僕は友達が少ないNEXT 第12話(終)「僕は友達が……」&総評
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第6巻 [Blu-ray] (2013/08/28) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
逃げた先には・・・。
生徒会長グループ。どこのギャルゲーだよとツッコム間もなくクライマックスです。
幸村が花を咲かせるシーンだったのに、少し残念ですよと・・・。
シリアス度が高いので、殆どギャグは飲み込まれて終始頬が緩むことはありません。
そんな中だからこそ、遊佐葵のマスコット的な雰囲気は和み対象でした(o´ω`o)
星の数ほどの“もしも”が繋がって出来た隣人部を大切にしたい気持ちが伝わってきました。
そんな2人だからこそ親友になれる。
逃げた先には友達がいたー。
イイハナシダナーで終わらない話。
ここからが本当のいい話・・・かも?
僕は友達が少ないNEXT 第11話「迷えるチキンな俺」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第6巻 [Blu-ray] (2013/08/28) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
髪を下ろした理科は清純派美少女ですね。
風邪気味で火照った頬に長い黒髪が妖艶さを出していました。
小鷹の「もうずっと風邪引いてろよ」に同感ですw
隣人部を攻めに来た遊佐葵が可愛かった。
「よいしょ」と丁寧に靴を並べた後ソファに乗るところが、皆と背丈を合わせて位を同等にしたいんだなーと感じられ、小動物みたいでした⊂(・8・)⊃
伊瀬さんの演技が素晴らしい。
さて今期一番のヘタレ主人公がようやく素を露にしました⊂(・8・)⊃
これは原作でもあかんと思ったシーンです。
現実は無慈悲に進行する。
小鷹の気持ちもわからなくはないのですが、今回ばかりは許せませんねー。
逃げると同時に、真剣に告白した星奈での侮辱でもありますからね。
次回で最終回のようだけど、どのように区切りをつけるのか気になりますね。
余り出番のなかった幸村にも期待したいです。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第10話「残念王と笑えない話」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第5巻 [Blu-ray] (2013/07/24) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
今回は風に消えた言葉までをまったりと~。
小鷹の難聴がそろそろ本気でくるるぎウザクとなってきました。
前半は理科パート。
くちゃくちゃさせる理科がおもしろ可愛かったです。
コスプレしたりと、役が入った彼女は和ませてくれますね⊂(・8・)⊃
ハイスペックすぎる理科の「苦労する」は、一体どれほどの苦労なのでしょうか。
一夜で思った事を夢で見れる装置を作ってきたのですよ。
アニメでは解説されてませんが、実は彼女は色んな大手企業からスカウトが盛り沢山だったりします。
ただでさえ役を作っている彼女が、「苦労した」と本音をさらけ出していることから、すっごい頑張って頑張って頑張りぬいた位ではないでしょうか。
それを“負担”と思わず、素で喜んだ表情をしながら行動している彼女に見惚れました。
星奈は夜空をからかいながらも、「演技で汚名挽回しなさい」とフォローしてあげているところから優しさが感じられました。
自分中心な思考は夜空と星奈も一緒。考え方が違うだけで行動も変わってくるっていうのは、この2人を見ていれば分かります。
星奈の脚本は無茶苦茶であっても全員の意見を全て取り入れてますし、自分中心の思考であっても行動は周りを巻き込んでいるのですよね(いい意味で)。
理科も前面に出てきましたし、夜空のいいところがなさすぎるw
自業自得なんだけれども、何とかして良いところを見せてほしいですねー。
次回のサブタイは「迷えるチキンな俺」で、「まよチキ!(迷える執事とチキンな俺と)」が元ネタかな。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第9話「迷い猫オーバーヒート」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第5巻 [Blu-ray] (2013/07/24) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
学園の理事長で星奈の父親である天馬さんが面白かったです。
時をかけるおっさんみたいでした。
さて今回は遊佐葵の登場から、夜空の脚本がバレるところまでをまったりと~。
星奈の好感度がうなぎのぼりで、夜空の株が急激に下がりましたw
星奈はもうね、メインヒロインと言っていいほどの立場ですよねー。
生まれ、父親、許婚、幼馴染と、夜空とは比べ物にならないほど差があります。
でもそんなことではなく、これら全てを気にしないで、今だけを見ているところがまたまたメインヒロインっぽい!
