神様のメモ帳 Page.4 「はなまるスープ顛末記」
来週は行こう!
こんばんわ、Misetuです
ラーメンはなまるはニートたちの聖地だったようですね
僕も一度は行ってみたいものです
今回は原作の5巻(短編集)の中からの1つの短編でした
ラーメンを一口だけ食べて去る謎のグラサンやろーにミンさん激怒(^ω^;)
スープを開発しようと鳴海を味見台にします
ご愁傷様・・・
ついでにミンさんのストーカー事件も合わさって波乱状態
まあそいつはただの変態だったんだけどね!
女性用下着のデザインをしているお偉いさんが、ミンさんをストーカーしていた理由が・・・なんとしょうもないことか・・・
にしても女性を見ただけで胸のサイズが分かるとはっ
なんとうらやま・・・けしからん!
今回はおもしろかったな~
なんならずっと短編やってけば面白くなりそうなんだけどね
次回、「あいつは俺を知っている」
ほんっと順序ばらばらだなー
次回は原作でいう4巻目に当たりそうです
今のところオリジナル→2巻→5巻→そして次回の4巻ってとこですね
錬次のキャラ性が好きなので楽しみです
ではでは
Category: .2011年アニメ 神様のメモ帳
ロウきゅーぶ! The 5th game 「ハードに火をつけて」
こんばんわ、Misetuです
昴「いいお嫁さんになれるよ!」
おまわりさーん!
こっちですこtt(ry
今回から原作の2巻に突入ですね~
真帆ファンには必見の真帆回です
今度慧心学園では球技大会が開かれ、そこでD組と戦うことになったようで
D組は男バスのメンバーが多くて因縁もあるようです
そのD組に竹中がいないことが救いですね
連休を利用して慧心女バスのメンバーたちは合同合宿に
ついでにけんか中の真帆と竹中を仲直りさせることに(^ω^;)
真帆がバスケをやり始めた頃から竹中が一方的に嫌っていた理由は、真帆は上達力が凄いので飽きてバスケを辞めちゃう結果になることが不安だったのですね
竹中はそれで過去数回悔しい思いをしてきたのでしょうね
おれだったらきついわー
バドミントン好きなのですが、やり始めて間もない人に倒されて飽きて辞められたらショックだもの
オンラインゲームのFEZでも、初心者に負けてやられたまま飽きて辞められたらむかつきますわーw
まーそんなとこですね
ちゃんと仲直りできるといいですね
にしてもひなた可愛いな~
あのほのぼの感がなんともいえない(*^ω^*)
次回、「鉄板マスター」
鉄板?ああ、紗希か
鉄板焼き奉行こわいです
ではでは
Category: .2011年アニメ ロウきゅーぶ!
うさぎドロップ 第4話 「てがみ」
こんにちわ、Misetuです
りん「麗奈ちゃんが、りんちゃん全然可愛くないって・・・」
はあっ!?
お前!より!!ずっと!!りんのほうが!!
可愛いですからああああああああ!!!!!!!!
りんは幼稚園ではすっかり馴染んでいる様子
小さい彼氏さんもできそうですなぁ(*^ω^*)←
ふと疑問に思う母親の正子のこと
りんの母子手帳から彼女の情報を得られました
りんを想う気持ちに嘘偽りはなく、りんのために行動していたと、おじいちゃんは言います
でもそれなら何故りんを置いて行ったのですかね
そうしなければならない、もしくはそうした方がいい理由があったのかね
大吉が正子とコンタクトをとったけど、かなり軽い人に感じたんだけど・・・(^ω^;)
よくわからないなーw
次回、「ダイキチはダイキチでいい」
正子は何を語るのでしょうかね
楽しみです♪
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
まよチキ! 第4話 「あんまりジロジロみるな…」
こんばんわ、Misetuです
今回から原作2巻目に突入ー
スバルが流との喧嘩が原因で屋敷を追い出されてジローの家に執事としてやってきました
ジローと中睦まじくお風呂に入るけど・・・
ジローの体のラインがくっきりと浮かび上がっていて・・・って
おいw
誰得だよww
紅羽も手芸部合宿から帰ってくるし、奏も遊びにくるわでまー大騒ぎ
でもジローが風邪で倒れて一気にシリアス展開にw
スバルが異常なほど世話焼きだけど、この原因が幼い頃に母親を亡くしたことが原因だったのね
そういう嫌な過去は普通忘れたいはずなのに、スバルは逆で母親を忘れたくない一心で過去を美化しているんですね・・・
そんなスバルを救うためにジローは風邪なんかで倒れてちゃいけない!
