fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

アルドノア・ゼロ 第24話(終)「いつか見た流星」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 7(オリジナルデカ缶バッチver.7付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 7(オリジナルデカ缶バッチver.7付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/04/22)
不明

商品詳細を見る


てっきり伊奈帆かスレインどちらかがアセイラム姫とくっついて終わるだろうな、と安易な想像をしてた自分が恥ずかしくなりました。
どちらともくっつかないで、和平を結び、戦争を終わらす。
戦争を終わらすっていうのが難しかったんですが、それがこのアニメの終着点だったんすね。

スレインは姫のためを想ってやったことなんだろうが、余りにも犠牲を出しすぎた。
途中から道を踏み外してしまったけど、彼の本筋は変わってないし、アセイラム姫を想う気持ちが最後まで揺らぐことはなかったところは、芯が強かったですね。
そんな彼を見てか、少なくともハークライトなど慕ってくれる臣下を持てたことを喜ぶべきですね。
報われなかったけど、最後に救われてよかった。

伊奈帆くんはアセイラム姫のことが好きだったようだけど、彼は好きな人が幸せになればいい派の人間みたいですね。
最初は機械的な思考の持ち主ではないかと思ってたけど、話数が重なるにつれ、感情を表に出すようになってくる伊奈帆くんは見ていて楽しかった。
クールギャップってやつですかね。

ひとつだけ言わせてもらいたいことが、クルーテオジュニア、お前いいとこ取りすぎw
アセイラム姫を好き放題(するかは別として)できる立場にあっさりなれるとは嬉しすぎますよ。

アルドノアの技術を地球と共有することでまた内乱とか色々起きそうな気もするけど、ひとまずは平和が訪れたということで、締めですね。
中盤までは1期OPのような疾走感のある展開が続き、後半は戦争を終わらすためにあっさりと、スッキリしかねる締め方だったけど、良いところで落ち着かせたような、これもこれでアリだなと、私的に思うアニメでした。

では、アニメ制作者の方々、役者の方々お疲れさまでした。
1期と待ちわびた2期の約1年間、楽しめました、ありがとうございました。
スポンサーサイト



Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 6 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第23話「祈りの空」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 3(オリジナルデカ缶バッチver.3)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 3(オリジナルデカ缶バッチver.3)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/11/26)
不明

商品詳細を見る


物語が一気に終盤に向かってきましたね。
最後の戦争が始まろうとしている、緊張感を漂わせた1話でした。

以前、スレインはレムリナ姫の変身を利用し、婚約を報道してたけども、
今回、アセイラム姫とクランカインを婚約を報道しました。
このシーンは今後大きく展開が変わるだろう・・・。
アセイラム姫が車椅子から立ち上がることで、以前スレインと婚約を結んだアセイラム姫が偽者だって、起動騎士の人たちは把握しちゃうんじゃなかろうか。

また、姫は伊奈帆くんのことがどう見ても好きだけど、クルーテオ伯爵ジュニアを夫と迎える理由というのは、戦争を止めるためなんだろうなぁ。
おじいちゃんから、「良い姫になれ」と言われたことで決心したのでしょうね。

どうなるか予測がつかないけど、少なくともスレインの元を離れる人のほうが多そうだと思いますね。
スレインは止まらないだろうし、最後に伊奈帆くんとの激突があるかなぁ。
練習機最終形態の戦闘シーンも見てみたいですしね。

どうでもよくないけど、起動騎士37家紋の1人の、ポニテの騎士さんが可愛かった。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 0 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第22話「邂逅と決別」 

【Amazon.co.jp限定】   アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/10/22)
不明

商品詳細を見る


クランカインつえー。
これもう、アセイラム姫視点で見ると、危機を救ってくれたヒーロー的な存在じゃないでしょうか。
くっつかないだろうな。姫は伊奈帆くんもモノなんだぞ。

その伊奈帆くんから邪気眼らしき存在が・・・。
2重人格ではないようだけど、アナリティカル・エンジンの本体でしょうか。
脳と干渉してるのか、伊奈帆くんを操作し、喋ってますね。
伊奈帆くん、人間やめてたんだね・・・、かなしみー。

