fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

リトルバスターズ!~Refrain~ 第13話「リトルバスターズ」 &総評 

リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/07/30)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


生きることは失うこと。
それでも出会える楽しいことが待っている。
生きることから目を背けるなって言葉よく聞きます。
この言葉、今回の理樹が一番しっくりきました。

弱さを克服し、逃げないで前へ進める自分になろう。
強い思いが理樹を変える。
鈴と手を取って、「ありがとう」を言える未来にしようと、クラスの皆、体格も違うし人数も多いのに、死に物狂いで助けようとする2人の姿に涙腺が・・・。

できなかった修学旅行。
恭介が運転する車は・・・って、いつの間にとったんだよってね。
本当はとっくに退院してて、免許取りにいってたから帰ってくるのが遅れたのですけども。
楽しいことに向かって走る彼ら彼女らを青春と呼ぶのだ。

最後はLittle Jmper Verが流れて、にぎやか気分を上げながらの幕下ろし。
明るい未来へと向かっていく、後味のいいEDでした。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 5 : cm 1   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第12話「お願いごとひとつ」 

リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~7(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/07/30)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


現実世界は相当絶望的ですね。
あちらこちら血だらけで、本当に生きているのか怪しいものです。
燃料が漏れてるので、火がついたら一巻の終わり。
時間がないのが現状。

その中で理樹がたった1人だけで救助に向かって、安全な場所まで運ぶことができるのか。
ナルコレプシーという障壁を抱えながら、無事生還することができるのか。

理樹1人では無理だ。
だからこそ、鈴を引っ張っていくんじゃない。
理樹と鈴が、手を繋いで共に歩かないと。

鈴が知ったこと。
恭介に連れられて楽しかったあの頃。
そして美魚と話し、葉留架と遊び、唯湖に絡まれ、クドと和み、小毬と一緒にいて楽しいと感じた気持ち。
小毬の願いを聞き届けた鈴の目は、子供のような無邪気さがあり、けれども強い意志がこもっていました。

「がんばれ鈴!」
画面越しに私も叫んでいましたw
みんなの存在が鈴を強くする。

だけど理樹のナルコレプシーはどうする?
これは自分自身との戦い。
最後の試練、意志の証明をするんだ理樹!

1人1人個別でバスに向かってたけど、来週は2人で一緒に立ち向かうシーンが見られるといいなぁ。
毎週土曜日は涙腺崩壊Day。

にしてもぶつかった車はないわ。
運転は安全運転でお願いします。

JCありがとう!!

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 10 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第11話「世界の終わり」 

リトルバスターズ! ~Refrain~6(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~6(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/06/25)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


もう泣かせないでくれ・・・。
恭介ええええええええ!!!!!!

理樹が目指してきた場所がここだった。
水の波紋が広がり、応えた人たち。
彼女たちの励ましと、世界を支える3人の古参メンバーがいたからこそ、このときを迎えられるわけですね。

“生まれ落ちる世界”を流しながら、恭介がこれまでの経緯を語るのは間違いなく泣かせにきてますよね。
謙吾は一番子供だった。
真人は一番バカだった。
恭介は立派なリーダーだった。
でも理樹が新しいリーダーだ。
これから皆を、鈴を引っ張っていかないと。

恭介だけが残った世界で、リトルバスターズが今まで過ごしてきた学校。
こうして静まり返った世界を見てると、寂しさが溢れていますが、活気があった面影があります。
あの頃は楽しかったなぁと、振り返ってみるのもいいかもしれないが、今は進まないといけない。
そう決めたんだから。
これからどんなことがあろうと、その手を二度と離しちゃだめだよ。

JCありがとう!

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 5 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第10話「そして俺は繰り返す」 

リトルバスターズ! ~Refrain~5(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~5(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/05/28)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


きょうすけええええええええ!!!!!