立ち上がって思いをぶつけねばっ
ってあれ、ここトラックで吹っ飛ばされて血まみれるところじゃなかったっけ・・・
想いを通してスバルも少しは気が楽になったと思います
テンポはやー(^ω^;)
まさか本当に2巻分の内容を1話で片付けるとは・・・
でも本当にすごいのは、重要なポイントをきちんとまとめていってるところですね!
観てて普通に面白いし、原作未読者にも楽しめる作品だと思う
原作知ってる分評価はきつめになると思うけど、まよチキ!はそんなことないなー
毎週が楽しみで仕方ないです
次回、「アタシと付き合いなさい」
ついにマサムネの登場ですね!
次回から文化祭編
見守る会とS4の戦争、ナクルの登場にも期待♪
ではでは
Category: .2011年アニメ まよチキ!
久々にアタレ両手にして戦争行ってみると・・・

わーお(^ω^;)
負け戦なのに結構キルできちゃったよ!
よだめも@2kで20k超えてたのに惜しかったなー
久々の良スコアなのでしたw
そして2戦目~

こっちも負け戦だったけど、東行ってて、東の味方が強かったから結構キルできました
デッドが目立ってる・・・
5デッドはないわ・・・
HP管理と状況の把握をきちんとしないとな~
ではでは
Category: .ゲーム FEZ
神様のメモ帳 Page.3 「僕が二人にできること」
こんばんわ、Misetuです
四代目かっけええええ!!!
鳴海とメオがやくざから逃げるときに登場した四代目が本当にかっこよかった
アニメはアニメでいいと思うけど
えー、何この終わり方・・・
ツッコミどころ満載やな(^ω^;)
収集ついてないやんw
急ぎ足過ぎるよ
省られすぎだよ
せめてまよチキ!のように、重要なポイントをまとめていって欲しいと思う
次回、「はなまるスープ顛末記」
そして次は短編集からですか
彩夏の話は削られるのかな・・・
ぐちぐち記事になってしまいました、すいません。
ではでは
Category: .2011年アニメ 神様のメモ帳
神様のメモ帳4 感想
![]() | 神様のメモ帳〈4〉 (電撃文庫) (2009/07/10) 杉井 光 商品詳細を見る |
ネタバレ含みます
~あらすじ~
あの男が戻ってきた――四代目率いる不良少年チーム・平坂組の、もう一人の創設者、平坂。
折しも四代目は音楽イベントの運営に乗り出し、夏休み中の僕もその手伝いに駆り出される。しかし平坂の指示で動く不良たちが次々に妨害工作をしかけ、やがて平坂組との全面対決に突入する。
四代目は平坂との間になにがあったのかも語らず、僕らの協力を突っぱね、かつての友とひとりで戦おうとする。
「四代目は間違っている。ぼくは今、探偵の禁を犯す」――ニート探偵アリスがえぐり出す、五年前の悲劇の真実とは?
白熱のニートティーン・ストーリー、第4弾!
Category: .ライトノベル・漫画・雑誌 電撃文庫
ロウきゅーぶ! The 4th game 「昴に願いを」
面白かった!