それに対し夜空は過去ばかり見てますからねー。
隣人部を作った目的も、星奈に「お前なんかいなければ」という台詞と、小鳩の入部に対する「妹ならいいか」という台詞から推察するに、小鷹と昔のように親友に戻るために作られたような気がしますし、最初の方の威厳ありありだった夜空さんはいずこに状態ですよ。
「なんかもうどうでもいいや」って言っちゃい上の空なことから、バキバキのメキメキに心折れてるんじゃないかしら。
上の空っていうよりラリってどうしようもない人に見えるよw
そーしーてー、夜空の株下がりはそんなことで終わらず、なんと映画の脚本にまでも及んでしまうのであった・・・。
いやいや、盗作はアカンでしょw
脚本作ってきたときは皆すごい関心してたのに、皆を裏切ったということですからね。
クリエイターとして失格だわ~←
次回罵言浴びせるであろう理科が楽しみです。
そういえば遊佐葵がようやく登場しました。
フグググと言っちゃう子供らしいところも強気な態度も万全に演じてくれたのは伊瀬茉莉也さん。
最近出番なかったらすごい嬉しいです。
この調子だとリア王の登場もそう遠くないはず!
次回は「残念王と笑えない話」ということで、こちらもMF文庫で刊行されている「変態王子と笑わない猫。」が元ネタですねー。
うーん、そういや変猫何巻まで読んだのだっけ。
最近物忘れが激しいよ・・・。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第8話「俺の幼馴染が修羅場すぎる」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第4巻 [Blu-ray] (2013/06/26) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
小鳩に向けてリアルprprしそうな勢いを見せる星奈さんが怖かった^^;
あの舌の生々しい動きが、より一層星奈の残念さを感じさせました。
さて今回は文化祭の出し物を決めるところまでをまったりと。
兄を眷属と呼びつつも、全く逆らえない小鳩が可愛かった。
レイシスモードが切れても切れなくても、素の小鳩は素材がいいですから、きっと中等部で絶大な人気を誇っているのでしょうね。
ハーフってイイネ!
小鳩といえば、今回理科が小鳩のコスプレ(?)をしていました。
めっちゃ似ててすっごい可愛かったのだけれど、星奈からは「このまがいものがああああっ!!」と叱咤されてました。
本気で怒る姿から、小鳩愛が感じられました。
星奈は正真正銘の小鳩ファンなんですね、恐るべし。
でも理科は何を思って小鳩の姿をしてきたのでしょうか。
ただ単に最近の流行が髪型を変えたりするからってわけではなさそうなんですね。
今回小鳩の姿をしてきたのも、数日小鳩が姿を消すことから気遣い、少しでも場を和ませようとしてきたのではないかと考えてます。
変態変態と言いつつも、夜空の脚本にストライクに間違った指摘をしていますし、その場に応じた反応を的確に行動にしてくれますし、隣人部の中では一番まともに近い人物だと思います。
ようやく理科のツインテールが拝めてすごい幸せでした。
でもやっぱり後ろにちょこんとポニーにする方が似合ってますね。
大事なのは今か過去か?
夜空はしっかりしているようで精神的な弱さが感じられ、星奈は流されやすいけど何度も夜空に挑んでいることから心の強さが表れていました。
前向きな星奈がメインヒロインっぽかったです。
最後のマリアの台詞は意味深ですねww
次回のサブタイは「迷い猫オーバーヒート」ということで、私の大好きなスーパーダッシュ文庫の「迷い猫オーバーラン」からの選出となってました。
MF文庫jだけではなく、電撃等他の文庫を元ネタとしているんですね。
因みに今回は「俺の彼女を幼馴染が修羅場すぎる」が元ネタかな。
画像はないけど、エンドカードはペコさんで、迷い猫の原画担当されていた方ですね。
矢吹神の小鳩や理科も見てみたいな。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第7話「お兄ちゃんだけど愛さえあれば妹が増えても関係ないよねっ」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第4巻 [Blu-ray] (2013/06/26) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
皆それぞれ個性的なメールの文章ですねーw
星奈は普通だとして、理科はエロチックな文章に実は縦読みだったという手間のかかる小細工を仕込んでいることからメール1つ1つのやり取りを楽しんでいることが伺えました。
幸村は前置き長すぎるだろうwそして本文の短さが・・・w
なんかこういうのどっかで見たことあるぞwまじこいのまゆりだっけか。
ボーイッシュ(?)な幸村は可愛すぎた。そういえば女の子なんだった(オイ
夜空はメールでも同じく、強気な口調に控えめさが感じられる文章で可愛かったですね。
電車の中でもボーイッシュを男らしいと間違った風に捉えていたことと、羞恥心(?)により蹲る姿が強気に見える彼女にギャップを与えて可愛く感じられました。
やっぱ女の子なんだなーと。
デパートでは小鷹の食器愛をもう少し引き出せていたら面白かったのになーと少し残念。
星奈との鍋についてのやり取りはすごい面白かったんだけどなー。
理科はやればできる子!
