冴えない彼女の育てかた 第12話(終)「波乱と波動の日常エンド」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 3【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/05/13) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
ミチルが所属していたバンドは、アニソンバンドだったと(゜.゜)
そりゃ驚きですわ。
知らない内にオタクの道を歩んでたんだね。
というか、逆に原曲を知らないで今までよくやってこれてたね、と。
バンドメンバーの中に『にわか』が1人混ざってたけど、おさげが可愛いからOK!
こうして見ると、オタクの中にもボカロ厨や音フェチなどと、様々なジャンルがあるんすね。
知らなかったです、にわかでごめんなさい(゜.゜)
英梨々が可愛すぎる。
今まで友達を作ろうと思ったことがなかったんでしょうね。
嫌でも金髪ハーフ容姿端麗であることから、人が寄ってきそうだし。
加藤のことを、「恵・・・」と、頬を赤らめながら言うシーンはめっちゃんこ可愛かったです。
ミチルと仲良くする倫也にムキィイと嫉妬する姿も可愛い。
恵の反応がいまいちであたふたする姿も可愛い。
ツインテールだからじゃないですよ、キャラ性が好きなんです!
おれもオタクな幼馴染が欲しかった・・・。(∵)
続編はなくてもいいかな。
あればそれはそれで嬉しいけど、ゲーム作りに没頭する少年少女を見られただけでも私は満足です。
ようやく終えた1ルート。
@2ヶ月で残された作業は山積みだけど、青春を感じます。
日常エンド、確かにそのように捉えられる終わり方でした。
まぁ彼ら彼女らの戦いはこれから始まるんだよ的な締め方なので、死亡フラグは回避したいですね。w
特別何かが起こるわけでもない日常が終わりましたよ、と、いう日常的な日々がこれからも続いていく締め方が現実的で良かったです。
それでは、アニメ製作者の皆様、役者の皆様、お疲れ様でした。
話数を重ねるごとに加藤さんのヒロイン力がUPしていくのを肌で感じ取れました。
まだまだ英梨々や詩羽先輩には追いつかないスペックだけど、いずれメインヒロインとなって再登場する日を楽しみにしています。
では。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第11話「伏線回収準備よし」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 3【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/05/13) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
英梨々・・・
見ていて可哀相になってきます。
パチモン幼馴染と呼ばれ、倫也の過去について楽しく話そうといきり立った瞬間カウンター、活躍の場を一瞬で失くしてしまった彼女。
それでも、サークル活動のために献身的なスタイルは変わらずですね。
見ていて、恵はメインヒロイン、英梨々が正妻、詩羽先輩が愛人、といったポジションに立っている様に見えます。
恵のメインヒロインっていう解釈がいまいち定かではないんですけどもね(゜.゜)
まーた加藤さんがおいしいとこ取りをしてきましたね。
今回は中々ドギツイ変化球でした。
自分で打ったスクリプトに本心をぶつけてくるなんて、加藤恵ならではの破壊力がありました。
メインヒロイン、恐るべし(゜.゜)
更に、倫也がひとり相撲していた以前と比べて、今では他のメンバーも進んでサークル活動に取り組んでくれていますね。
恵はスクリプト、英梨々は原画、詩羽先輩は自身の作品をおろそかにしつつ。
全員で1つのことに真剣に取り組めれるのって素晴らしいと思います。
私も学生時代が恋しい。w
全力になったオタクをなめんなよと、松岡さんの低音ボイスが後味を引き立てましたが、倫也は何を考えているのでしょうかね。
恵とコメダで会った後に早速話を合わせてくるなんて、何か企んでいるに違いない。
次回で最終話。
これ、冬コミ出展まで描けないんじゃね(∵)
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第10話「思い出とテコ入れのメロディ」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 3【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/05/13) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
んー、これはちょっと、私の苦手な性格のキャラの登場です。
肉親っていうのは恋愛対象にはできないんですよね・・・。
じゃなくて、性格がぶっとんでるというか、マイルームの道具を勝手に捨てられるとか許せないですわ。
0話以来の登場でしたが、私は断然英梨々派!
まぁ、今回ミチルの登場で幼馴染というポジションを取られたので、彼女には残す物は何もないですが(゜.゜)オイ
せっかく前話で復活したと思ったら、早これだよ。
ツインテールは報われない運命なのかね。。。
それでも英梨々には頑張ってもらいたい。かわいいから!
