fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 

三河の地脈炉を暴走させた元信公
その理由は本当に単純なものだった・・・
聖譜が止まり末世を迎える今、その前に面白いイベントのきっかけを作ることでした


実際に現実で「地球は来年滅びます」と、確定事項を述べられたらその1年をどう活用するか
普通に生活する人もいれば、生きる意思を失って狂ったりする人も出るかもしれません
はたまた世界を独り占めしたいという国が現れるかもしれない
それこそ大騒動Σ

でも、末世を覆せることができるかもしれない物があると・・・
それが、大罪武装という大罪をモチーフにした兵器
八想念なので8つの大罪武装があると思いきや、なんと9つ目があるようですね

この時点で予想はできたけど、それがP-01s
嫉妬をモチーフにした大罪武装・・・っていうか人間兵器?
10年前ホライゾンが死んだのは故意で起きた殺人だったわけか・・・

大罪武装を全て揃えると末世を覆せるかもしれない
その為に元信公が事前に各国に散りばめた大罪武装を集めるために大戦を起こすきっかけを作ったわけですね
大罪武装を散りばめた理由もそうだったと
そしてそんな自分は自爆でさよなら~とご退場かよ(^ω^;)

手回しが早いというかなんというか

まあでもこれで世界が混乱することには間違いないのでしょうね
今まで謎だったP-01sの正体も分かりましたし、消化不良だった箇所がこの1話でほとんど繋がりました

そして、空気すぎることに定評の主人公トーリ
イタリアにP-01sを取られても何も出来なかった主人公
主人公って立ち位置なんだから何かアクションを起こすんだろうけど、正純とも考えが違って甘いし、色々と先行き不安っす


次回、「告白場の代弁者


てか1つ疑問なんだが、これから世界大戦が始まろうとしているってことだよな
なんで世界各国協力し合って大罪武装を1つに纏めようとは思わないわけ?
バカなの?
死ぬよ?

そして元信公の驚愕的な告白を受けたのにも関わらず、早速9つ目の大罪武装P-01sの確保を優先したイタリアさんに敬意を表します

ま~作品だし~どうでもいいや~
そう思いながらも見てるとイライラするw

戦闘シーンは力入ってたね
武器の能力に頼ってばっかじゃ強くなれんよ
FEZもそうだよ
レベル低いからってなめてかかってくるやつを返り討ちにするのが楽しゲフンゲフン、おっと話がずれるとこだった

ではでは
スポンサーサイト



Category: .2011年アニメ 境界線上のホライゾン

tb 5 : cm 6   

C3 -シーキューブ- 第五章 「たとえ呪われても」 

連日の疲れが・・・

こんばんわ、たかみちです


安定の良OP!

ピーヴィーと対峙する中、加勢に加わるフィア
そして夜知家を訪れた錐霞は・・・

-- 続きを読む --

Category: .2011年アニメ C3 -シーキューブ-

tb 5 : cm 0   

Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」 

セイバーランサーの戦闘の中突如現れたライダー
あれからどうなることかと思いきや、予想以上の出来事に発端しました!

サーヴァント勢ぞろいΣ


-- 続きを読む --

Category: .2011年アニメ Fate/Zero

tb 10 : cm 0   

僕は友達が少ない 第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」 

ユニバアアアアアアアス!

こんばんわ、たかみちです


今回ではがないの主要メンバーは全員登場したね

幼女の顧問シスターマリア
女の子っぽい男子生徒幸村
そしてド変態特待生志熊理科

-- 続きを読む --

Category: .2011年アニメ 僕は友達が少ない

tb 8 : cm 0   

忙しす 


リアルが忙しいので全体的に感想記事が遅れます

来週の水曜までには遅れを取り戻しますね

Category: 全般 雑記

tb 0 : cm 0   

モンスターハンター3(トライ)G PV② 




・・・うん

亜種祭りじゃねーか(゚д゚)

ラギアクルス亜種は白色
白海竜という名称だそうです
1:04が原種
1:162:40が亜種ですね
かっこいいね

ジンオウガさんは黒色ですね
こっちは全くの予想通り\(^o^)/
ベルドラと同じ形ジャマイカ
てか雷が黒色になるって典型的すぎるよ!
そこは赤とか意外な線狙ってきてほしかった

なんかもうねー
面白そうな気配が全くしない!

亜種もいいけどさ、折角水中戦可能にしたんならさ、水中で輝けるモンスター出して来いよって話!
まだ未公開情報わんさかあるだろうし、追加情報待ちですかねえ

予約取り消そうか真剣に悩み中......

