fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

ゆらゆら気ままに

2010年10月22日~ とりあえず始めてみました。まったり更新だと思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。

 

デート・ア・ライブⅡ 第10話「反転」 & 総評 

デート・ア・ライブII第5巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第5巻 [Blu-ray]
(2014/10/31)
島﨑信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


戦場でデートして、最後はキス。
うむ、なかなか見ごたえがない終わり方で何もいえなかったです。
ほげーですほげー

反転した十香との戦いは壮観でした。
まさか月牙天衝を撃つとは・・・
しかも範囲が広すぎる
闇堕ちでしょうか。
結局DEM社は何がしたかったのだろうか。

士道さんが口説き続けたことがあってか、美九もデレデレに。
ツンツンしていた状態からよくここまできたな。
2期のテーマは「反転」なのか?

THE 修羅場END
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第9話「美九の真実」 

デート・ア・ライブII第5巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第5巻 [Blu-ray]
(2014/10/31)
島﨑信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


美九が男嫌いな理由
元々歌手だったけど、ある事件をきっかけに今までファンだった人が手のひらを返した。
それで嫌いになったと。
まぁよくある話ですが、だからといって男全員を嫌いになる理由にはならないのでは・・・。
最低だと思う負の気持ちが先走ったのかもしれませんね。

久々に士道さんがカッコイイ///
みくさんの攻略に入ってますね。
攻略と思ったときには出せない台詞だけど
普通の言い合いでは恥ずかしげもなく口にすることできる。
これが士道さんの必殺技、自然風口説きですな。
圧巻でした。(言い合いが激しいという意味で)

おうおう士道さん背後に気をつけないと刺されますよーと思ってたら本当に刺された?!
みくさんが助けに入らないところを見ると
「十香をコレクションにするためにきたんだからね!」
という目的は、ツンデレではなくツンドラだったということか・・・

十香がダークサイドに堕ちていくー
予告もなしとか、視聴者イジメですね。

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第8話「果たすべき約束」 

デート・ア・ライブII第4巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第4巻 [Blu-ray]
(2014/09/26)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


士道さん
みくを攻略するという目的のはずが
「十香を助けるために力を貸してくれ」なんて
頭がおかしい人にしか見えないんですが・・・。。。
甘くて厚かましすぎて見てられませんでした(゜.゜)

狂三がメインヒロインっぽく見える
対多数戦でも引けを取りませんね。
絶大な力に任せたような戦いではなく
相手を翻弄して止めを刺す。
戦い慣れしてるんですね。
敵を潰しながら笑ってて地味に怖かったよ。w

みくは士道の人間性に惹かれつつあるのかな?
士道がどんな人なのかという質問に対してまじひくわーさんが初めて喋るのかとドキドキしたけど、
「まじひく、まじひくわー」ってwwここだけ大いに笑いました。

敵に回すと強く感じる四糸乃
ゆづるとかぐやも厄介ですね。
みくの問いかけに対して士道がどういう人間か答えることができるにも関わらず命を狙おうとしてたなんて
色々とおかしいと思うのは気のせいだろうか。
きっと洗脳されてるからおかしくても仕方ないですよね。
そろそろ正気戻りなさいよ(゜.゜)

サンダルフォンを顕現してエクスカリバーを放つのもいいが
いったい何者なのか
これだけがわからんですのよね。
可愛いキャラを見るためだけにこのアニメ見てるようなものなのに
苦痛で歪む十香の顔なんて見たくないよ。
とっとと聖杯を勝ち取ってこいよー

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第7話「破軍歌姫」 

デート・ア・ライブII第3巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第3巻 [Blu-ray]
(2014/08/29)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


うーん、この微妙に盛り上がらない感じがまた・・・心地いい

どうしたナレーター
まじめかw
いつも通りちょっと期待してた自分が悔しい

みくの精霊の力によって洗脳される十香以外の味方たち
ていうか精霊にも効果があるんですねw

十香は連れ去られるし、ラタトスクも琴理含み洗脳されるし
コレこそ絶対絶命というかめっちゃピンチなのでは・・・

と、ここで狂三キターーー!!!
ようやく登場です。
いつ見ても素晴らしいツインテール
心が綺麗じゃない?いいえ、見た目は綺麗です。
可愛すぎますなぁ

敵だと分かりつつも狂三に助け舟を求める士道さん
都合が良すぎるけど、藁にもすがるとはこのことなのかねー。
いきなり登場してほっぺにべろちゅーとは・・・
わざとこけるところがあざといシーンだけど、逆に士道さんをからかってるからね。許す!
だが裏山死刑
士道さん、みくを攻略する方法はちゃんと考えてんですか^^