かわいいと言えば、また加藤さんがやらかしてくれました。
視聴覚室でスクリプトを打ってる倫也さんの隣に座っていた加藤さん。
詩羽先輩に席をチェンジさせられますが、その時微妙にムスっとしてるんですよ。
加藤さんの変化球は、たまに見せるからこそ威力が凄まじい。
英梨々と会話してる時もチラ見してましたからね。
ヒロイン力が上がってきているのかもしれない。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第9話「八年ぶりの個別ルート」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 2【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/04/01) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
うおーめっちゃおもしれええ!!
倫也が大変だ!という呼びかけで15分であの坂を上ってきた詩羽先輩。
完全に倫也にオチてますな。w
無感情すぎる故か、詩羽先輩の議論に反論する恵さんは威圧的な雰囲気でした。
ヒロインは着々と力をつけ始めてきてますね。
でも残念ながら、メインヒロインは英梨々でした。
俺氏歓喜!
下着姿を堂々と披露してくれちゃって。
ただツインテールじゃないのが残念でした。
倫也と英梨々の仲違いのきっかけは小学生のとき。
オタクとめちゃんこ可愛い子が仲良くしてたら、僻む人が出てきてもおかしくはないわな。
倫也は戦う道を選んだけど、英梨々は隠れる道を選んだってことね。
英梨々についてきて欲しかった倫也、隠れて欲しかった英梨々。
両者とも謝れー!って、うーんどっちが正論なんだろう。わかんないね。
今まで言えなかったことを互いに口に出し合って、怒りまくって、ケンカっていうんだろうか。
小学生から高校までの長い間溜め込んでた物を一気に爆発させたような感じでした。
「私、あんたの一番になってやる」
という台詞からのシーンがめちゃんこよかった。チキン肌です。
好きな物を好きと言う倫也。
一番好きになって欲しいという英梨々。
これは一種の告白ですよね。
ようやく前線に出てきた英梨々。
これから作品作りと、倫也争いが更に過激になっていきそうで楽しみです!
出海ちゃんにも宣戦布告してるし、英梨々、復活ですな。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第8話「当て馬トラウマ回想モード」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 2【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/04/01) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
こりゃまたすごいサブタイですな。
的を射ているんですけどね。
リトルラプソディというのが、倫也と英梨々が仲良くなったきっかけだったのかな。
前回英梨々が怒っていた理由は、思い出のリトルラプソディという作品を、倫也が出海ちゃんに推したことに対してだったのかしら。
ゲーム画面を見ながら、涙を流す英梨々。
わかる!わかるよその気持ち。
私もCLANNAD~AF~のOP見ると目頭熱くなってきますもん。
出海ちゃんのサークル出展の手伝いのため、倫也と恵は夏コミに赴きますが。。。
夏は暑いっていうよりくさいって聞いたけど、ほんとなのかね。
冬に1回しか行ったことないからわからんけど、エリアによって男女比が異なったりもするんかね。
売れなくてもいいって出海ちゃんは言ってるけど、売れたら売れたで嬉しいですよね。
目的はなくとも、看板などで面白そうなものを見つけて、ぶらっとするだけでも面白そうだから、今年の夏コミは北陸新幹線に乗って行ってみたいですな。
話ズレましたけども、英梨々が怒っているのは単なる嫉妬なのだろうか。
同じ作品を愛し合う者、同じ作家として、倫也とより親密な相手として、英梨々にとって出海ちゃんは天敵なのかもしれませんね。
倫也はもっとはっきりしろ!