ついに伊奈帆とアセイラム姫の邂逅。
ようやく、会えた。
けど伊奈帆くんのライフポイントが赤ゲージまで減っている。
そんな中でやり取り、アセイラム姫からの告白。
「あなたを自分の一部のように思っております」
って、告白以上すぎてびびった。w
やっぱメイン主人公は伊奈帆、そしてヒロインがアセイラム、スレインはかませゲフンゲフン。

コレほんとに終えれるんか?w

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 0 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第21話「夢幻の彼方」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


伊奈帆くんまじはんぱないwww
全部本物なら全部同時に倒せばいって、理屈は分かるけど実行するとか、チートにも程があります。w
でも左目が痛そうで、対価は払ってるんですよね。
アナリティカル・エンジンを使えるのは伊奈帆くんしかいないし、諸刃の剣でもあるよね。

スレインの所業、遂にバレる。w
だが既にとき遅し。
姫の護衛は既にスレインの手中だった。
行動が早いっすな。

クルーテオ伯爵のご子息様が登場ww
物語終盤で登場するってことは、きっと今後のキーパーソンになるのでしょうな。
タルシス争奪とかも起こりそうな気が。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 0 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第20話「名誉の対価」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


戦略的撤退
勝つためには、引くことも大切ですわな。

取り乱すエデルリッゾが可愛すぎる。
聞いてもないことをいけしゃぁしゃぁと、可愛すぎやがりますな。
マズゥールカさん、大人の対応です。

何が怖いって、悪に染まりきれないと思っていたレムリナ姫が病んでしまってたことですよ。
アセイラム姫の現状を知るとどうなるのか・・・。
殺してしまわないか心配で心配で、スレイン君は背後にも気をつけた方がよさそうですね。

次回は敵カタクラフトをどうにかするのかな。
伊奈帆くんがいれば勝てるだろうけど、左目が疼いてますからね。
僕の王の力がーーー!!みたいな展開にならないといいけど。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 0 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第19話「楽園の瑕」 

【Amazon.co.jp限定】   アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/10/22)
不明

商品詳細を見る


姫が目覚めた?きた、キタアアアアア!!
地球でのことも覚えている・・・のかな?

レムリナ姫、結構好きになってきたかも。
スレインを我が物にしようと目論んでいたが、アセイラム姫との面会謝絶を知らされ、涙を流すとは。
アセイラム姫を憎いのも本心だけど、悲しいのも本心なのかもしれませんね。
悪に染まりきれないところがいいですね。

さすがに高スペックの伊奈帆くんでも、3体相手は無理があるでしょう。
相手が連携してくるパターンなんて初めてですからね。
むしろ今まで連携されなかったことが逆におかしいくらいですけど、地球の民と同じように相手も危機感を持って向かってきているのであれば、こちらも油断は一切許されませんね。

あー面白くて次も気になりすぎます。

演技派のスレイン君は主演男優賞を獲得できそうです。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 0 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第18話「深い森を抜けて」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


姉ちゃんあぶねえ(゜.゜)
伊奈帆くん、意外と感情的になるもんですね。
ゆきねぇ逃げて!なんて必死でびっくら。

地上戦と、宇宙戦と、バトルが多くて大変見ごたえがありました。
地上では連合が、1話で機体をマミらせたレーザーカタクラフトと相対。
伊奈帆がいると負けを知らないからなぁ。
BGMが流れただけで勝ちを悟ってしまう。w

宇宙では、スレインとマリルシャン伯爵。
ファンネルのように小型レーザー機を飛ばしてきましたが、あれは自律制御型なのかな。
自分で照準を定めてたらまじぱねぇぞ。
思ったより苦戦するスレイン。だが最期はあっけなかった。
ざまーという気持ちにはなれないな。
アセイラム姫が目覚めないことを悟った矢先・・・ですからね。

だがまさかの最期にどんでん返し。
姫様起床かしら。いったいどうなることやら。
来週までそわそわするほかないですがな。

伊奈帆くん、インコの気持ちには気づいてたようですね。
たった一言交わすだけで安心感のある素敵な夜ですな。

マルゥーズカン卿楽しみすぎぃw

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 7 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第17話「謀略の夜明け」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 8(オリジナルデカ缶バッチver.8付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/05/27)
不明