見つけたのはCD?
絶体絶命の窮地の中、どうやって立ち向かっていくのでしょうか。
はよ折紙さんの活躍する場面も見たいです。

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第6話「ガールズ・ミュージック」 

デート・ア・ライブII第3巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第3巻 [Blu-ray]
(2014/08/29)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


OPのナレーションねもうね
だめだわもうね
こわいのは最初だけって何言ってんのよw
ちなみに私は百合はあまり好きじゃありません(゜.゜)笑

士道さんが攻略されてどうする。w
神のみにもこんなのがありましたね。
逆に攻略される神になれと。
攻略されてデッドか
攻略してハッピーか
士道さんの人間性が問われます。

バンドとは、なかなかいい青春色を出してますね。
だがタンバリン
されどタンバリン
簡単なようで、案外扱いが難しかったりする打楽器。
しゃかしゃかへい しゃかしゃかへい
いきなり歌うよ~
十香って歌うまかったんですね。ウインクが可愛いぜこのやろう

というかなにこのマク○ス感
鳶一さんがズタボロにされちゃう?
そんな展開もいいけど
出番があっても役目を果たせない彼女にそろそろスポットを当ててほしいです!

士道の実妹が目を覚まし、狂三も姿を現したのかな
そろそろDEM社との対決がきそうですね~
その前に、ミクを攻略しないとですね。
大忙しだべ

今回嬉しかったのは、双子の精霊が再登場したこと。
転入してたんならその経緯を書いてくださいよw
でもまた登場してよかった

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第5話「ディーヴァ」 

デート・ア・ライブII第3巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第3巻 [Blu-ray]
(2014/08/29)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


新しい精霊が出てきました。
歌を歌う精霊らしいですね。
言霊を持ってて、言われたことを拒否できないようです。
でも士道さんには効かない!
精霊の勢力を封印できる能力を持ってるかららしいけども、前に士道さん一回死んでるし、本当に人間なんか疑問
士道さんが精霊だったとしても驚かないですね。

今回の相手は百合だそうな。
これは難しい相手
とる手段は1つですね!
もちろん、女装。
恥ずかしいでしょうねー
私も何度か経験ありますし、またしなきゃいけないんですけども
周りに気づかれながらやるのと
気づかれないでやるのとでは
感じ方が全く違うと思います。
前者はノリでわーいいいい!!!って感じでやれますけど
後者は気づかれないか終始ドキドキハラハラですしね。
十香と鳶一さんには一目でバレてましたw
士道さんを1人の男性としてしっかり見てるんですね~。


ASTに狙われなくするために、霊力を封印させてくれないかと士道さんからの提案
それを新精霊みくは、結構ですと一蹴
空間震で人が傷つこうがどうなろうか、全く無関心の様子
自分が中心に世界は動いてるんだと錯覚しているパティーンですね。
こいつぁ厄介な性格だぜぇ
士道さん、いっちょ男気を見せたれ!!

ここでおさらいだけど
ラタトスクとASTとDEMはそれぞれ別々の勢力だったんですね。
ラタトスクは精霊を守り(?)、民間も守る組織
ASTとDEMは精霊を排除し、民間を守る組織、であってるのかな。w
後者は一緒の組織のようですが、部署が違うのかな
内部抗争をしているように見て取れます。
DEMが士道さんを標的としているのは、前にサンダルフォンを顕現したところを見られたからなのだろうか。
次回は修羅場ですぞぉ

さて、今回見て真っ先につっこみたいことがありまして、
ぽんぽん進むのはいいんだけど、双子の精霊どこいったん・・・。
ヒロインを粗末に扱わないで頂きたい。
あの後どうなったのか気になります。
また再登場してくれるよね!?
2期の公式サイトにデカデカとトップを飾ってるのに、これでもう用済みだとかはホント勘弁ですぜ・・・┌(┌゜.゜)┐

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 3   

デート・ア・ライブⅡ 第4話「顕現」 

デート・ア・ライブII第2巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第2巻 [Blu-ray]
(2014/07/25)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


いや~面白かった

OPはなかったけど、入りが良かった。
また場面を頻繁に切り替えることで、士道さん視点とラタトスク視点と、タイムリーに展開してるところが分かりやすかったです。

神無月さんはただの変体じゃなかった。すごい変態だった。
いつもヘラヘラしてるドMだけれども、やるときはやるんですね。
伊達で副指令をしてるんじゃないんだなと。
どう凄いのか良く分からなかったけど、指揮能力と、システムを使った能力は琴理にも信頼されているようですね。

