fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

ココロコネクト 第10話 「それを言葉にするということ」 


ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



いなばん、可愛すぎだろ!!
いつもしかめっ面だっただけに、今回の稲葉の笑顔は反則級の威力でしたわ((((ロ゚ ;)))
これがギャップ萌えか・・・。

というわけで、キズランダム編最終話ですね。
最後の砦の稲葉をどう崩すか。
それは意外なところからでした。

てっきりまた太一が解決に導くのかと思ったのですが、そうではなかったですね。
というか太一が前に出たら稲葉の気持ちが爆発して取り返しのつかないことになりかねませんからね。
そこで、同姓で稲葉に最も近しい存在の伊織が活躍してくれました。

恋敵でも、恋で勝ち負けが決まっても、それっぽっちで仲が崩れる関係じゃないと豪語する伊織に感動だわー。
やはり持つべきは親友!
お兄さん目頭熱くなっちゃったよ。

ってかフウセンカヅラって結構意地悪なところありますよね。
「落ちたんですよ」って言うからもうビックリしましたよ。
まあ言ってる事は正しいし、何より無事で良かったんですけど、言い回しが明らかに狙っているような風でしたし、「あ、やっぱりこいつ楽しんでるんだなぁ」と思ったりしましたね。

考え方が少し変わるだけで、人間って別人になるんだなぁw
スポンサーサイト



Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 2 : cm 0   

ココロコネクト 第9話 「止まらない止まらない止まらない」 


ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



いやぁ~面白いですわー!
今回は青木が輝きましたね!
本当に桐山の事を大切にしてるから言える台詞。大切にしてるから、説得できる台詞。

下心をむき出しにしている部分が逆に説得力がありましたねw
青木は桐山を道しるべとしているようなので、要は一途なんですね。
その気持ちが桐山を救ったということで、青木の気持ちが功を成したも同然!

照れる桐山が可愛かった!!
太一に惚れているような感じだったけど、これはもしかすると、もしかするかもしれませんねぇw
青木とも何だかんだでお似合いですしね!

そして、今回最後の砦となるのはやはり稲葉でしょうか。
5人で集まる場を大切に想っているからこそ半引きこもりの状態なんですね。
桐山に顔を出さないと面白くも何ともならないだろ!と叫んでいた頃とは全く矛盾した行動をとっているので気になっていたのですが、5人の場を“大切”と想っているならまた別ですね。

しかも理由はもう1つ。
太一のこと・・・ですかね?オカズと太一に囁いた件もありますし、欲望開放も襲い掛かる寸前でしたし、間違いでしょうねー。
精神的に弱そうな稲葉が太一に気持ちを知られて振られると思ったら、足も竦みそうですしね。
今回もフウセンカヅラはいい仕事をしてくれましたね。
次回が終盤あたりになりそうで、楽しみです。

ってか、記憶に空白があってもあまり気にしない人にフウセンカヅラって乗り移ってたんだねww
それってつまり担任教師は(オイ!!)

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 1 : cm 0   

ココロコネクト 第8話 「そして誰もいなくなった」 

ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る


藤島さんかっけぇ・・・!

ただ者ではないと思ってたが、ここまで人に献身的な人はそうそういないですよw
最初はただの百合要員だと思い注目していませんでしたが、今では藤島さん個人として見る事が出来ます。

合宿の班分けで、恋のために男女混合6組になろうだなんて、よく口に出せましたよね。
クラスの雰囲気を良くするため。愛を守る為に正義という名の委員長は降り立った!

前回の感想で、藤島さんは重要なポジションなのかなぁ?という風な感想を書きましたが、予想以上に重要過ぎたw
彼女がいたからこそ話が進んだわけですし。
“委員長だからクラスの雰囲気を良くする”のではなく、“人当たりが良くクラスの雰囲気を保ちたいから”委員長が務まってるのだと思います。

5人の中では伊織が一番上手く立ち回っているように見えますね。
落ち込む表情は見せようとせず、明るい雰囲気を作り出そうとしている。
“そういう人”を演じようとしているのかもしれませんが、それでも状況を良い方向へ持っていこうとしていますし、この子も健気で良い子だなぁと思いました。

逆に太一や稲葉は、相手を傷つけないことを言い訳にして逃げているだけのように見えます。
正直、今の太一はウザすぎる存在に他なりませんね。
藤島さんの助言により目を覚ましたシーンは良かったですね。
今更かよとも思いましたが、ようやく話が進展しそうで何よりです。


~ベストシーン~

ココロコ くいっ


愛の伝道師よっ!(クイッ

・・・その人柄に惚れたわ。

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 3 : cm 0   

ココロコネクト 第7話 「バラバラと崩れる」 

ココロコネクト キズランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/11/21)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



欲望開放がオンになってから、みんな本音をぶちまけ合う始末。
唯にとっては相当ショックなことだったのでしょう、引きこもりになってしまった彼女が痛々しかったです。
稲葉の説得は正しいと思いますが、言い過ぎですよね。