商品詳細を見る


捕虜となったマズゥールカ卿。
伊奈帆さんの左目により色々丸裸にされちゃいましたね。
僕の左目がそう解析した!などと、傍から聞いたらじゃ祈願扱いされそうなものを、伊奈帆くんが言うと素直にかっこよく聞こえてしまう。圧倒的主人公力。

スレインあせってるなぁ。
レムリナ姫の扱いに相当困ってるようです。
籠の中の鳥と、煽られたからでしょうかね。
ただスレインにかまって欲しいだけのようにも見えるけど、自分が閉じ込められた姫であることを痛感しながらも、自身の姫としてのあり方についても思っていることがあるのでしょうね。

鳥を何故閉じ込めるのか。
「美しいから」と言葉にするスレインにぞっとしました。
気持ちはわかるけど、アセイラム姫が眠っている前で言うことで、姫を自分だけのものにしようという愛の囁きにも聞こえてしまって・・・。病ん属性の気質アリかもしれない。

スレインの功績は大きい。
でも、地球人という差別だけで、こうも他の伯爵達から手のひらを返されるとは。いいぞいいぞもっとやれー(オイ)
スレインをぼこぼこにして欲しいと伊奈帆くんには思っているが、今回この場に限っては、マリルシャンをぼこぼこにしてやってくれとスレイン側に私はつきますw
こういうキャラ、嫌いではないんだけどね。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 0 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第16話「熱砂の進撃」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/03/18)
不明

商品詳細を見る


大尉ちわーっす!
2期では初登場ですね。
敵の新カタクラフトが進撃し、迎撃に赴くけれども大丈夫か?また1年半前のトラウマが呼び起こすのではないかとヒヤヒヤしましたが、そのトラウマを逆に闘争心に利用できるようになっていたとは。。。
これで無能返上、大尉よく頑張ったなぁと、しみじみ。

カタクラフトを無力化させるのは結局伊奈帆くんなんだけども、屈服せず敵を誘導しただけでも大きな戦果だと思います。
以前と比べると天と地ほどの差。

1期では敵カタクラフトが地球人の武力をアルドノアの力で圧倒していました。
その時使用されていた処刑用BGMが、今回逆に伊奈帆に使われてて笑ってしまった。
彼が出てくると勝ってしまう。そんなイメージがついてしまってます。w
でもスレインの予測する力には苦戦するようで、「仕方ないか」という言葉の真意がいまいち分かりかねます。
左目を脳と直結しているから命にも危険を伴っているようだけど、これ以上更に機械化するのだろうか。

スレインも言葉ではネムリナ姫に従順してるけど、裏切りが発生しないだろうかと。
スレインはアセイラム姫に一途ですからねぇ。
主人公2人が変わっていくことにヤキモキしてきました。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 6 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第15話「旋転する罠」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/03/18)
不明

商品詳細を見る


スレインやりやがった!w

スレインが動き出しました。
今回狙う標的は伊奈帆・・・ではなく、ザーツバルム伯爵。
元々ザーツバルム伯爵についていってたのは、アセイラム姫を助けることが理由でしたからね。

前回から伊奈帆もしくはザーツバルム伯爵を倒すためのレーザー群を伏線としていれていただけあって、今回、スレインがザーツバルム伯爵の息子として迎え入れられるのは、スレインからしても想定外だったのではないかと思います。
だからこそ、ザーツバルム伯爵を殺すとき、少し寂しい空気が漂っていたように見えました。
「あなたを許すわけがないじゃないか!」という怒号と憎しみに満ちた台詞と
「さよなら、お父さん」という義理ではあるが父と別れを告げる台詞。

アセイラム姫を昏睡状態にしたことで憎悪の気持ちはあったけれども、ここまで自分が力をつけ、信頼を得ることが出来るようになったのはザーツバルム伯爵のお陰でもあったわけで、最終的に憎悪の気持ちが勝ってしまいましたが、少なからずザーツバルム伯爵について思うところの変化もあったのではないかと、願いたいですねw

にしてもかなり、計画を経てての行動ではなかったかと思います。
レーザー群を仕掛けることもそうですが、伊奈帆をそこまで誘導することも計画してたわけですし。
でも今回ザーツバルム伯爵を標的に変えた。
自らが被弾することによって、お父さんを呼んだ・・・ということでしょうね。
予測する力の源って何なんだろか。