十香がエレンさんに負けた時に
「またおれは何もできずにいるのか」
と士道が叫んでいたシーンだけど、できずにいる前にあなた何もしてないよねと思った。
敵に傷を負わされる覚悟で飛び込んでいけばいいのに
ただ立ち止まっていただけ。
もっと“守る”という意志が感じられる行動描写が欲しかったです。

叫んで顕現されたのが十香の天使であるサンダルフォン
士道さんの能力は、取り入れた精霊の天使を使えること?
一応人間のようですが・・・。

かぐやとゆづるの戦いを止めるために出した、どちらを選択するのかという結論
「両方を選ぶ」
一番いい回答であると思います。
今まで、ここまで声を荒げた士道さんはいただろうか。
かぐやとゆづるが一緒に生きたいと本音を吐露するシーンにじ~んときました。
四糸乃が見ていた酷いドラマのような展開にならなくて良かったw

2人で敵戦艦を破壊するシーンは迫力でした。
片翼の2人が合わさることにより初めて翼になり、持っている武器も真価を発揮するようですね。
またハーレム要素が加わり、十香さんは目に涙を浮かべる日がまた出てきそう。

次回は新しい精霊でしょうか
ぽんぽん進んで面白いですね。
久しく出ていない狂三はいつ登場するだろうか。
今後のかぐやとゆづるがどのようになるのかも気になるところです。
今回も可愛い2人を見れて良かった。
修学旅行から帰ったら四糸乃をドラマから遠ざけないとね。

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第3話「ふたつの願い」 

デート・ア・ライブII第2巻 [Blu-ray]デート・ア・ライブII第2巻 [Blu-ray]
(2014/07/25)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


OPのナレーションはやっぱこうでなくちゃ!
修学旅行で木刀買う人いますよねー
そして夜はしゃぎすぎて、翌朝のバスの中が静まりかえるというあるある展開
まぁそんなこと年中はしゃぎまくりの十香さんには関係のないことだろうけども。

これなんてえろげ
かぐやとゆづるに追い込まれる、涙目の士道さんを見てると同情しかできないですね(゜.゜)
これで先生ともフラグが・・・

日焼け止めをどちらが先に塗られるか競いあってる姉妹を見ると、胸の大きさがよく分かりますね。
いや、分かるからって別段特別な感情はないですが。
塗るだけで姉妹を痙攣されられる程の腕前だったというのか、さすが士道さんやぜ。

動かないビーチバレー
止め絵だけでも分かるほど熱烈な戦いのビーチバレー
どこぞのテニス漫画のように、自分を球から守るスポーツに進化してますね。
かぐやとゆづるのコンビネーションアタックが炸裂し、喜び踊り舞う2人
めっちゃ仲いいですね。

ふと、かぐやが士道に個別に相談があるとのこと。
「あのさぁ」と口調が普通の喋り方で超可愛いんですけども、今までの中二らしからぬ口調は演技だったのねw
精霊だから凄いじゃん!だから威厳のために口調を変えていたそうな。
一応自分がすごい存在であることは自覚していたんですね。

明日士道が、かぐやとゆづるのどちらが魅力的かを選択するわけですが
かぐやからは、ゆづるを選んでと
ゆづるからは、かぐやを選んでと
それぞれ2人に本心を伝えられます。
2人ともとてもいい子で、姉妹想いなんですね。
無邪気にお互いのいいところを話している笑顔がとても眩しかったです。

この選択肢は難しいですね。
むしろ選ばないという選択肢の方がありでしょう。

悩んでいる士道の元を訪れるのは十香さん
心配して気になったと。まさに正妻の貫禄
海風になびく姿はまさにプリンセスのようですね。

倒れたほうが勝ちっていうのは、相手を生かしたいからなんでしょうね。
最後に立ってた方が生き残る。
それが姉妹想いなのはいいですが、残った方の気持ちも考えることを想定すると、同士討ちになりそうな予感が・・・
士道さん、何とかして彼女たちを止めてくださいな。
早3話にして、非常に盛り上がる展開でわくわくしますね。

次回、顕現とは何が顕現するのでしょうか。

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第2話「颶風(ぐふう)の御子」 

デート・ア・ライブII第1巻(初回限定生産版) [Blu-ray]デート・ア・ライブII第1巻(初回限定生産版) [Blu-ray]
(2014/06/27)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


疾走感のあるOPですね。
一目で好きになりました。
やっぱりナレーションがいないとね!
精霊の対処法は2つ、武力をもって行使するか、デートをしてデレさせる。
後者はすばらしい発想だと思います。