そして恵、今回の一番印象深いシーンはまたまた、恵が無感情ながらも怒っていそうな台詞でした。
この子はいつも、ほんとにいつもうまいとこもってくなー。w
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第7話「敵か味方か新キャラか」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 2【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/04/01) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
最高だわ、このアニメ。
作品を作るために、演技から入る。
いい案だと思います。
ただ、内容が18禁、これはいけないパターンですな。ww
中略されましたけれども、途中まで本当にいけないことをしそうな空気でひやひや。
素に戻った時が一番ツライw
妹キャラとはこれまたテンプレガチな展開。
だけども、志を同じくした同人仲間もあって、雰囲気のよさそうな妹系キャラで好きになれそう。
英梨々だけ、複雑な表情をしてましたね。
同人ゴロとは。
業界には詳しくないので分かりませんが、要はヒモみたいな感じかね。
私は有名な作品をネタに儲かりたいなーとは思わないけど、そう思う人もいるってことかね。
倫也は消費者でい続けたいという信念を持ってるようだけど、今やってるゲーム作りは、傍から見ると有名作家を起用しているから嫌でも注目はされますわな。
自分のためだけど、最終的に販売するから世論がどういうかだなぁ。
まだ倫也と英梨々の過去何があったのか明らかになってないので、これから2人にどんな展開が待ち受けてるのかドギマギしますな。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第6話「二人の夜の選択肢」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 2【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/04/01) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
今回は詩羽先輩一色でした。
普段はクールビューチィーな詩羽先輩が、倫也からの連絡を気にしているようで気にしてないフリが、感情を隠しきれていなくて可愛かった。
倫也の2人でツインルームに手配する編集さんは敏腕でしたか。
詩羽先輩の編集を務めているくらいですもの。苦労が絶えない分、詩羽先輩の性格もきちんと理解していらっしゃいますな。
表面上はクールにキメてるけど、内面は結構うぶなところもあるのかもしれませんね。
倫也と同じ部屋にするからあとよろしく~と編集さんのサポートの後、1人で慌てふためいてましたからね。
なんか新鮮。
倫也の言い回しもそうだけど、「おれを男に・・・」なんて勘違いしてまうがな。
先輩自身から誘っておいて、ノッてこられた倫也に「まさかの!?」と逆ビックリできゅんきゅんしちゃう先輩も可愛すぎた。
もうメインヒロイン先輩でいいんじゃないの。と、思いきや
おい加藤、お前が最後もってくんかい。
もうね、公式でもメインヒロインと認められているだけあって、破壊力が凄まじいっすわ。
加藤のあんな表情、初めてです。
ムスっとした、普通の人ならどうとでも思わないけど、加藤だからこそ、内心嬉しくないような、嫉妬するようなそんな表情が新鮮すぎてもうね・・・。
やっぱ加藤がメインヒロインなんだなーと、強制的に把握させられた感。
倫也と詩羽先輩との過去もおさらいされたので、次回からは別のヒロインにスポットがあたるのかな。
英梨々はまだかなー楽しみです。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 5話「すれ違いのデートイベント」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
倫理と書いて、ヘタレと読む。
倫也をそう呼ぶ詩羽先輩。
だけども、それは先輩も同じでは・・・?w
ポッキーをあ~んして欲しいのに口に出すのが恥ずかしいがため、テキストに文字を起こして催促させる、倫理的行動。
お互い倫理同士じゃ恋愛方向にも事が進みにくいかもしれませんね。倫也にはそんな気はなく、あくまでクリエイターとしての能力しか見てないんですけどもね。
なんとなくこれじゃダメなんだよな~
という気持ちでクリエイターを悩ませるPって実際のところいるのだろうか。
感覚的には分かるけど、理由を明記してくれない限り対応できないですしね。
倫也は何を作りたいのか、詩羽先輩のプロットに感動するだけじゃ、ダメなんじゃないかと、クリエイター未満である私は思うのでした。
六天場モールという大型ショッピングセンターを訪れる倫也と加藤。
三井アウトレットパークのようなものかね。
人が大杉てなえそうだわー。
それを、コミケと同じサークル巡りにすればいいんだ!という発案がすごいのかよくわからんな。w
普通は倫也と同じようにこんな面倒なことしてるのですかね。
本物のヒロインのように映える加藤。
今日付き合ってくれたお礼にメガネを・・・なんて、かわいすぎやろがー!