言ってる事は正しいかもしれないが、“やりすぎてしまう”ことが欲望開放の怖いところだと思います。

正しくても行き過ぎてしまうと悪人になってしまう。
ストレスもたまり、雰囲気は悪くなる一方。

めっちゃ空気重い・・・(苦笑)

仲良し5人組が、バラバラになっていく様を黙って見ていろというのかね?
面白いかもしれないが、趣味を選ぶぞコレ^^;

皆バラバラだけれど、青木だけはゲンキハツラツとしていますねw
こんな状況の中でも、ダークな面を見せない青木に好感度がうなぎ上りでした。
もしかして今回の解決の鍵となるのは青木だったりするのかな。

それと、伊織の感情解放が起こったときにフォローを入れた藤島さん。
太一に自転車を貸してあげたりと、目立たない場面でもきっちりと皆の助けになってくれてるんですね。
サブキャラだけど、重要なポジションに立ってたりするのかな。

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 1 : cm 0   

ココロコネクト 第6話 「気づいた時にはまた始まっていたという話」 

ココロコネクト キズランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト キズランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/11/21)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



キズランダム編スタート!
ということで欲望開放とは、とてもキケンすぎる香りが・・・((((ロ゚ ;)))
イナバンと太一の例の如く、欲望開放は一歩間違えれば取り返しのつかないことになりかねないですからね。

もし授業中にエロ意事を考えていて、その時に欲望開放が来たらっ・・・!!
教室の中で脱ぎだす太一。マッパになり急に仰向けになりうひゃああああああああああああ

引きの伊織の台詞がまだトラウマは消え去っていないように伺えますね。
それと同時に、次回予告がもの凄く重い空気を漂わせていることもあり、ヒトランダムという壁を乗り越えただけで、まだ伊織に関する事は何も解決してないように思えました。

稲葉の「どうしたらいいんだろ」って台詞は何を根本としているのかな?
一番しっくり来るのは、太一に襲い掛かったことが恥ずかしく、その言い訳を上手く出来ていたかってことなんだけど、話の重さ的にそれはナッシング!!
とすると、欲望開放という仕様についてでしょうかねぇ。
弱々しいイナバンを見るのは辛いだぁよ(∩∇`)

EDは新しくなり、稲葉仕様のような作りですね。
もしかしてキズランダムって稲葉メインだったりするのかな?
ほんわかとしたイントロに好感をもてましたが、個人的には前のEDの方が好きです。

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 4 : cm 0   

ココロコネクト 第5話 「ある告白、そして死は……」 

ココロコネクト ヒトランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト ヒトランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/10/24)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る


マジびびりましたわ^^;
まさかの主要キャラが1人脱落するのかと思いましたw

全てはフウセンカズラの想定内だったということでいいのかな。
「善良な一般市民の方にご迷惑をかけるわけないですよ」って、十分迷惑になってる様に思えますけどねww
でも大きな被害が出ているわけではないような。

急な入れ替わりで発言口調を変にして不思議に思われたり、間違えて異性のトイレを間違えたりとかそんな程度ですしね。
あーでも後者は一歩間違えれば3年間とそれ以降の学生生活に終止符を打たれるような・・・。(というか普通トイレを間違えたりはしないですけど)
でも結構トイレ間違えたりしてたようだけど・・・、周りからの視線が痛くはならないなんて、人当たりがやさしい学校なんだなと。

稲葉のように精神的ダメージが大きいこと以外は、特に問題はなかったですよね。
逆に、人体入れ替わりという迷惑な仕様になってから、個人それぞれの悩みが明らかになり、急速に絆が強くなったように思えます。
迷惑と感じつつも、全てプラスになっているんじゃないかなぁ。

“面白いから”という理由でフウセンカズラは太一たちを実験のように見てましたけど、人体入れ替わりは終わりってことでいいのかな。
理由は“存分に楽しめたから”とか?

まあその辺は深く考えないでおきましょう。
フウセンカズラの目的は“面白いこと”
実際私も太一たちの人体入れ替わりは見ていて面白かったですし。(まあこの作品が面白いってことだけど)

とりあえず、今回でヒトランダムは終わりってことでいいのかな。
稲葉のフラグ的台詞からも次回はまた新しい現象が起きそうですし、フウセンカズラが娯楽目的でまた何かしでかすのでしょうかねw

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 1 : cm 0   

ココロコネクト 第4話 「二つの想い」 

ココロコネクト ヒトランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト ヒトランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/10/24)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



おかずの話・・・とうのも、あながち間違ってはいないのだろうねぇw
かなーり印象深い話となりました。

サブタイの“二つの想い”というのは、伊織の抱えるトラウマと、稲葉っちゃんの抱える人間不信のことですかね。
稲葉っちゃんの話だけだと思ってたので、まさかここで伊織の抱えるトラウマが出てくるとは思わなくてびっくりしました。

何をしたいのかわ分からないのであれば、とりあえず何かをやってみることから始めるのがいいのではないかなーと私は思います。

伊織の件は意外すぎるほど早く片付いたことにもびっくり。
太一さんがフラグ建築能力を再び発揮!w

人間不信はまあ・・・つまり、心配性だってことだよね!うんそうだよね!
太一の威厳ある(?)オカズ説得が効いたようで、こちらも案外簡単に解決。
超シリアスなはずのに、太一が関わるだけで全て滅茶苦茶な展開になっていくのは気のせい・・・?w


~ベストシーン~


ココロコ にへりっ!