この場合問題なのはザーツバルム伯爵を殺したことではなく、地球の反抗勢力を敵として認識したことではないでしょうか。
1期のスレインは、地球人と戦うことすら気が引けてしまう迷える子羊でしたが、2期からは腹を括っていますね。
スレインの行動原理がようやく分かった回でもあります。
“アセイラム姫を生かすこと”
それだけを目的に今は行動しているのではないかと思います。
姫が起きた後はどうなるのか?そんなこと起きてからじゃないと分からないし、実際地球にいる時、姫がどうやって過ごしていたのかも知らないですし。
スレイン自身が成し遂げるがために、不安要素は拭っておこうとしているのではないかな。
自分に正直になったことは嬉しくありつつも、変わってしまったなぁという、哀愁漂う気持ちになってしまいました。w

ザーツバルム伯爵の息子となったことで、スレイン・トリヤードからスレイン・ザーツバルム・トロイヤードと姓が変わり、地位も伯爵という上級位へ。

改めて、伊奈帆とスレインの戦いの火蓋が気って落とされたということで、次回もとてつもなく気になります。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 6 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第14話「異星の隣人たち」 

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2015/03/18)
不明

商品詳細を見る


地球を抜けて宇宙へ。日本連合の基地。隠れ家のように見えます。
今後、戦いの場は宇宙になるのかな。
今までは地上だったから、宇宙だと戦い方も変わってくるんだろうな~。

OPが完成してましたね。
アセイラム姫を掴もうとして掴めない、切ない表情。
伊奈帆の感情が表面上に出てくるなんて珍しい。

伊奈帆とスレイン、両者ともにお互いの名前を認識しあいました。
スレインの「生きていたのか」という台詞から、以前伊奈帆を殺したと思っていたということか・・・。
伊奈帆はスレインに対し“敵”と認識してましたが、今はどうなんだろう。

ウミネコにクラスチェンジてw
クールイケメンの伊奈帆君は稀に面白い発言をしますな。義眼を利用してインコの体重を確認し、口に出すというデリカシー極まりないことを平然としますし。インコの態度が分かりやすいと言うけど、何故そのような態度を取ったのか、態度を見れば一目瞭然なのに気づかないことも含めて、実は馬鹿なのかもしれない。w

レムリナ姫が病んできたような・・・。期待。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 6 : cm 0   

アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女」 

アルドノア・ゼロ 6 [DVD]アルドノア・ゼロ 6 [DVD]
(2015/03/18)
花江夏樹、小野賢章 他

商品詳細を見る


いよ、待ってました~!
早速画面に食いつくように視聴。→

お、おう(戸惑い

安定して面白いんす。それは間違いない。でも、あの物寂しく次回以降どうなるのかと不安になったのにも関わらず、ここまで全員がさっぱり生きていました。っていうのは、びっくりする要素がないというか、19ヶ月(1年と半年ちょっと)経ったから伊奈帆君の死を乗り越えて、静寂しかない終わりがあったんだからその後戦いについて違和を覚える別ルートに入っているのではないかとか、そういう風な先入観を持ってました。

正直伊奈帆君以外が主人公だと見る気落ちるなーと思っている自分もいたので、期待は裏切られたけど、期待を裏切らない面白さ、そしてこれからも見続けて行きたいという感想を持てた1話兼13話でした。
でも、1クール目の時のように難度も見返すクオリティではないのが残念。クオリティ維持のためクールを空けるのは視聴者側にとっては焦らされているように感じる人と、私のように熱が冷めてしまう人がいる。痛いところですわな。

光の“屈折”
いや、まさかこれが伏線になろうとはさw
伊奈帆君が以前姫に教授したレイリー散乱
スレイン君から予備知識として頂いていた光の屈折説によって、姫が顔真っ赤になる機会となる場を作った、空が青い理由。
コレは少し笑ってしまったや。w

戦いをそそのかしている姫が偽者だとわかって、火星騎士の進行は止めることができないから、これからも戦い続けるのだろうけど、結局今後の目的がはっきりと分かりませんでしたね。
14話以降、どう動くのでしょうかね。

スレイン側はもう見るに耐えない状態でしたわ・・・。

Category: 2015年アニメ アルドノア・ゼロ第2期

tb 5 : cm 0