思わず試合に見入っちゃったΣ
今回は原作1巻のラストと2巻のプロローグ分の内容でしたね
何気に柿園と御庄寺がいたw
智花に二つ名が命名されましたね(はやっ
「雨上がりに咲く花――シャイニー・ギフト」
かっこいいな・・・
まあそれは置いといてこれ今出しちゃったけど、もし2期か3期あったら誕生日回のときはどうするんだろね
昴は学校で同好会を組もうとしています
メンバーはまだ昴、葵、
葵は何か思い悩んでいる様子
昴がコーチをしている事実が判明するのはそう遠くないかもね
智花たち、慧心女バスの皆が自分たちの居場所を守れたので良かったと思います
因みに試合終了直後の真帆への逆転パスシュートの伏線はsns内での出来事だったと思います(・ω・)
次回、「ハードに火をつけて」
次回から2巻の内容に突入かー
真帆回結構好きだから楽しみです♪
ではでは
Category: .2011年アニメ ロウきゅーぶ!
うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」
こんばんわ、Misetuです
りん「麗奈ちゃんとお揃いにしもらったの♪」
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かわええええええええええええええっ!!!
麗奈はともかくりんの二つ結びは似合うなあ(*^ω^*)
りんがおねしょをするのは色々な不安が駆り詰めてたのが原因だったのですかね
大吉が先に逝ってしまわないか不安でしょうがないのですね
そして大吉は残業のない課に異動することを決意
今の生活、りんを優先したわけですね
イケメンすぎるやろー(∩∇`)
そして正子さん・・・りんの実の母親は、おじいちゃんの介護さんだったのΣ
ココらへんは裏があるようにしか思えないなー
どうなることやら
次回、「てがみ」
りんの入園も決まったことだし生活が安定してきたのではないですかね
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
まよチキ! 第3話 「もちろん、ベッドの上で」
こんばんわ、Misetuです
スタンド・バイ・ミー・・・私の傍にいて欲しい
相変わらずテンポが早い上に重要なポイントをまとめてましたね
今回の話で原作1巻分の内容が終了しましたね
スバルは刃物恐怖症で、幼い頃誘拐された時に刃物を見るだけで竦んでしまうようになったようで・・・
今回の誘拐犯はナイフを所持していたけれど、刃物の恐怖より、ジローがいなくなるほうがよっぽど恐ろしかったのね
幼い頃に母親を亡くしてるスバルは人一倍心配性のようですね
まあ全ては奏が仕込んだ偽誘拐と、スバルの父の流の仕業だったのだけれどねw
流がジローに襲い掛かるときに「調子こいてんじゃねーぞクソガキィィィ!」と本音が漏れてたようで(^ω^;)
スバルに近づくジローが憎いんだろうなぁw
今回の件で奏とスバルとの間を隔てていた過去の壁を壊せたので、親友の関係を取り戻せたのではないのでしょうか
とりあえずデレ月さんが可愛かった(*^ω^*)
まよチキ!さん、本当に面白いわー
この勢いのまま突っ走ってくれー!w
そして原作9巻はよ!はよおおお!!←
次回、「あんまりジロジロみるな…」
~ここでちょっと予想~
この速さだと次回の1話で原作2巻分の内容になるのでしょうね
そして宇佐美回が3話構成、駆け落ち旅行回が3話構成、最後に告白イベント+アルファ(紅羽の誕生日やにゅ!やガーターベルト回)がくるのかな
楽しみすぎて寝れないかも!
ではでは
Category: .2011年アニメ まよチキ!
Rewriteを知らない方へ
まずOPムービー!
それと、これは欠かせないと思ったYO-SHI-NO!
笑いあり涙ありの良作だと思うので、興味を持った方は是非是非プレイしてみてくださいな~
Category: .ゲーム Key
花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」
こんばんわ、Misetuです
若旦那が喜翆荘を舞台に映画を作る案を出し、当然ながら女将は反対すると思いきや・・・
若旦那に全て任せるそうですね
ふむ・・・女将も引退か・・・
映画なんて何の冗談?w
緒花となこちは浮かれすぎだしさw
しかもなこちのやりたい役が、高飛び込みから転身した女スパイとか・・・
おいおい、最高すぎるだろ!
で、映画作成は本気だったようで驚き(^ω^;)
緒花となこちが箒にまたいでなんか踏ん張ってたけど、あれはなんすか?w
まさか空でも飛べると思ってんの?