お、これって初めての笑顔じゃね?
笑うと無邪気な子供みたいな可愛さがありますね!
子供あんま好きじゃないけど。(オイ)

フラグ建築士の攻略は続く。

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 4 : cm 0   

ココロコネクト 第3話 「ジョバーとローブロー」 

ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/09/26)
水島大宙、豊崎愛生 他

商品詳細を見る



身体が入れ替わって告白を自演しようとする男共(主に青木だが)。
沢城さん役の稲葉っちゃんに本気で畏怖した回。

もしも自分が裸で街中を走り回ることになったら・・・ってことは万に一つもないんだけど、もしそうなったら絶対死にたくなると思う。

即タイーホ→人生終焉のお知らせ。

周りの人の目が痛い。苦しい。息が出来なくなりそう。

「ほんの些細な行動が(全裸で駆け回るのは些細以前の問題だが)、人間1人の命を容易く奪い去っていくんだよ。」
と教えられた気がしました。

社会的にだけど、人間って簡単に死ねるんだね^^
それを簡単に(?)稲葉っちゃんは行動に出ようとしたってことだからね。
もし誰かと身体が入れ替わったらちょっかいをかけるのはよしとこう。
現実世界でももう少し緊張感を持とうと思いました。はい。

そんなわけで今回は桐山唯メイン回。
太一かっけぇすぎた。
見るだけで痛々しい姿だったけど、でも自分の生命力を犠牲にし、唯を助け出したところに惚れました。
主人公は格が違うな~。どこかの自演乙の青木さんと違って。


身体が入れ替わる状況を“最悪”と稲葉っちゃんは言ってたけど、冒頭で「自分以外の人間は皆敵だ」という台詞と関係してるのでしょうか?
桐山唯と似た風に、男性恐怖症ではなく人間恐怖症だったりなのかな。
もう誰も信じないみたいな。(ネタではなく)

そうすると常に自分の周囲に気を配っていないといけないし、精神的にも結構来るでしょうね。

ストーリーを純粋に楽しめる作品だと思いました。


~ベストシーン~


ココロコネクト 桐山唯安堵


桐山唯の優しい微笑みでした。

ハーレムアニメじゃない・・・よね?

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 2 : cm 0   

ココロコネクト 第2話 「なかなか面白い人間達」 

ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)
(2010/01/30)
庵田 定夏

商品詳細を見る



心が入れ替わる話でこうも面白くなるとは。
今まで見てきた物は、大半が身体が入れ替わってのうれしはずかしハプニングだったため、今回のように、心が入れ替わってどのように生活していくかという事を目的としているものは初めてです。

とりあえず当分は、ランダムな時間で5人の心がランダムで入れ替わる生活をしなくてはいけないということです。
で、心が入れ替わったりしながら青春な時間を謳歌していくってことですかね?

見ている感じコメディもあるっちゃあるけど、シリアス一直線な話のような気がします。
和やかなムードから急にシリアスに急変したりと、今回は桐山唯がシリアス面では大きく関わっていました。

明らかに男性に脅えているような感じですし、昔そういう過去があったのかな?
容姿良いし、空手をしていた理由とも関係ありそう。

引きが良かったですね。
典型的(?)で、最近だとニャル子さんで見かけましたね。

あまり問題にはならないと思うけど、今はランダムに心が入れ替わることの方が優先度高そう。

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 2 : cm 0   

ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」 

ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)
(2010/01/30)
庵田 定夏

商品詳細を見る



どういう作品なのかはサッパリでしたが、どうやら心が入れ替わることがメインなのかな。

ココロコネクトのココロは言わずもがな“心”のことでしょうね。
コネクトの意味は“繋ぐ”
作品タイトルから察するに、物語には“心を繋ぐ”という意味合いが込められているのでしょうか?

でも入れ替わるとは少し違う気がしますよね。
同調とも違いますし、ヒトランダムの方にヒントが隠されていたりするのかな?

キャラデザがけいおん!に似ていて、とても緩やかな雰囲気なのですが、次回予告等を見ると日常系というよりシリアスが多そうな気がしました。

OPはriyaさん。
久々にアニメでeufoniusを聴きましたね。
緩やかなテンポの曲は珍しい気がします。

EDはねこかん担当で、久しいヨスガコンビが結成されていましたw

心が入れ替わってどうするかが肝心なので、どんな展開をしていくのか楽しみですね。


次回、「なかなか面白い人間達」

Category: .2012年アニメ ココロコネクト

tb 5 : cm 0