Category: .ゲーム モンハン

tb 0 : cm 0   

灼眼のシャナⅢ -Final- 第3話 「旅立つために」 

今日はポイント10倍でー

こんばんわ、たかみちです


今回は回想回

御崎市に戻ってきた悠二が、まるで記憶を確認するかのように街を歩き回ってたな
何故戻ってきたかはわからないけど、トーチとしてではなく紅世の王として戻ってきた
つまり、戦いが目的なのかな

バル・マスケにいい様に扱われているだけかもしれないけれど、そうは見えないんだよなあ
二重人格者にも見えるし、零時迷子に謎があるのでしょうか

街を歩き回った後、ついにシャナと対面
旅立つために悠二は何を考えているのか・・・

引きが良かった!


次回、「再会と、邂逅と

予告でシャナに手を差し出しているようなシーンがありましたね
深まる謎

ではでは

Category: .2011年アニメ その他のアニメ(2011年)

tb 2 : cm 0   

ましろ色シンフォニー 第4話 「アイリ色のひみつ」 

気温が一気に下がったな・・・

こんばんわ、たかみちです


前回クメマートで愛理を見つけた新吾と愉快な仲間たち

愛理は現在進行形で家出をしているようでした
理由はさっぱりわからんが(因みに原作も未プレイ)、今後解説を入れてくれるでしょう(まあそれまでにはやるが)

で、何故知られたくなかったのかというと、愛理は学園長の娘
他の生徒からの鑑の存在なわけですね
なので実のお嬢様がぼんびー生活をしているなんてばれたら一大事!弱味なんてばらせねえってことでした
新吾たちも驚くような事実だったけど、別に言いふらしたりはしないし逆に嬉しい事実だったようなw(いろんな意味で)

住んでる家もぼろアパート・・・にしては結構広い?あれおれ感覚がおかしいのかな
皆で料理をし、晩飯にありつきました
ていうかパスタやら他にも色々豪華だな
これこそ散財ものじゃないの(汗)

愛理の意外性発見でしたね(・ω<)

それからは昼も一緒にすることになりました
紗凪隼太にも知られちゃいましたね
クラスの雰囲気も和らいだし結果オーライだぬ
弁当がキャベツ一色だったことはかなしみー

そして、勉強をみてもらうという約束をしていた新吾さん
ははは抜け目ないな~
愛理のドテラ姿にどきまぎしながらも、皆でする勉強は楽しそうでした

新吾は夜にバイト中のみう先輩を発見
ぬこ部は正式な部ではなく、費用は出されないので保護した動物達の餌をバイトで稼いでいるようでした
昼間は学校、夕方は動物達の世話、夜はバイトっていつか身体壊れちゃうんじゃないか・・・

そしてぬこ部誘われた理由をみう先輩に問いただそうとしますが・・・、そこに紗凪登場!
ってあらら、化けの皮が剥がれちゃってますね
ここで本性現すのか

紗凪は実は大の男嫌い
前回までなら心優しいお嬢様イメージがあったハズ
その後私はPSP版をプレイして本性は知っていたのだけど、本性の現し方があっさりしすぎててちょっと残念でした
翌日からはガンをつけられていましたねw
全く紗凪きちは元気で可愛いな~(*^^*)

愛理のドッキリ誕生日パーティーも終わり、すっかり皆に心を許している状態
学園統合反対されたときの頑なな彼女とは大違いですね
新吾とは“弱味”を知り合い、苗字を呼び捨てで呼び合う仲にまで進展
これは大きな進歩ですね!


今回は愛理
アニメは誰ルートを軸として進めるのでしょうか
私個人としては紗凪きちルートをやってほしいのですがね~
1話ずつヒロイン回を進めていき、最終的にハーレムエンドとか泣きますよ


次回、「あなた色のメイドです

次はアンジェ回か
ハーレムエンドにするならオムニバス形式でやってもらいたいところです

とりあえず今は紗凪きち回が待ち遠しい!

ではでは



Category: .2011年アニメ ましろ色シンフォニー

tb 10 : cm 2   

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana 紗凪ルート 

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana(通常版)ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana(通常版)
(2011/06/30)
Sony PSP

商品詳細を見る


紗凪ルート感想!

▼ネタバレあります
-- 続きを読む --

Category: .2011年アニメ ましろ色シンフォニー

tb 0 : cm 1   

ブログ開設1周年! 

ブログ開設より1周年を迎えることできました!

最初は、しろくろの日常のしろくろさんに憧れ、ただ趣味として初めてみたことがきっかけでした

そんな曖昧な理由で始めたブログが、気づいたときにはアクセスカウンターが9000を超えてましたΣ
相互リンクの方も増え、コメントして下さる方もいまして、本当に嬉しい限りです!

この1年間で書いた記事数は288
微妙だから300はいきたかったかなー


この1年を通して、更新が疎かになった時もありましたが、例え趣味でもここまでは辿りつけていなかったかな
僅かでもいいので、閲覧者の方々がいることを嬉しく思います(*^^*)


それと、今後のこのブログのあり方について少し記載しておきますね

このブログは、私管理人の本心を書き綴って行きたいと思います!