普通の仕草が可愛いと思えてしまう。加藤、なんてヒロイン力。
メガネを取った倫也は、意外とイケメンだった。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第4話「予算と納期と新展開」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
詩子先生の独占インタビュー
彼女の性格だとそらまともにインタビューしても返してくれなさそうですもんねぇ(゜.゜)
また、倫也だと詩羽先輩は逆に喜ぶと思っての起用でしょうか。
編集者さんは理解してらっしゃる。w
人間、生きるためにも、趣味に費やすにもお金はかかってきます。
コミケ等でサークル参加している人はどれくらいの出費をしてるのでしょうかね。
ゲーム作りで100万とは、売れればいいけど売れなかったら逆に赤字。
仕事ではなく、趣味の範囲内で収まる額なんだろか。
安定のステルス性能である加藤さん。いるとは思わなかった。見返すとチラっと映ってましたね。
存在感は薄くてもメインヒロイン、他の男と一緒にいるなど疑われるような所業はNGとディレクター倫也が仰ってますが、正直気持ち悪いw
正確にはメインヒロインのモデルでなかっただろうか・・・。
デートフラグを自ら確立させておいて、マジですか?とか、倫理くんたるゆえんですね。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第3話「クライマックスはリテイクで」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
加藤の存 在 感
一気に上がりましたね。
桜舞い散る坂道で――という出だし部分が唐突に頭に浮かんできそうな、そんな印象を持たせる加藤さんの登場シーンでした。
いつものような希薄ではなく、このときこの一瞬だけはオーラを放っていたような。
専用BGMと特殊な演出によって引き出された加藤さんの魅力は、他ヒロインと同等かそれ以上か。
メインヒロインになる加藤の潜在能力が垣間見えました。
・・・ED後すぐ元に戻っちゃったんですけどもねw
企画を立てるためにプロット作りをしていますが・・・
倫也はあくまで消費豚であって、モノ作りに関しては才能はなかったのでしょうかね。
最終的に投稿したプロットが、ひたすらイチャイチャしたいってだけの内容。
私はいいとは思うんだけど、そこからどのように中身に味を出していくのか、というのが難しいんだろうか。難しいんだろうなぁ。
でも倫也のやりたいことは伝わってきました。
運命のような出会いをした・・・と思っていた倫也。
そして運命的な再会をするはずだったのだろう、加藤がアレだから、運命なんて言葉は一ミリもなく・・・
夢を壊されたから、自分で叶えたいってことなんじゃないでしょうか。
とりあえず加藤とひたすらイチャイチャペチャクチャしたかったてことでw
ヒロイン改造計画は続いていく模様。
英梨々のあっかんべーが可愛すぎる。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第2話「フラグの立たない彼女」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
加藤恵の印象の無さ。
正面から見ると美少女ではあるんだけど、カフェの席から見えないように視点を置くことで、背景との一体感が様になってますね。
むしろモブの方が際立っていて、そちらに目が行ってしまいます。
感情に抑揚の無いしゃべり方。中の人の演技力もありますが、2大美女が現れてからというのも、彼女たちの方が目立ちまくった容姿&アクションによって更に加藤さんはかやの外状態。
いがみ合ってる英梨々と詩羽先輩の方が可愛い。
倫也の方から振っておいた約束を、すっぽかされたから怒って当然ですよね。
逆に、キャラが立っていない!と、倫也に厳しく罵倒されたにも関わらず、怒る仕草をしないことで、更に加藤恵のキャラが立つことはありません。
カフェに誘われて倫也についてきた理由というのも、特に用事がなかったからと済ませる加藤さん。フラグブレイカーとはこのことか。
英梨々と詩羽先輩のやり取りが面白くて何回も見直しました。
英梨々が倫也を蹴ることを、イチャついてるように見えたのでしょうかね。
退屈そうに貧乏ゆすりを始める詩羽先輩、挙句の果てに割り込んできて・・・って、ミュートで見るとただイチャついて、彼氏を取り合ってる修羅場にしか見えないのですが。w
全体的に作画に色が塗られている描写が何度かありましたけれども、その際のみ、加藤恵の無個性さが立っていました。
立たせる人物と、立たせない人物とのバランス感覚が絶妙だなと思います。
ゲーム作りで始める上で、まずどんなものを作りたいのか、というのは重要だと思います。作ったこと無いので実際分からないのですが、仕事も始める前に下準備が先だと思いますし。
英梨々と詩羽先輩も言ってた通り、ゲームを求める人に対して何を見せたいのか、自分がどういったゲームを作りたいのかまだ全体像を見えていないのかもしれませんね。
加藤恵と“運命的”な出会いをし、加藤恵と再会し“落胆”した気持ち。
その狭間で倫也は何を思ったのかが重要になってくるのではないかなーと。
余談だけど、プレイしたゲームがCLANNADなのは、主人公が“ともや”繋がりだからだろうか。
地味に無個性さが印象的なノイタミナ枠でした。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第1話「間違いだらけのプロローグ」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
今回が本当の第1話のようです。
プロローグ
前回(0話)がサークル活動の終盤だったけど・・・、大丈夫だろうか。
というのも、サークル活動を始めようとして、まだ始まらない状態から始めるっていう内容って(゜.゜)
視聴覚室に2人のイラストレーターと脚本家を集める倫也君の潜在能力とはこれいかに。
単に熱いオタクにしか見えないが、いや熱いからこそ集まるのが彼の人徳というものなんでしょうか。
2人が美女だから選んでいるのではなく、クリエイターとしての能力を目的にして声をかけているところとかね。
英梨々も先輩もまだ知り合っていない状態から始まるかと思ってたけど、元々倫也と関係性はあったようですね。英梨々なんかは小学校時代からの幼馴染のような描写がありましたけども、先輩との経緯は描いてくれるのかなぁ。
前回覚えにくかった登場人物紹介も、今回それぞれの人物との対話に時間をかけてることから、倫也との会話の中で片方は崩れたが片方は殆ど表情を変えずと、どういうキャラクター性をしているのか掴みやすかったです。
英梨々の立ち位置、おしとやか系だと勝手に妄想してたけど、やっぱ金髪ツインテールはそういうキャラになっちゃう運命なんですね・・・。いや、そっちのがいいけども。王道最高!