今までの経緯を恭介が語ってくれました。
つらかった・・・つらかっただろうなぁ、お前はほんとになぁ!
理樹と鈴は見違えるほどに成長した。

恭介と真人と謙吾。
この世界を支える3人柱は事の経緯を知ってたけど、他のヒロインはループを繰り返すことにより、気づき始めていた。
恭介側から語られる男3人の人物像は逞しく、それぞれやり方は違っても理樹と鈴を守るために強靭な信念を持ってるんだなぁと。
ただ大切なものがあるだけで、人は強くなれるんですね。

理樹が各ヒロインごとで失敗したルートがいくつか映ってました。
いちばんまずいはるちんの路上の血の華ENDが載ってなくて良かった。
一番感情移入できたのが葉留佳ルートでしたからね。
今思い出すだけでも、テキストを進めていた当時の私は心が(色んな意味で)震え上がってました。

「全て(仮想世界)が終わり、全て(現実世界)が始まる。」
OPへの繋ぎ方に全私が泣いた。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 0 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第9話「親友(とも)の涙」 

リトルバスターズ! ~Refrain~4(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~4(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/04/23)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


またまた恥ずかしいことに、最後の鈴が皆の声に押されて表情を変えるシーン辺りからじわーっと泣いてしまいました。
テキストだけだと分からない部分もあるので、映像で表現するのは難しいと思ってたのですが、やってくれましたね。
まさしく原作補完!
とても完成度の高い1話となっていました。

1期とは比べ物にならないほど面白いです。
って言ってるけど、1期があったからこそ2期が映えているんですよね~。

謙吾の気持ちがじわじわと伝わってきました。
本当は理樹たちともっと一緒に遊んでいたかった。
今の時間がずっと続けば良いと思っていた。
この気持ちは謙吾が一番強いのかもしれませんね。

理樹と鈴は弱いと言っていたけど、鈴の真直ぐな視線と新しいリーダーである理樹の意志には流石の謙吾には勝てないか。
2人の成長ですね。

残るメンバーは1人。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 0 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第8話「最強の証明」 

リトルバスターズ! ~Refrain~4(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~4(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/04/23)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


真人の過去、恭介がリーダーになる前の、真人が最強を目指したきっかけの話。
バカなことにコンプレックスを抱いて、バカにされないために強くなろうとした。
強くなくても、バカでもいいじゃない!
私は筋肉ではなく、バカである真人が大好きです!

真人が大量発生するシーンをどのように表現するのか心配だったのですが、真人のモノローグから入るという極自然な流れで見やすかったです。
銅像を持ち上げるとは、ただの筋肉ではなく筋肉バカですね。

演技のはずが、何かが生じて視界が歪む真人。
流石にあれは狂うわな。
何がどうなってああなったのかは後から分かると思います。

次回はEpisode:謙吾ですね。
リトルバスターズの中で、実は一番子供っぽいやつです。
彼の心情を読み取るのは難しいでしょうなぁ。

そういえばRefrainになってきんにくきんにく~♪を見てないですね。
最後は見られるといいなぁ。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 1 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」 

リトルバスターズ! ~Refrain~3(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~3(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/03/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


恥ずかしいことに、EDが流れ出す頃に涙腺が崩壊してました。
久しぶりにアニメで泣きました。
アニメから入った視聴者にとっては意味不明だったのかもしれませんが。

真人と謙吾も楽しそうに振舞ってはいるけど、本心はとってもつらいんだろうなぁ。
恭介はまさに自爆といったような感じですね。
それでも、今までの元気を振り撒けてくれてた恭介と比較すると、こんな恭介はありえないっていうくらい、つらそうな表情してますよね。

それぞれの意志を貫いてる野郎共と、鈴と一緒にリトルバスターズを作ろうと意気込む理樹を見てるといつの間にか泣けてきました。

お砂糖ふたつと、生まれ落ちる世界に耳が癒されると同時に感動しました。
この場面で使ってくるのかー!と。

来週からリトルバスターズの再結成に向けて理樹と鈴が始動開始ですね。
真人をどのように攻略していくのか楽しみですな。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 3 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」 