現実の生活だと人は仮面を被ってばかりですよね
そんなことはせず、このブログでは私の本心をありのままに書いていこうと思います

なので今までの1年間より若干記事の内容(主に文章)が変化するかと思います
ていうか今までもぶっちゃけ思ったことをそのまま書いてきたしな
そんな変わらんと思うが・・・ってこういう口調とかね
変わったりするかもしれませんが、というか結構変わってるときもあった気もするが、これからも温かい目で見守っていただけると嬉しいです(笑)

2年目では総記事数を700は超えたいな(*^^*)


それでは、2年目もこのブログと、私管理人たかみちをよろしくお願いします

ではでは


Category: 全般 雑記

tb 0 : cm 6   

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana 桜乃ルート 

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana(通常版)ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana(通常版)
(2011/06/30)
Sony PSP

商品詳細を見る


続いて桜乃ルート感想

▼ネタバレあります
-- 続きを読む --

Category: .2011年アニメ ましろ色シンフォニー

tb 0 : cm 0   

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana みうルート 

ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana (初回限定「ビッグタオル」同梱)ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana (初回限定「ビッグタオル」同梱)
(2011/06/30)
Sony PSP

商品詳細を見る


実は先週からこそこそ進めてました
大体アニメの3話を見る少し前からやり始めたんだったかな

ということで天羽みうルートの感想

▼ネタバレあります
-- 続きを読む --

Category: .2011年アニメ ましろ色シンフォニー

tb 0 : cm 0   

ベン・トー 第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 

ねむいわー

こんばんわ、たかみちです


何が起こったのかわからなかった・・・
数分後内容を把握したときは、の制服は焼却炉の彼方へ・・・
白梅さん怖い((((ロ゚ ;)))アワワワワ
槍水さんも話聞いてくれなかっただけで結構可哀想なことするよなあ(^ω^;)

狼の中には集団で行動している者たちもいるようです
1人で行動するより半額弁当を手に入れる確立は大きくなるけれど、果たして楽して手に入れた半額弁当の味はおいしいのか?
・・・私はきっと何か物足りない味だと思います
険しい困難を乗り越えて手に入れた半額弁当こそ、至高の味がすると思うんですね
同じくもそう思ったのでしょう

そして現れた謎の金髪女
姉には見えんし、一体何者なのでしょうか


次回、「豚肉生姜焼き弁当 852kcal

次回も白梅さんのご褒美タイムが気になりますね

ではでは

Category: .2011年アニメ ベン・トー

tb 8 : cm 0   

境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」 

花火って地脈炉の暴走のことかよ(^ω^;)

創世計画の初めとして、名古屋城での地脈を暴走させる松平元信
創世「新しい世界の始まり」という意味ですよね
つまり、新たな世界を築くために三河を消滅させることが元信の考えなのでしょうか
その先に待つものは何なのか・・・

聖連も動き出し戦闘必死
でっかいロボ(武神?)と忠勝に仕える鹿角の戦闘シーンの作画がはんぱなかったΣ

トーリと愉快な仲間たちはまだ幽霊祓い中ですね
まさか本物の幽霊少女が出てくるとは想定外だったハズ!w

そして立花もついに行動を開始
二代の行動にも注目かな

なんだかようやく本編が動き出したような感じがしました


次回、「月下の卒業者

ED変わりましたね
切ないメロディーがこれからの世界の行く末を奏でているようでした

ではでは

Category: .2011年アニメ 境界線上のホライゾン

tb 7 : cm 0   

Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」 

こっちもこっちで面白いなー
セイバーランサーの戦闘シーンが映画染みていました

切嗣は戦闘場所を一望できる場所から狙撃
本格的にアイリスを囮として扱うつもりですね
そこにアサシン登場Σ
不審がっていたアサシンギルガメッシュの戦闘に、ようやく裏が取れましたね

ランサーとの戦闘にセイバーは苦戦
槍を2つ持ってるからどちらが宝具かわかったもんじゃないと警戒しているのですね
けど、ギルガメッシュのように宝具をいくつも扱うことを油断していたセイバーは負傷
傷ついたものを癒せないという能力
stay nigthランサーと同じ能力?だけど戦闘技術はこっちのランサーの方が上な気がする

と、そこにライダーも参戦!
自分から真名を名乗るとは、余程アホ自信があるのでしょう
ウェイバーは終始脅えてたけど(^ω^;)


次回、「凶獣咆哮

この場にサーヴァントが4人も揃い、戦いも佳境
アサシンは隠れてるがw
三者の激突が楽しみです

ではでは

Category: .2011年アニメ Fate/Zero

tb 10 : cm 0