アニメのキャラデザの犬歯が更に魅力を引き上げてますね。
ツインテールビンタいいなぁ・・・。私も食らいたい!
加藤恵の存在感。背景によくいそうなキャラ。だけども、やっぱ美人。
黒ニーソがベストマッチで金髪ツインテールが可愛すぎるノタイミナ枠でした。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 第0話「愛と青春のサービス回」
![]() | 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/03/04) 松岡禎丞、大西沙織 他 商品詳細を見る |
始まりました。
2015年アニメのトップバッターを飾ってくれたのは、『冴えない彼女の育てかた』
事前に知っていた情報としては、原作を買うより、冴えない彼女の育てかた ~egoistic liliy~という金色ツインテールが表紙を飾っていた漫画を優先して購読したことのみです。
いやね、やっぱり初見はイラストに目が移るじゃないですか^^;
英梨々がどんなキャラかは知ってるけど、物語の進み具合とか、そのほかのキャラは余り知らないので、殆ど初見に近い視聴として感想を書きたいと思います。
まず、中身が頭にあまり入ってこなかった(オイ)
って、あぁ、サービス回なのか。って、何故これを1話にまわしてきたのか。
1話目にしては起承転結の“起”の部分はどこにいったのかと思うほど。でも0話だから許されるとかそんなオチは勘弁。知らないキャラもいたし、各キャラの解説が途中で入っても覚え切れなくて鎮座してしまいがちな1話ではないかと。
それでも、OP/ED共にノリ良く聞き易い曲で、作画もこのまま続けば名作になりそうな予感はしました。
終盤まで見れば、ゲーム作りをしているメンバーで取材&旅行をいることがわかります。
そこまでに至った経緯が記されていないので、本当に初見で来た人はやられにかかったのではないかと。w
そんな私もちょっと齧った程度の物語は把握してるけど、ただ見てるだけじゃ作画が綺麗かつ少し独特で、金色ツインちゃんが可愛い萌えアニメじゃなかろうか、と思ってしまったほど。
そして、主人公があの松岡さんで、SAOと同じくA-1 Pictureが手がけたことで、安定のキリトさん、いわば安定の松岡さんとしか思えなかったこと。
三者三様、全く違ったキャラなので、それぞれの可愛さも見て取れましたけども、1話で通常6~10話辺りに混ぜてきそうな回を初っ端にぶち込んできた理由がどうしても分かりませんでした。
それはそれで、インパクト大ということで、今後の物語が始まるであろう彼と彼女達が何を思ってゲーム制作に携わっていくのかというのを楽しみたい感は残りました。
まだ紹介してなかったけど、今作のメインヒロインは加藤恵ちゃんらしいです。
正確には、『冴えない彼女の育てかた』内の彼らたちが制作しているゲームのメインヒロインが、らしいですけども。
中々に冴えないっぷりを発揮させてくれるのは作画の色調なのか、声優さんの演技力なのか、双方相俟っていましたね。
公式キャラクター紹介で加藤恵ちゃんは髪がショートなので、今回伸びていたことにも違和感が。
伸びるまでに時間かかるだろうし、制作開始してから半年とも言ってましたから、その間の出来事をこれから描いてくれるのでしょうかね。
「空中分解しないといいね」って、始まる前から不吉なことをおっしゃってますが、どうなることやら。
変化球を投げてくるノタイミナ枠が現れましたとさ。
Category: 2015年アニメ 冴えない彼女の育てかた
| h o m e |