リトルバスターズ! ~Refrain~3(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~3(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/03/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


リトルバスターズ!は友情の証。
なのにどうしてこのような結果になるのだろうか・・・。

理樹が考えてる恭介が、本来の恭介なのか。
見てて分かりますけど、自分に送ったはずの恭介もつらそうで、あの元気でバカが取りえの真人も、頭のネジが吹っ飛んで子供のように無邪気な謙吾も、全員が何かを悟っているようにつらそうな表情をしていますね。
それを見てる私もつらいですが、同時に、理樹と鈴たちをとても大切にしているんだなぁと。

名シーンの「茶番だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」は原作同様、謙吾の怒気に力がこもってて迫力がありました。
古式さんがタイミングよく現れたりと、何でも恭介の思い通りなんですけど、本当に一体何者なんでしょうかね。

ちょうど1クールの半分の話数で、鈴BADENDまで進みました。
最後にHanabi流してくるところにスタッフの悪意を感じる(違
鈴ファンのために、せめて終盤辺りは楽しそうに笑ってる鈴を見たかったのですが、それも酷な話か。

次回からRefrainのはじまりはじまり。
鈴がどうなってるのか見るのがつらいよ。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 11 : cm 0   

リトルバスターズ!Refrain 第5話「最後の課題」 

リトルバスターズ! ~Refrain~2(初回生産限定版) [DVD]リトルバスターズ! ~Refrain~2(初回生産限定版) [DVD]
(2014/02/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


今回で原作プレイしていない人でも、大体の内容は察知できたのではないかなぁ。

鈴を成長させるため?
果たして鈴だけなのだろうか。理樹君の回答は半分正解といったところですね。
世界の秘密につきましては全く的が外れてましたけど、当時私も原作プレイしていたときは理樹と同じような考えをしていました。

恭介が理樹の手を引っ張りつつも、離して消えていくシーンはいい演出でしたね。
理樹にとってものすごいショックだったのではないかと思います。
今まで手を引っ張ってもらうことが当たり前だったのに、振り返りもせず先に1人で消えていかれたからには、見捨てられた子犬と同じような心境ですよね。

今まで慕っていた人からいきなり拒絶的な態度を取られたらと思うとね・・・。
理樹、試練だ!

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 3 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第4話「理樹と鈴」 

リトルバスターズ! ~Refrain~2(初回生産限定版) [DVD]リトルバスターズ! ~Refrain~2(初回生産限定版) [DVD]
(2014/02/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る


理樹と鈴が付き合うことになったったー。
まぁ今回は鈴の可愛い姿を堪能できたから良かったものの、こーこからが胃が痛くなるところですよねー。

会えてはるちんとクドと美魚の退場シーンを入れるところが、視聴者に分かりやすい映像だけの演出となっていました。
役目を終えたので、退場ですね。
小毬ちゃんが残らなかったを見せなかったのも、あえてなのでしょうね。

最後の課題というのは忘れがちだったけれど、世界の秘密に繋がる唯一の道しるべですからね。
恐らく次回の次回あたりから胃が痛くなるのでしょうな。
うわああああああ、見たくない。

全体的に脚本と作画がしっかりしてて面白い!
鈴だけでなく、理樹が可愛いと思えるのもその賜物なのでしょうな。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 5 : cm 0   

リトルバスターズ! ~Refrain~ 第3話「ずっとここにいたかった」 

リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年
(2013/11/13)


商品詳細を見る


20日が続くというのは、21日以降に何かがあるから、来ないようにしているのか。
何故理樹だけが知っていて、他の皆はループしている現象に気づかないのか。
6月に雪が降っているのに、何故誰も不審に思わないのか。
恭介だけでなく、他の皆が何故消えてしまっているのか。