髪を下ろした姿は可愛かったですし、私服姿もフツーに可愛い!
一見特徴もなく普通(?)の外見に見えて、本当は見た目は上位に入るかわいらしい女の子の姿をしているんですね。
そして少しロリっぽくて、まったくけしからんやつだわな。
とまあ今回は小鳩の誕生日回ということで、皆でわいわいしている姿が楽しそうでした。
小鷹の「え?なんだって?」を聞いてると流石にいらいらしたけど。
次回はようやく学園祭の出し物について動き始めるようで。
もうはがない2期も半分切ってるんだよなー。
まだ未登場キャラもいるし、中の人も小鷹たちとのやり取りも気になりますね。

エンドカードはこぶいちさんで、アリアとこれゾン、ゆずソフトの絵師さんですね。
うむ、むりりんさんとの違いがよく分からんな・・・。
清楚感のある(というのもおかしいけど)星奈が印象的でした。
小鳩可愛すぎ。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第6話「奇行少女は傷つかない」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第3巻 [Blu-ray] (2013/05/29) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
今回は学園祭の出し物についての回。
いつもの隣人部の風景なんだろうけど、そこに話のネタを加えるとみんなそれぞれの反応をするから、それだけで会話が成り立って面白い展開になりますね。
理科のツンデレ(すぎる)メイドは少しアリだと思ってしまった私は末期なんだろうか…。
9割方がツンで、デレは1にも満たないハードなところがなんだかそそられたw
いやMじゃないよ!面白そうだな―と思っただけだよ!
それだったらベン・トーの白梅さんの方が上級者向けだし、キャラとしては白梅さんの方が最高だしね!
いや変な意味でじゃ(ry
星奈はまあ、うん、相変わらずだな。
それにしても今回は夜空が星奈に対する仕打がいつにも増して輝いてたと思います。
誰も何も口を出さないところが、夜空の作る空気に飲み込まれているようで、いつものことなんだろうけど、こういういつものことの繰り返し1つ1つが大切なんだなって、見てて思いました。
でもこれでようやくわかったことがありますね。
はたして2期はどこまでやるのか?
学園祭の出し物という案が出た事により、もう最後までやることが分かりました。
確証はないけど、学園祭の出し物を皆で作って、それを達成しないままアニメが最終回迎えるのってまず“ありえない”ことでしょう。
だから“最後”までやるんでしょうね、きっと。
にしても理科のメイド姿がかわいすぎた。
私の家にメイド理科さん1人来てほしいレベルです。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第5話「そんな遊びはいけません!~君がいると世界観が乱れる~」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第3巻 [Blu-ray] (2013/05/29) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
いや~面白いですね!
今思うと、1期は余り面白くなかったように感じます。
そして今まであまり興味がなかった理科を、今一番気に入ってます。
というのも、原作を読み進めたからなんでしょうねえ、やっぱ。
理科もよく見れば普通に面白いキャラしてますし、福圓美里さん補正も追加されますからね。
理科の魅力といえば、変態というのもありますが、やっぱり自分で自分の立場を把握しているところだと思います。
温かく見守ってくれている女神のような存在ですね。
よく荒ぶったり、つっこみを入れたり、そうでないときは冷静に判断したり、本能のままに動いたりと、見ていて飽きないキャラだなーと。
2期に入ってからは、毎回登場する度に髪型が変わっており、女の子らしさが出てきている様子が伺えます。
個人的に好きな髪型は、今回の金髪ツインテールは良かったですね!
