うさぎドロップ 第11話(最終話) 「はじめの一歩」
Misetuです
最終回早いなー
前歯が抜け、大人の歯に生え変わろうとしていました
懐かしいなー
てか抜けた歯を記念に入れておく箱があるなんて知らなかったぞw
最初にりんと会った頃からりんは大きく変わりました
今の姿が本来のりんなのかもしれないね(*^^*)
自分の時間が欲しいから子供はまだいらない
でも子供と一緒にいる時間は自分の時間だと、大吉たちは考えます
・・・深いな
子供に削られる時間でも、子供と共に過ごす時間はとても大切なものだと思いました
これからりんはもっと成長するし、大吉は歳を取っていく
温かいアニメでした(*^^*)
・・・ラストカットが死亡フラグ的だったことは気にしないでおこう・・・
~総評~
全体的な感想です
いい・・・アニメだった・・・。
このアニメを見て勉強にさせられることが多数ありましたね
そして様々な風習・・・例えば記念樹とか飛び越えたら背が高くなるとか歯とか、自分が如何に知識不足かを思い知らされました(^ω^;)笑
2期あるんかな
これからも大吉とりんの温かい生活が続きますように・・・っと
個人的な評価 A+
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」
こんばんわ、Misetuです
おなかのかぜというのを初めて聞いたのですが・・・
かなりの高熱なんですね
つい最近39度の熱に見舞われましたが、たぶんりんもあのようなわけの分からない感覚だったのでしょう
普段見ない倒れているりんを見て大吉は取り乱します
子供を持つことがなかったし、こういう経験は皆無だったのでしょうね
でもコウキとコウキママが心配してくれて、早朝や夜中にかけつけてくれてました
いい話だなー
今回は大吉が支えられましたね
コウキも大活躍?_?でしたw
次回、「はじめの一歩」
最終回のようですね
最後までどう物語が紡げて行くのか楽しみです
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第9話 「たいふうがきた!」
こんばんわ、Misetuです
台風がやってきました
はっは、タイムリーだなー
コウキ回かな
授業中にはしゃぎまわっているところを注意されました
元はいい子なんだけどそれを分かってくれない担任の先生(おばはん)は消えなさい
逆にりんの担任である男の先生はいい人でした
大吉のが仕事のせいで帰りが遅れて、児童園で待たせていたりんとコウキを連れて帰ります
コウキは誰も構ってくれなくて寂しいのでしょうね
家に帰ってゆかりも帰ってきたので4人で晩飯
家族のようで団欒がとても温かく感じました
次回、「おなかのかぜ」
見てて和みますね
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第8話 「おじいちゃんのだいじ」
こんにちわ、Misetuです
りんは夏休みに入り、おじいちゃんの墓参りに行くことに
そこで偶然正子と会い、大きくなったりんを見て何かを思います
大吉はこうきの母親のことを考えると顔真っ赤になるなんて、思春期男児みたいでしたw
次回、「たいふうがきた!」
ほのぼのしていてまったりしますね
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第7話 「ないしょで家出」
おはようございます、Misetuです
短め
りんが家出かと思ったけど、麗奈と従姉妹の春子が家出してきました
結婚、離婚の話が飛び交う回だったけど、私にはまだまだ考えが及びませんでした(^ω^;)
今回のりんもとても可愛かった!
麗奈のうざさは少し解消されていた
次回、「おじいちゃんのだいじ」
さて、色々たまってるぞー
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第6話 「わたしの木」
こんばんわ、Misetuです
りんが小学生になりました
時が過ぎるのは早いものです(-ω- ,,)
小学生になった記念に何か植えようと提案
りんがびわの種を持っていたのでびわの種を植えることにしました
種おっきいですよね
僕もびわ好きですw
小学生になって突然コウキはやんちゃに
俗にいう悪がきかw
将来の夢は忍者って(^ω^;)
夢は今しか見れませんしね
でかい夢だなぁ・・・
りんも生まれたときに何か植えられていないのかと悲しい表情になるけれど・・・
どうやら金木犀が植えられていたようですね!
大吉と同じです
じいさんイケメソすぎる
EDへの入り方がなんだか最終回っぽい演出かったので一瞬驚きましたw
次回、「ないしょで家出」
りんが家出?