前期は正直いい感想は書いてなかったのですが、今回の2話を視聴した限り今後の展開が非常に楽しみですね。
双子の精霊で、ずっとケンカ勝負をしてきているとのこと。
もともと1つの精霊だったので、勝利した方が本当の精霊になれるようで、
その場合、もう1人の精霊の人格は消失するのだそうですが・・・

ONE PIECEで登場した巨人のドリーとブロギーのように、どちらかが敗北すれば勝ったときの優越感よりも
最も大切にしていた相棒がいなくなって悲しいという気持ちの方が強いのでないかな。
ので、四糸乃が楽しみにしている昼ドラのように、どちらかを選択するというのはに士道とって難関ではないかと。

というか2人で最低レベルのケンカというか、じゃれ合いをしているようにしか見えないっていうねw
どちらも可愛いので両人とも応援したいのですがね~

いちいち四糸乃が見ている昼ドラと内容がかみ合いすぎてて怖いよ!
双子だからどちらでもいいわけないと思うけど^^;
最終的に男は片方を選んだ挙句、どっちでもいいんだけどねと一掃。
なぜ昼ドラに登場する双子はこんな男を好きになったのか・・・。
そして目を輝かせてガッツポーズを作ってる四糸乃の意図が理解できないw

2話目にして相当ツッコミどころが多い内容でしたが、
十香の可愛いところも見れたし、草原にあるはずもないゴミ箱が3連チャンで飛んできて気絶したのは可愛かったですね。
目がバッテンでねw
お風呂場では、双子に挟まれて激怒して面倒なことになると思ったのですが、逆に現状をどう離脱すべきか士道のフォローに入るってね。
自分の独占欲でなく、士道の気持ちも考えて行動が出来るようになってきてるので、成長している部分もあるんだなと。
海に落ちたのは・・・まぁご愁傷様でしたが。。。w
むしろよく死なずに戻ってこれたなーと。サ・主人公の力!
双子が急に目の前に現れるのも偶然でなく士道さんの主人公力なんでしょう。

急に修学旅行先が変更になったり、双子の転入生が来たりと
突拍子もなく起こる空間震に慣れたせいか
生徒たちや先生たちも、急な日常の変化にも慣れているようですね。ということにしておこうw

裏では何か計画を企てているようですが、狂三さんがいつ再登場するのかおらわくわくしてるだよー。
EDでは何気に意味深なシーンを入れてきてますし
士道さんが剣を持ってるところを見ると何と戦うのか疑問に思います。
まだまだ奥が深い作品なんですね。

ということで、次回も超楽しみです!

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0   

デート・ア・ライブⅡ 第1話「デイリー・ライフ」 

デート・ア・ライブII第1巻(初回限定生産版) [Blu-ray]デート・ア・ライブII第1巻(初回限定生産版) [Blu-ray]
(2014/06/27)
島崎信長、井上麻里奈 他

商品詳細を見る


さて始まりました
超期待作品、デートアライブⅡ
どれだけライブ要素が出るか楽しみなんですが・・・
早速作画がやばいってどゆことおおおおおお
動かないED THE END...

続き物なので前作視聴は必須です。
琴理が精霊であることが判明し、鳶一さんの親を殺したのが琴理だった。
それで命令違反をしまくって琴理を全力で殺そうとしたのだが、そこで士道さんが出てきた。
普通の人間だったときの琴理が精霊になった映像を見て、このゆがみみたいなものが犯人だ!と説得して終わった。
というところからの始まりだったような気がします。
ちなみにたこやきさんととりさんに教えて思い出したあらすじですけどね、これ。w

士道さんはいろいろと苦労していますね。
精霊のために日々奔走しているようです。
十香がめんどうな女になってるけど、かわいいからまぁいっか。

とりあえず、内容よりもドラマの内容をなんとかしようw
悪影響を与えすぎですね。
ましてや四糸之のような幼くて純真無垢な女の子に見せる内容のものでもないですしね。
なぜはまってるのか気がかりですが・・・。
ハッ、もしかすると四糸之の内に眠る黒い女心が芽生えつつあるという伏線だったりするのかもしれませんね。

あと、映像と音楽が全く合っていない。ドラマっぽい音楽を流すなよ^^:
作画も1話にしては良いとはいえない出来ですし、いろいろと不安が残る1話でした。

次回から双子の精霊が出るそうです。
片方がしっかり者で片方があほっ気がある子たちなのでしょうか。
双子という特性を生かした精霊たちであればいいな。
そして物語も本番になるんだから、作画ともども本気を出してくれてる・・・よね。

つい、次回予告の「パラパパ~」という音楽に吹き出してしまうたかみちなのでした。

Category: .2014年アニメ デート・ア・ライブⅡ

tb 0 : cm 0