でも理科は黒髪が似合ってるので、やっぱり後ろで結ぶポニーがいいかなぁ。
もしくは、今回の後半で出てきたツーサイドアップが魅力的でした。
そしてよく忘れがちになりますが、この子天才発明家なんですよね。
色んな企業から発明品が引っ張りダコだったりするようですし、隣人部の中で一番社会に近い存在だと思います。
でもそんな彼女が発明している品の数々は、小鷹から言わせれば地味なものばかりらしいようで・・・。
いや、好きな夢見れる機械って結構すごいことだと思いますけどね^^;
と、まったり小鷹がタイムマシン(嘘)から帰ってくるところまで進みました。
今作のはがない2期は、ほぼ全部のシナリオ構成に原作者が担当しているようですし、その成果もあってか順調な進みだと思います。
まあまだどこまで進むのかは分からないけれど、前に進んで時間を動かしてほしいですね。
そうそう、期待してたまよチキ!ネタはちゃんと出てきてくれました。
メバルちゃんなんか完璧にスバルですし、こういうパロネタが見れるのは、はがないの醍醐味でもあるので見ていて楽しいです。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第4話「この中に1人男がいる」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第2巻 [Blu-ray] (2013/04/24) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
さて遊園地回というわけで、視聴者の私もわくわくしながら待っていました。
うーん、ブラックドラゴンに乗って段々と標高が上がっていく度に罵言を吐くメンバーたちが残念なんだけど・・・。皆それぞれ何を言ってるのか声が重なりすぎてて分からなかったのが残念だ。
とりあえず全員が残念だったっていうのはよく分かったんだけどね。
後マリアがうんこと言ってるのもよく分かりましたw
とりあえず声優さんって大変なんだなーと、第一に思ったのがそれ。
その後の展開ですが、鉄の死霊術士でのやり取りは結構カットされてましたね。
まぁ物語的には問題ないけど、小鳩の活躍する場面が減って少し残念だったり。
照れる星奈は可愛かったけど作画がgg
それでも夜空と星奈の仲の良さはよく分かった。
残念すぎる程に・・・。
Bパートは温泉回。
幸村がメインの話なんですが・・・。
まあ、そうだよね、普通に考えるとそうだよねw
こんなに可愛い子が男の子なわけがないですよねーw
色々アウt-!な場面がありましたが、これがはがないクオリティ!(なのか?)
ギリギリ(?)のラインをギリギリに展開する!
おとこだぜ!
エンドカードがいたるさんでびっくりしました。

他のイラストレーターと比べて違った雰囲気がありますね。
絵が上手いというより独特という表現が合ってると思います。
にしてもRewriteの朱音のイラストから気になってたのですが、最近太ももをむっちり描かれていることが多いような?!
うーん、星奈のこのラインがなんとも・・・おっと余計なことまで口走ってしまったぜい。
次回も色んなところがカットされているのだろうなぁ。
個人的にはまよチキ!ネタが出てくることを楽しみにしているのですが、もう終わっちゃった作品だし古いからなぁ。
幼少期のタカとソラのシーンがあったため、タイムマシン的な話まで進めるのだろう・・・。
はええええ。
そういやちらちらっと原作の方を読み直してみたら、小鳩のところ以外も結構カットされてる部分があったので、少し急ぎ足なのかなーと思ったり。
というのも、原作の方をCONNECTまで読み進めてようやく分かったのですが、OPに新キャラが登場してますし、EDでは友達作ろうゲームで遊んでいるようなシーンがあったからです。
原作は微妙なラインで止まってますし、アニメでは一体どこまで進めるのか気になりますね。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第3話 「俺の妹達がこんなに可愛い」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第1巻 [Blu-ray] (2013/03/27) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
サブタイだけ見れば猟奇的だなぁw
Aパートはサブタイのそのままの通り、マリアが家出してきて・・・の話でした。
ここで指すのは小鷹の妹である小鳩と、ケイトの妹であるマリアという意味ですね。
ちょっと私の中では原作とアニメがごっちゃになってしまい、時系列が曖昧なままで視聴してるのですが、現時点では小鳩とマリアはまだそんなに仲が良くない頃で、今回を期に仲が進展する回だったのだろうな。
小鳩は可愛いっちゃ可愛いけど・・・、どうしても声が小鳩ではなく花澤さんの声という認識にしかならないんですよね;
私の中では花澤さん=AB!の天使というイメージが付いてるので^^;
Bパートはおつかれさま会。
おいおいこいつらに王様ゲームやらせたらとんでもないことになるぞ^^;
ええ、とんでもないことになりましたね。
まあべったべたな展開が予想されたけど、まさかそのままの通りになるなんて、さすが残念部!まちがえた隣人部!