ははっ、そんな馬鹿な
・・・・・・え?
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」
こんばんわ、Misetuです
大吉はりんの母親正子と接触
軽いというか、無責任というか、生気がなさそうな人でした
そして仕事は漫画家らしいですね
りんのことをどう思ってるかというと、結局は大事なんですね
腹立ったけど、正子は悪い人ではないと思いました
そして苗字の話
このまま加賀りんのまま名乗るか、河内りんに変えるか
大吉はりんがどうしたいかを1番にすると言います
大吉さんやっぱイケメソやわ
なんで今まで独身だったのか不思議に思うw
そしてついにりんの幼稚園の卒園が来てしまいました
時が流れるのは残酷なほど早いですね・・・
歌を歌う子供たち
みんな落ち着きがないなぁ(^ω^;)
りんは本当にいい子ですね
大吉に引き取られて本当に良かったと思います
次回、「わたしの木」
どうでもいいけど、途中刺繍の話が出てきましたね
神様のメモ帳も今回から平坂組の話・・・刺繍がキーワードなので少しひっかかりました
おれも刺繍の入った服欲しいなあw
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第4話 「てがみ」
こんにちわ、Misetuです
りん「麗奈ちゃんが、りんちゃん全然可愛くないって・・・」
はあっ!?
お前!より!!ずっと!!りんのほうが!!
可愛いですからああああああああ!!!!!!!!
りんは幼稚園ではすっかり馴染んでいる様子
小さい彼氏さんもできそうですなぁ(*^ω^*)←
ふと疑問に思う母親の正子のこと
りんの母子手帳から彼女の情報を得られました
りんを想う気持ちに嘘偽りはなく、りんのために行動していたと、おじいちゃんは言います
でもそれなら何故りんを置いて行ったのですかね
そうしなければならない、もしくはそうした方がいい理由があったのかね
大吉が正子とコンタクトをとったけど、かなり軽い人に感じたんだけど・・・(^ω^;)
よくわからないなーw
次回、「ダイキチはダイキチでいい」
正子は何を語るのでしょうかね
楽しみです♪
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」
こんばんわ、Misetuです
りん「麗奈ちゃんとお揃いにしもらったの♪」
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かわええええええええええええええっ!!!
麗奈はともかくりんの二つ結びは似合うなあ(*^ω^*)
りんがおねしょをするのは色々な不安が駆り詰めてたのが原因だったのですかね
大吉が先に逝ってしまわないか不安でしょうがないのですね
そして大吉は残業のない課に異動することを決意
今の生活、りんを優先したわけですね
イケメンすぎるやろー(∩∇`)
そして正子さん・・・りんの実の母親は、おじいちゃんの介護さんだったのΣ
ココらへんは裏があるようにしか思えないなー
どうなることやら
次回、「てがみ」
りんの入園も決まったことだし生活が安定してきたのではないですかね
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第2話 「ゆび切りげんまん」
こんばんわ、Misetuです
大吉がかっこよかったなあ
約束破っちゃったからりんの作った折り紙のきんぴらを食べちゃったよ(^ω^;)
おねしょを汗と言い張るりんが可愛かった!
保護者であるはずの大吉が逆に子ども扱いされていることがおもしろかった
りんを引き取ったことにより生活が急に慌しくなりましたねー
2人のまったりした生活が好きになれそうですw
え、麗奈?
誰のことでしたっけ^-^
次回、「ダイキチの決めたこと」
実のりんの保護者はどこにいるのやら・・・
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
うさぎドロップ 第1話 「りんどうの女の子」
普通におもしろかった
どうやら原作は漫画だそうで、未読です
79歳になって隠し子とか・・・
現実にあったら恐ろしい話やな(^ω^;)
りんを誰が引き取るか悩む親戚たち
無責任なやつらだなーって思ったけど、現実もこんなもんかもね
最後は大吉が自ら引き取ると宣言
この時の背景がきれいだったー
何より大吉がかっこよかった
これは・・・
りん可愛いし、視聴決定!←
次回、「」
2人の生活の幕開けだね
どうなることやら
ではでは
Category: .2011年アニメ うさぎドロップ
| h o m e |