誰が誰のために、何の目的のためにこのような現象が起きているのか、視聴者の考えを錯乱させるうまい演出でした。
また音だけで表現させてて、何が起こるのかうっすらと不安をかもし出しているようで少し怖い感じも。

Keyの作品は殆ど2期から面白くなる傾向がありますね。
本筋が強いから、佳境に近づくにつれやっぱ盛り上がるんですよね。

雨の中恭介が遠めで見守るシーンに心がぐっと掴まれそうな感じになりました。

次回から鈴に入ってRefrainなのでしょうか。
世界の秘密とは何なのか、友情の物語の幕開けですね。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 10 : cm 0   

リトルバスターズ! ~Refrain~ 第2話「そのときも雨が降っていた」 

リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年
(2013/11/13)


商品詳細を見る


待望の(21)ネタがやってきました。
恭介がロリロリバスターズだ!と叫んで、鈴が入ってくるシーンを見たかったんですけど、割愛となりましたか。
だが男共の趣向が明らかにw

鈴が瞬きする瞬間にSEを入れたり、話している時の表情の表現方法、花火のときに鈴が1人だけでいて涙を流すかのように水たまりができている、その場だけ世界が隔離されているかのように千切れた白紙のようなものが視界に入る放送室等、魅せ方に力が入っていました。

世界がループしている?
周りは皆何も起こっていないかのように普通のように過ごし、またその場でも無人の教室や校舎のシーンを入れてくるところがまた、明確ではないが何かが起こっているのだと感じさせられました。
でも黒板の当直にクドの名前が書かれていたりと、生活感も感じられます。

全体的に1期より演出力がアップしていますね。
やはり、リトルバスターズはRefrainからが本番か。
特に花火で鈴が1人でいるときの改変は良かった。

花火をして馬鹿をして、こんな楽しい時間がいつまでも続けばいいなと思う理樹から、楽しいという気持ちが伝わってきました。
花火できてよかったね。
わーすごい流石京介さんだー。

馬鹿な事を真面目に考える、私も日常生活でやってみようかな(笑)

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 3 : cm 0   

リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」 

リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年
(2013/11/13)


商品詳細を見る


あいつらが帰ってきた!
1期が終わってからちょうど半年。
リトルバスターズのメンツを久々に見ました。

Aパートは前回からそのままの続きとして、小毬ちゃん主催のホットケーキパーティー!
メンバーの皆で過ごす日常は、和気藹々としていて本当に面白いですね。
バカばっかやってて、自分も学生時代もっと満喫しておけばよかったなーとw

テーマは友情。
友達が傷つけられているのを黙って見過ごすわけがない!
Refrainの第1話目は姉御ルートからですね。
姉御の怒気は凄まじい迫力で、アニメとゲームとではココまでも違うのかと、演出の差を感じました。

ただ日常回をまわすだけでなく、Refrainということもありリトルバスターズの本編なわけですから、ストーリーはきちんと進行しますね。

OP/EDはどちらもとても良かったです。
作品の世界観ととてもマッチした楽曲に仕上がっていました。
OPは寂しさが残るような曲調で、でも麻枝さんがこの作品をよく知っているからこそ作ることの出来る曲なんですよね。
EDは逆に爽やかさがあり、一陣を吹き抜ける風のような雰囲気でした。

てなわけで、リトルバスターズ!~Refrain~の第1話目はとても楽しむことが出来ました。
1期のときは原作と比較して見ていたので、今回は、アニメを楽しむ気持ちで視聴していきたいと思います。

理樹と鈴が成長し、辿り付く結末はどのようになるのか、アニメならではの演出の魅せ方に期待ですね。

またリトルバスターズ!エクスタシーもアニメ化が決定していますので、佳奈多が登場するとわかると今からwktkが止まりませんね。

Category: .2013年アニメ リトルバスターズ!~Refrain~

tb 0 : cm 0