そういえばタカとソラのことは皆には知られていない様子でしたね。
うーんホント時系列が分からないなあ。
1期は余り覚えてないし、原作読み直してみようにもそんな時間ないし、なんとなく雰囲気で掴めていければいいなー。
さて次回は遊園地に行くようで・・・。
ああ、夜空と星奈がとても残念で、幸村メインだったような気がしますね。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第2話 「ホモゲ部」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第1巻 [Blu-ray] (2013/03/27) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
ホモゲ部出てきましたねー。
星奈のアレな発言が聞けると思ったんですけど、流石に放送では流さないか。
Blu-rayではノーカットになるんですね分かります^p^
多分売れるだろうなぁw
Bパートはケイトの登場。
中の人は・・・見てなかったけどマリアとの言い合いかつ、親父臭い仕草が板についてましたね。
今後もたまに出てくるだろうし、余り好きなキャラではないけど変人として注目してみたいですね。
さて今回私が注目したことですが、それは理科です!
眼鏡を取った理科って別人ですよね!
変態に変わりはないけど、小鷹の感想同様私もドストライクでした。
眼鏡萌えの人は別かもしれませんが、私はメガネをしていない理科の方が好きですね。
メガネフェチでもないし。w。
あと、テーブルの上にちょこんと正座した姿も可愛かったですね。
何気に理科って(21)だし、今回の1話で一気に理科への好感度が上がりました。
“変態”という特性に(21)という無敵属性を併せ持つ理科。
キャラとしては星奈に次ぐクラスだと思ってましたが、総合では理科が上ですね。
かつアニメでは福圓美里補正で+100パーセントされるので、あれ、理科って最強じゃね?最強じゃん!
理科最高ーー!!!
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
僕は友達が少ないNEXT 第1話 「やはり俺の青春はまちがっている」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第1巻 [Blu-ray] (2013/03/27) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
感想遅くなってしまいましたが今期の感想レギュラー作品です。
お楽しみは最後にとっておいてよかったと言えるほどの出来栄えでした。
1期の頃と比べて作画が大きく変わってましたね。
前の作画は嫌いだったので、今回化けた作画には好感が持てました!
2期の方が髪先等全てが丁寧に塗られており、女性はとても可愛く、小鷹はとても不良っぽく再現されていました。
理科の髪も、前期のポニーと比べれば今期の方が少し長めで艶があり、女の子っぽさが出ていました。
幸村も可愛かったですね。
さて内容ですが、前回からの続き的なものは何もなく、普通に残念な日常が繰り広げられていましたねw
Aパートは聖奈の盛りの話で、Bパートが試験勉強の話。
ってどっちも聖奈中心の話やないかい^^;
夜空さんどこいったー!
星奈の髪盛りパートでの夜空と理科の意気投合率が凄まじかったなぁw
仕掛けた夜空に合いの手を入れるかのように理科が追い討ちをかけ、相性良すぎだろう。
そういえば後輩の理科から対しても、星奈はいじられる存在に当たるようで。
まぁだからこそ星奈の魅力も発揮できるわけなんだけど、それもそれで残念だなーと。w
そして上げられればすぐ調子に乗る単純さで、父親に怒られるまで自分の素行に気づかないことも残念すぎます。
Bパートも普通に面白かったですね。
小鷹と星奈の2人だけのやり取りが殆どをしめているのですが、この2人だけで会話が長く持ちますからね。
星奈のカリスマ性とでもいえばいいのかな。
とりあえず残念なことに定評のあるヒロインですからね。
中でも、すーはーすーはー後の目を輝かせるところが既に手遅れ感丸出しで、“残念な人”というより“変態”の一言で片付けたほうが似合うんじゃないかなと思います。
OPとEDはどちらも良かったです。
前期のEDは飛ばしてたので、今期のEDは何回も聞きたくなるレベルです。
というか描写がすごい良い!
糸電話だっけ?懐かしいなぁ。
1人の男に対して想う2人の描写が糸電話を通じて描かれており、かつヒロイン2人の友情(?)、仲良し(?)とは別だけどライバル同士だが本当は・・・っていう感じが良かったです。はい。
気持ちを言葉に表すのって難しい。
とにかく1話目からやってくれたなぁ感が強いですね。
掴みというより衝撃が大きすぎてw
どこまでやるのかは分からないけれど、キャラたちの個性と残念さが描かれていけばいいなーと思います。
Category: .2013年アニメ 僕は友達が少ないNEXT
| h o m e |