分が逆に説得力がありましたねw
青木は桐山を道しるべとしているようなので、要は一途なんですね。
その気持ちが桐山を救ったということで、青木の気持ちが功を成したも同然!

照れる桐山が可愛かった!!
太一に惚れているような感じだったけど、これはもしかすると、もしかするかもしれませんねぇw
青木とも何だかんだでお似合いですしね!

そして、今回最後の砦となるのはやはり稲葉でしょうか。
5人で集まる場を大切に想っているからこそ半引きこもりの状態なんですね。
桐山に顔を出さないと面白くも何ともならないだろ!と叫んでいた頃とは全く矛盾した行動をとっているので気になっていたのですが、5人の場を“大切”と想っているならまた別ですね。

しかも理由はもう1つ。
太一のこと・・・ですかね?オカズと太一に囁いた件もありますし、欲望開放も襲い掛かる寸前でしたし、間違いでしょうねー。
精神的に弱そうな稲葉が太一に気持ちを知られて振られると思ったら、足も竦みそうですしね。
今回もフウセンカヅラはいい仕事をしてくれましたね。
次回が終盤あたりになりそうで、楽しみです。

ってか、記憶に空白があってもあまり気にしない人にフウセンカヅラって乗り移ってたんだねww
それってつまり担任教師は(オイ!!)

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 1 : cm 0   

つかれた 

つかれた
もう疲れた
色々疲れた
マジ疲れた
人生疲れた
つかれたつかれたつかれたつかれたつかれたつかれた疲れ多雨てへぺろ(・ω<)カレ多雨tからつかれたうたkらえつあかれつかっれたつかれた疲れた疲れた疲れた疲れて(・x・)てへぺろ(・ω<)カエア(^_^)ゝつかれてうたkらつかれたつからたつかれたつかれたつかれたつかれたつかれたつかれたつかれた

死ぬわもう!

でも世界の何処にだって同じように疲れている人はいるんだし、それで納得して当てようもない怒りはおさめました。

てことでたまったアニメ見てきます。
久々のアニメやぁ・・・


Category: 全般 未分類

tb 1 : cm 0   

アクセル・ワールド 第20話 「Insurrection;反逆」 


aw モブ子

モブのレベルが高い件!

aw モブ子2

一番前に座っているリボンの髪留めの子が好みです。
後方のツインテの子も良かったけど、やはり黒髪ツインテが一番しっくりきますねぇ。


さて、心意についての制限が説明されましたね。

・相手が使わない限り、使用してはいけない。
・他言無用。


どちらも、心意攻撃が強力すぎる上ででしょうね。
王とその側近クラスしか知らない技。
もし心意の存在が広まれば、加速世界はカラー属性、防御なんて無意味な物になり、カオスなことになるでしょうしね。

今回の見どころはタクムの抱えるトラウマと、ニコの再登場、そしてパドさんの正式な登場ですかね。
パドさんはせっかちな性格が上手く再現されていましたね。
川澄さんが演じているということで、お姉さんっぽい印象を受けました!
口数が少なくクールな表情に痺れ(ry


aw フロストホーン

そういえば、フロストホーンが何気に名前だけ先に登場していましたねw
ハルユキとの対戦は2期以降になると思いますが、どんなアバターなのか早く見てみたいなぁと思ったり。


アクセル・ワールド 8(初回限定版) [Blu-ray]アクセル・ワールド 8(初回限定版) [Blu-ray]
(2013/02/27)
三澤紗千香、梶裕貴 他

商品詳細を見る

Category: .2012年アニメ アクセル・ワールド

tb 0 : cm 0