だとしたら・・・なこちかわいすぎだろ~((ノェ`*)っ))タシタシ
おい、緒花は夢をみるのも大概にしときなさいよ^^
あと喜翆荘にはプールがあったんですね
掃除の途中わいわい騒ぐなこちたちがかわいかったな♪
ちょっと不思議な回でした(主に若旦那の回想)
次回、「プール・オン・ザ・ヒル」
締めに電話のコールが鳴り響いたのはどういう意味?
いまいちよくわからなかったけど、悪い方向には進んでほしくないですね
サブタイの「ヒル」の部分が気になりますが・・・
サイレントヒル的な?やめてほしいw
サイレントヒル自体よくわからんけど、ホラー系統はむりっすw
ではでは
Category: .2011年アニメ 花咲くいろは
神様のメモ帳 Page.2 「君と旅行鞄」
こんにちわ、Misetuです
アリスの名言きましたね
「知ることは死ぬこと」
鳴海が思っていることを口に出しちゃったとはいえ、メオにはきつく言い過ぎたかもね
1巻飛ばしたので彩夏がいるし、急ぎ足っぽく2巻の内容も色々省られすぎだしで、ぶっちゃけるとアニメになると微妙な気がしてきた
それにこの様子だと次回で解決しちゃいそう
2話で1巻分構成とか・・・
せっかく面白い原作なんだからがっつりやってほしいと思った
愚痴っぽくなったけど、僕が2話観ての感想はこんなもんです
解決編もどうなるんだろな
詰めすぎてごっちゃにならないようにしてほしい
それでエンジェル・フィックスの話は1期の最後らへんに持ってくるというわけか
大きな話だしショックもあると思うしね
次回、「僕が二人にできること」
鳴海の一発逆転案で乗り切ることができるのでしょうか
ではでは
Category: .2011年アニメ 神様のメモ帳
ロウきゅーぶ! The 3rd game 「明日に架けるパス」
こんばんわ、Misetuです
「小学生は最高だぜ!」(昴)
名言ktkr!
すらーっと進んで男バスとの対抗試合まで来ました
試合で愛莉の高身長は欠かせない存在
でも臆病な性格でドリブルすらも受けれない愛莉をどう使うかというと、思い込みの激しさを利用するとはっΣ(゚д゚;)
後で何も知らない真帆や紗希にしかられる事前提の作戦だけど、うまく成功したよ!
真帆と紗希は固定砲台の役目
ひなたは竹中からファウルを取るために尻餅をつくことに特化w
昴の作戦と5人の短期間での努力が功を成し、先制攻撃で虚を突いてうまくリード!
でもやはり、5人に訪れるスタミナの枯渇には手の施しようがないというもの
エースに委ねることになるのか
少し見入ってしまった試合
これからじわじわと甚振られていくことを想像すると恐ろしいことこの上ない(^ω^;)
カマキリというあだ名は伊達ではないですね←
余談だけど、羽多野先生の容姿がイメージと全然違ってたw
次回、「昴に願いを」
次回はエースのお時間となりますでしょう
楽しみだなージャンプシュート
そして1巻分終了ですかね
あ、そうそう、これも余談だけど
二つ名シリーズ、聴いただけじゃわからないと思うので漢字と由来も交えつつ書いておきますw
ひなたの二つ名「無垢なる魔性――イノセント・チャーム」
由来は確かその愛くるしさ故に幾多もの男子たちを虜にした・・・だったかなw
真帆は「打ち上げ花火――ファイヤー・ワークス」
紗希は「氷の絶対女王政――アイス・エイジ」
愛莉は「七色彩雷――プリズマティック・バド」
となってますね、原作では
紗希に限っては自分でつけたようだけど(^ω^;)
うん、ちゅうにさいこうやんけ!
智花の二つ名は・・・(・ω・)っ原作8巻
長くなったけどこの辺で
ではでは
Category: .2011年アニメ ロウきゅーぶ!