ベン・トー 第6話 「特製ザンギ弁当 795kcal」
もうね、つっこみどころ満載だよ!w
もう感想を一言にまとめて、「いいはなしだった」にすれば簡単なのだけど、それじゃちょっと物足りないから真面目に書きます。
なので今回はほとんどがつっこみ感想となっておりますw
注:今回は草が多く生えているので、草に嫌悪感を抱く方はお戻りになることを勧めます。
境界線上のホライゾン 第7話 「武蔵の騎士」
こんばんわ、たかみちです
なるほど。
分かりやすくいうと、
今回から(めだかボックスでいう)生徒会総選挙編ですね!
把握です。
Category: .2011年アニメ 境界線上のホライゾン
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
聖杯戦争は一時中断という形ですか。
一方ライダーは通販にまで手を出し、現代の日常を満喫しているご様子。
征服王イスカンダルを宛名にするってどうよ(^ω^;)
ウェイバーもライダーの自由度にはぷんすかぷん
BGMが平和的すぎたw
Category: .2011年アニメ Fate/Zero
C3 -シーキューブ- 第七章 「予見者の眼に映らない」
フィアはそれが自分の捜索ミスのせいだと思い落ち込んでいました。
同じ禍具同士、教えてあげられることもあるのだと思い、人のために良いことをするために。
でもそれが裏目に出た。
捜索するときフィアは誰かに頼っていたか?
誰にも頼らないで1人で突っ走っていたよね。
「誰かに頼られことが嬉しい人もいる」
春亮の言うとおり、同じ仲間がいるんだから協力して捜索しようと。
誰かに頼ることが良いことに繋がることもあるわけだね。
私も頼られることは嬉しいです(*^^*)
このはの体調も回復し、錐霞も力になってくれてサヴェレンティの捜索に。
1人で何でもかんでもこなすより、皆で協力し合った方が進みが早いよね。
その成果もあって早々に真実が・・・
白穂とサヴェレンティは逆だったようですね。
つまり、今まで白穂だと思っていたドジっ子娘がサヴェレンティで、凛とした人形のような女性が白穂本人だったというわけか。
ほらね、やっぱおかしいとおもったんだよ!←駄
いやでも今まで白穂が人形だと気づかなかった春亮たちも異常だと思うけどw
・・・って思ったけど、禍具だから人形でも人の形なのか。
フィアやこのはと同じ感じですね。
そんな白穂もとい、サヴェレテンィの呪いは、愛されて臨界点を超えるとその愛した人を殺してしまうという呪い。
愛されたら自分の意思とは関係なく、その人を殺してしまう。
春亮たちが館に着いたとき、サヴェレンティが白穂に刃を向けていたのも呪いのせいだったのですね。
サヴェレンティは禍具でも、人なんて殺したくはない様子。
だから最初から誰とも関わらずにいればいいものを、白穂が寂しそうな表情だったから声をかけてしまった。
そんな優しい心の持つ彼女であるからこそ、この呪いは非情すぎると思います。
だから殺さないで済むように逃げ出したとかそんな理由なのかな?
何はともあれ、この話は次回で完結しそうですね。
どんな結果になるか楽しみです。
次回、「逃れ得ぬ呪いのような」
やべ、今回本気で感情移入しちゃったw
ではでは
Category: .2011年アニメ C3 -シーキューブ-
僕は友達が少ない 第6話 「カラオケボックスは客が少ない(゜Д゜)」
小鷹の幼少の頃の友達がサトシに似すぎる件w
今回はカラオケ回
Category: .2011年アニメ 僕は友達が少ない
| h o m e |